2022年6月15日(水)雨。
近畿地方もは昨日14日に梅雨入りをした。新聞の夕刊に記事で掲載されていた。梅雨明けの予報は7月19日ごろともなっていた。今日は年金の受給日、食べたいものを食べたい今日は。今朝は朝から素麺を湯がいて、素麺入りの味噌汁を作った。美味しい。
今朝、食べた物。ご飯は昨日の炊飯器を全部、よそって210カロリー。味噌汁は素麺と白菜としめじとわかめとキュウリ入り、玉ねぎとサニーレタスの韓国サラダ、白菜のおひたし、焼鯖、ウインナーソーセージで340カロリー。写真は今朝6時40分の雨の景色と机を交換した棚の上、置き方が変わった。少し大きさと高さが変わったので私と看護師さんが使いやすいように置いた。業者から借りていた机、昨日、職員が引き取りに来て下さった。
家計簿を入れている箱、小さくて使いにくいので、大きい目の箱を探してきた。少し大きいので上部を切った。箱の文字が大きくて目立つ。色紙をもってきて張ったので少し、見栄えがよくなった。こんなことばかりしているので、体力は大丈夫かと懸念しながらもしている。
まだまだ整理しないといけないところがある。ぼちぼちとしていこう。今日は午後からリハビリの先生の訪問である。
掃除機の下のロールがない。部屋の中でなくなっているので部屋のどこかにあるだろうが、出てこない。古い20数年もの前の掃除機を1度使ってみることに。昨夜のラジオの深夜便、吉田正さんの作曲特集、昭和35年までの歌が流れていた。懐かしい。異国の丘の歌にはあれこれと日本の戦争したころを考えていた。有楽町で会いましょう。夜霧の第2国道、落葉しぐれなど。パート1なので次もパート2がある。楽しみにしよう。今度は昭和35年以降の青春歌謡が多くなるだろう。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます