先ほど更新した、フエスブックをはりつけておきます。
12月13日(水)。気温は見ていないが、予報では外の気温は1度から7度、寒いです。夕べ、3時頃から、寒くて寝られない。暖房を2度上げて、ようやく眠りについて7時前まで寝た。
こんな寒さ、まだまだ続くらしい。
今朝の奈良新聞の1面の記事、韓国観光公社の記事で、韓国忠清南道のプヨ(扶余)の百済の史跡を紹介、百済と明日香村の関係も記述されていた。百済と飛鳥寺、渡来文化も伝えて、プヨはユネスコの世界遺産という。こんな大切な歴史遺産、国全土に残っている。かつての動乱の後も残った。史跡は残しておきたいものだ。有事になってはならないことを願っている。
今日、パソコンの前に座る車椅子の置き方が悪いのか姿勢がおかしい。まだ少ししか時間が立っていないのに肩が凝ってきた。
久しぶりに朝食を撮影した。いつものパターンの献立、ご飯に味噌汁、わかめの具、さつま揚げ1枚が味噌汁に入っている。焼き鮭とハムとほうれん草のお浸し、朝食のカロリーが高いのでハムは残した。ほうれん草も少し残した。昼食で食べることにしよう。このへんで。

12月13日(水)。気温は見ていないが、予報では外の気温は1度から7度、寒いです。夕べ、3時頃から、寒くて寝られない。暖房を2度上げて、ようやく眠りについて7時前まで寝た。
こんな寒さ、まだまだ続くらしい。
今朝の奈良新聞の1面の記事、韓国観光公社の記事で、韓国忠清南道のプヨ(扶余)の百済の史跡を紹介、百済と明日香村の関係も記述されていた。百済と飛鳥寺、渡来文化も伝えて、プヨはユネスコの世界遺産という。こんな大切な歴史遺産、国全土に残っている。かつての動乱の後も残った。史跡は残しておきたいものだ。有事になってはならないことを願っている。
今日、パソコンの前に座る車椅子の置き方が悪いのか姿勢がおかしい。まだ少ししか時間が立っていないのに肩が凝ってきた。
久しぶりに朝食を撮影した。いつものパターンの献立、ご飯に味噌汁、わかめの具、さつま揚げ1枚が味噌汁に入っている。焼き鮭とハムとほうれん草のお浸し、朝食のカロリーが高いのでハムは残した。ほうれん草も少し残した。昼食で食べることにしよう。このへんで。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます