goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

昨日は雨が午後から降っていた。

2009-02-04 08:31:26 | 直言!
霧靄である。霧靄の中にも朝日が出ている。
奈良市内の町の中に済んでいるがベランダ側の東側から若草山が見えている。高円山も見えている。しかし今日は霧靄なので東の山々は見えないが太陽、朝日が昇るのが見えた。服を着替えている夫は「朝日が綺麗」というので私はカメラを持っていって撮った。太陽が電線と電線の間に入るのを待って撮った。
町の中の撮影である。
住宅も電線も入ってしまう。それなら電線の間に入ったところを撮ろうと思って少し待って撮影をした。
霧靄は晴れるのだろうか。
昨日は午後から雨が本降りで降っていた。

朝から2月のカレンダーをかき込んで今度は編集局に取材日程をメールで送信した。
木曜日連載の原稿の見直しもあるが朝の太陽を先にあげいと思って先にブログをかいた。
とりあえず2009年2月4日の朝、7時20分、東の空に昇った朝日です。
今日は晴れるのか---。
霧靄を見ていると古代の人々は家があまり建っていない草原の中でどんなふうに霧靄を見ていたのだろうか。
霧靄で思い出した。
1999年だったのか。2000年だったのか。韓国テレビで韓国のドラマ「朝霧」という恋愛ドラマを見た。
昔、日本にはこんなドラマ、恋愛のドラマがあったかもしれないが現在の日本のドラマではこんな脚本をみることはない。
韓国のドラマの脚本らしく心模様を複雑にしたドラマ、男女の心の行方を見たくて毎週欠かさず見ていた。夜、仕事で見られなかったら昼間の再放送で見たものだった。
そんなドラマを思い出し日本のドラマはとんと見なくなったので古代のいにしえ人、男女の愛、こうした霧靄の中で和歌を交わしたのだろうか。
着物の裾や袂が露でぬれた光景だったのだろうか。
東の山々、霧靄で見えない山々を想像しながらそんなことを思っていた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつから雨がふったのだろうか。 | トップ | 朝は霧靄だった。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

直言!」カテゴリの最新記事