goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

昨日は4時前に外出した。

2009-02-24 09:53:38 | 直言!
3時55分頃、近鉄奈良駅に着くとコンビニに行って通信販売の支払を済ませて今度は銀行に行く。夫の駐車場代の振込み、マンションでもマンションを建てるまでの土地提供者が1階は駐車場にしてその収入を得ている。
もともとは化粧品会社だったが1970年後半に入ると街には安い化粧品が出回り子息は商社マンになって跡継ぎがいないということで会社を閉鎖されるときに分譲マンションとして不動産会社に土地を売却している。
年間まとめての駐車場料金は支払えないので毎月振り込んでいる。
私の女友達は親の遺産相続で土地を譲渡した。もちろん遺産相続もかかっている。これが大変だったとも話していた。
そこを更地にして駐車場にして車が20何台ほど停められるようにした。
毎月、20万円以上の収入が入る。これは女友達の親からの譲渡なので自分のへそくり預貯金にしている。車の車検代も自宅近くに停める車の駐車料金もここからの収入から賄っているので1年分振り込んでいるというが私の家庭ではこんなことができない。
年金受給者は質素に暮らしている。
用事を済ませて行きつけの喫茶店に行くと4時半、ここで1時間ほど新聞を読んで近鉄奈良駅に向かった。
近鉄奈良駅から1駅向こうの新大宮で下車して奈良市役所に向かって歩くと途中に座敷のある和食レストランがある。
ここで私が子育てをしていたころのPTAのOB懇親会約20人が集まってワアワア---。私は孫が沖縄から来た話をしながら「親はいつも親をしている。お金使って体も使って気も使っている」と言ったら「みんなそうや」と言う。
そしたら大学入試の孫がいる人もいた。101歳で亡くなったおばあさんにあれこれをしていると○○のお金が飛んでいった。それも親のときにしてもらっているからと話して奈良の田舎の付き合いの様子を話す人もいた。また小学校の同窓会ってものすごく楽しいという人もいて私も「そうやな。ものすごく楽しい。なんのわだかまりもなくて。この間1泊2日で飛騨の高山にいってきてん」というと「小学校の同窓会、泊りがけでいくの」とびっくりしている。そして私は「そうやで。旅行の企画してくれる人がいるから私はついていくだけで楽しています」と話した。
また他からはコーラスに参加している人の話しなどなどもう高齢化社会に片足をとうに入ったおばさんの会話である。
8時40分にお開きになった。
私はこのままどこにも行きたくないので1人で近鉄の新大宮駅まで歩いて出た。
その間に夫の携帯に電話を入れるが繫がらない。
さきほど懇親会でご主人が倒れた話をきいたところで気になる。
急いで電車に乗りたいがトイレを駅構内で済ませて電車を1本見送った。
そして奈良行ホームに行こうとすると電車が右往左往して開かずの踏み切りになっている。地下道があるが階段は大変なので気長に開かずの踏み切りで電車が通過するのを待った。
市内循環バス停に行くとバスが停まっていた。急いで飛び乗った。誰がのっているのも見ないで急いで後部の座席に向かった。そしたらある所で地方紙の先輩が下車していた。私が急いで乗り込んだ無様な格好を見られていたのが恥ずかしくなったが後の祭りである。
家に帰ると9時半、急いで部屋に入るとリビングにいない。
これでやれやれ安心。寝ていたので携帯を取っていない。
そしたら夫は5時に自宅に戻ったので早く食事すませて早くに寝たがテレビ番組、「鶴瓶に乾杯」も途中まで見て消して寝たと言う。
なるほど。
私は急いで風呂に入ってパソコンを開いた。
迷惑メールを削除するものの仕事で必要なメールの受信がないのでインターネットで韓国の新聞を読んでバソコンを閉じた。
テレビを見ると「おくりびと」がアメリカでの受賞を放映していた。
前に本屋で見た「納棺日記」が気になった。買おうと思ったがまた今度にしようと思ってやめた。そしてしばらくすると「おくりびと」の映画が話されている。気になった。「納棺日記」の著書が下地になっている。
私の父親の争議の時は叔父たちが韓国の衣装を着せたが母親の時は叔母がそんな人を呼んでいた。若い女性2人が沐浴をさせて韓国の衣装を着せた。
若い女性なのに韓国の衣装を丁寧に着せたので驚いていた。
そして「納棺日記」の本を手にとってこの仕事を専門にしている人だと知った。
今は「遺産整理」という仕事がある。
そういえば韓国で10年前になるだろうか。「祝祭」という映画が作られた。
老人の死を通して韓国伝統の葬儀や人間関係や暮らしを盛り込まれて映画が作られた。私は仕事を通して2度見る機会が会って1度は真剣に見た。
こうしたことがヒントになっているのだろうかとまたよからぬ想像をしていた。
そのニュースを見ていると時計は11時半、フトンの中に入ってもなかなかねられない。懇親会で皆と話した後でまだテンションが残っているのだろう。
息子が通った都跡小学校の周辺、道路は拡張されたことは知っていたがその周辺の人たちが立ち退きになって家屋の1部分の土地を提供した人が多くいたことを知って年月の流れは何もかも変えていることを実感した。
変らないのはここに集る人たち、しかしもう30代40代という若さはない。元気はあるが皆あちらこちらと痛いといっている。
私を含めて膝の痛い人も多くいた。
加齢になっていることは間違いがない。

今朝、起きたときは雨が降っていなかったのに今9時半雨が降っている。
朝からメールの受信を確認して転送作業をした。
それから女友達に携帯にメールを打つが今回は長いのでパソコンで入力して私の携帯に送信して女友だちに転送した。そして返信をしたりしているとブログを書くのが遅くなった。
今日は雨だが外出をしなければならない。
冷蔵庫は野菜と魚がない。
食材購入のために外出しなければならない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨がやんだ。 | トップ | 今日は久しぶりの食材の買物。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

直言!」カテゴリの最新記事