外出して家に戻ったのが2時45分頃です。
自宅を出たのは10時過ぎです。
中循環バスだったので10時15分頃には近鉄奈良駅に着いている。
郵便局に寄って年賀状の失敗や2年分の残った年賀状のハガキ、箱に入れたまま忘れていて今年、年賀状を書こうと思ってまだ箱の中にあることに気がついた。郵便局で切手に変えるのを忘れていた。それを持っていって80円切手と50円切手に交換した。
そして活動しているところに僅かだが支援金を2つ振り込むはずが1つの振込み用紙がみつからない。
どうしてと思ってもみつからないので「また来ます」ということで行きつけの喫茶店に行ったのは11時頃です。
喫茶店の店員に「おめでとうございます」と挨拶をして座席に行こうとするといつもの常連が座っている。奥の1番端が空いていてそこに座った。
また隣の常連さんも話しかけるとよく話す人だ。
お正月からそうそう「新聞読みます」とすげなこともできないので少しだけの話のつもりがよく話される。私は30分程度話して新聞を読みかけるがまた何かと話してこられる。
仕方がない。腹をくくってつきあうことにした。
そしたらなんと11時40分頃に席を立たれた。
今日は時間があると思って「奈良おんな物語」の取材メモノートを持ってきて整理することにしていたのに-----。
やっと帰って行かれて私は新聞2紙を読んだ。
読んだ後に取材ノートを整理して読みかけの文庫本を読んだ。
もっと読みたいが家の事も気になる。
それにこの間、電気カーペットを新しく購入した。
私が食事するところによく食べ物を落とすので夫は気が気ではないらしい。
汚れることが気になってしょうがない。
それでそこに敷くマットの購入で100円均一に寄って他にいるものを買ったがこれは500円です。100円均一の店ですが100円で買えないものもある。
そしてまた郵便局に行った。
もう1つの振込みは封筒に入っていたので探すことができなかったが喫茶店でゆっくり探すと探すことができた。
郵便局の帰りはコンビニに寄って荷物を送ってそしてスーパーに行った。
冷蔵庫の中にまだたくさん食材があるのにどれも少し飽きてきたので目新しい食材を買うために寄った。
買い物を終えてバス乗り場に行くと中循環バスは出たところです。
寒い北風が吹くところで市内循環バスを待つこと5分、2時35分に市内循環バスに乗って自宅に向かった。
また大勢の人が乗ってくる。
JR奈良駅から喫茶店の常連も乗ってくるが話すことがもうわずらわしい。
そしたら最後、外国人が大きい旅行カバンを持って3人が乗り込んで来られた。
大勢の乗客で外国人は後ろにもいけなくて前の方で立ったままになり旅行カバンで前に座った喫茶店の常連とは顔が見えなくなった。
これ幸いで降りる時も急いで声をかけることもなく降りた。
自宅に戻って顔を洗って足を拭いて服を着替えた。
今日は風呂をとりやめて明日入ることにした。
真夏ならシャワーですむが今は真冬、湯につからないと風邪をひいてしまう。
近年は夫が帰るまでに風呂に入っている。
後は食事をして片づけてテレビみてのんびり過すようにしている。
食事をすませてから風呂にはいるということが近年、もうできなくなった。
食事の後はのんびりテレビを見て過したい。
荷解きをしてパソコンを開くと3時半です。
受信メールの返信をしていると時間があっという間に過ぎていく。
明日は気合を入れて12月の取材活動費用の明細書を作ってそしてまたペングループの冊子原稿を見直して送るようにしないといけない。
来週になると現場取材が入っていて忙しくなりそうだ。
また----。
自宅を出たのは10時過ぎです。
中循環バスだったので10時15分頃には近鉄奈良駅に着いている。
郵便局に寄って年賀状の失敗や2年分の残った年賀状のハガキ、箱に入れたまま忘れていて今年、年賀状を書こうと思ってまだ箱の中にあることに気がついた。郵便局で切手に変えるのを忘れていた。それを持っていって80円切手と50円切手に交換した。
そして活動しているところに僅かだが支援金を2つ振り込むはずが1つの振込み用紙がみつからない。
どうしてと思ってもみつからないので「また来ます」ということで行きつけの喫茶店に行ったのは11時頃です。
喫茶店の店員に「おめでとうございます」と挨拶をして座席に行こうとするといつもの常連が座っている。奥の1番端が空いていてそこに座った。
また隣の常連さんも話しかけるとよく話す人だ。
お正月からそうそう「新聞読みます」とすげなこともできないので少しだけの話のつもりがよく話される。私は30分程度話して新聞を読みかけるがまた何かと話してこられる。
仕方がない。腹をくくってつきあうことにした。
そしたらなんと11時40分頃に席を立たれた。
今日は時間があると思って「奈良おんな物語」の取材メモノートを持ってきて整理することにしていたのに-----。
やっと帰って行かれて私は新聞2紙を読んだ。
読んだ後に取材ノートを整理して読みかけの文庫本を読んだ。
もっと読みたいが家の事も気になる。
それにこの間、電気カーペットを新しく購入した。
私が食事するところによく食べ物を落とすので夫は気が気ではないらしい。
汚れることが気になってしょうがない。
それでそこに敷くマットの購入で100円均一に寄って他にいるものを買ったがこれは500円です。100円均一の店ですが100円で買えないものもある。
そしてまた郵便局に行った。
もう1つの振込みは封筒に入っていたので探すことができなかったが喫茶店でゆっくり探すと探すことができた。
郵便局の帰りはコンビニに寄って荷物を送ってそしてスーパーに行った。
冷蔵庫の中にまだたくさん食材があるのにどれも少し飽きてきたので目新しい食材を買うために寄った。
買い物を終えてバス乗り場に行くと中循環バスは出たところです。
寒い北風が吹くところで市内循環バスを待つこと5分、2時35分に市内循環バスに乗って自宅に向かった。
また大勢の人が乗ってくる。
JR奈良駅から喫茶店の常連も乗ってくるが話すことがもうわずらわしい。
そしたら最後、外国人が大きい旅行カバンを持って3人が乗り込んで来られた。
大勢の乗客で外国人は後ろにもいけなくて前の方で立ったままになり旅行カバンで前に座った喫茶店の常連とは顔が見えなくなった。
これ幸いで降りる時も急いで声をかけることもなく降りた。
自宅に戻って顔を洗って足を拭いて服を着替えた。
今日は風呂をとりやめて明日入ることにした。
真夏ならシャワーですむが今は真冬、湯につからないと風邪をひいてしまう。
近年は夫が帰るまでに風呂に入っている。
後は食事をして片づけてテレビみてのんびり過すようにしている。
食事をすませてから風呂にはいるということが近年、もうできなくなった。
食事の後はのんびりテレビを見て過したい。
荷解きをしてパソコンを開くと3時半です。
受信メールの返信をしていると時間があっという間に過ぎていく。
明日は気合を入れて12月の取材活動費用の明細書を作ってそしてまたペングループの冊子原稿を見直して送るようにしないといけない。
来週になると現場取材が入っていて忙しくなりそうだ。
また----。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます