2020年5月30日(土)晴。今日も暑そう。最高気温は28度という。暑いな。しかし今朝の夜半から明け方、寒くて足元にあった布団をかけた。今日、布団も敷毛布も外す予定だったが、もうしぱらくこのまましておこう。今日はケアハウス行である。今朝、食べたもの。ご飯200カロリー、マーボ豆腐に卵が入った。焼鯖、キャベツとはんぺんのあえもので310カロリーである。
今日のケアハウスの昼食はハヤシライスである。500カロリーになるので夕食は工夫しないといけない。
先日、夫は焼きそばを多く作った。夫の食べた残りが冷蔵庫に入っている。あれこれいろんなものを入れてぐちゃぐちゃ。これでは私は食べられない。どうしていいのか。考えた。オムレツの中にいれるか。考えたがチヂミにすれば中がわからなくて私も食べられると思ってチヂミにした。おいしい。夫もおいしいので、ほとんど夫が食べた。
そんなことで昨日はカロリーが1200少し越えた。今日は気をつけないといけない。
ユーチューブのイキテルさん、私のコメントを見て下さっている。うれしい。元気になる励みになる。たいしたことは書いていないが、これまで生きてきた体験をとりいれながら書き込んでいる。少しでも人生の参考になればと思っている。けなげに頑張っている姿に元気出しなさいよと、言いたくなる。
現職時は韓国人留学生もたくさん見てきた。どの子も努力していたが、その子の明暗があった。運もある。ただ韓国人留学生にハングル世代を痛感した。ハングルで育ち漢字はまた別学習、自分の名前、漢字で書けない若者に、韓国も変わっていくと痛感していた。言語や文字を使えなかったかった日本植民地時代、戦後、日本から解放されて、朴チョンヒ大統領の時代、ハングルを推進する時代だった。それも意味があるだろうが、漢字は何かにつけて覚えておくと便利、次世代の子供たちに教えてほしい。日本で生まれて育った私、たいした人生でもないが、韓国人の本名の漢字を推進してもらいたいものだ。写真は今朝、5時34分に撮影したもの。今日はこの辺でまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます