2023年5月8日(月)曇。
今日で大型連休は終わり。日常の生活になっていく。私も今日から介護支援者の訪問の繰り返しになっていく。昨日は1日、雨が降っていた。夜も降っていた。深夜になってくると、気象情報が番組の途中に何度も入る。関西各地で大雨警報や洪水注意報がでている。奈良市の時は寝ていたのか奈良市のことは知らなかった。朝方、4時前の気象情報で警報の解除が知らされていた。その時、奈良市も入っていた。奈良市も大雨警報がでていたのが、この時にわかった。夜中、雨音がする。外を見ると雨が激しく降っている。こんな激しく降るのは珍しい。朝、5時前になるとやみだしていた。今日、警報が出ていれば、学校は休み、子供たちは休みになればと思っていたかもしれない。大型連休が1日、多くなったと、喜んでいたかもしれない。しかし、そうはいかない。河川敷のあるところは洪水注意報もでていた。雨がやんでほしいと願っている人も多くいただろう。
写真は夕べ、深夜、午前0時48分に撮影した。雨の激しく降っているところを撮影。もう1枚は今朝、6時37分に雨がやんだ空である。
今日から、新型コロナは5類に移行していく。毎日の感染者の発表は1週間に1 度とラジオではいっていた。どうなっていくのか。昨日の奈良県のコロナ新規感染者は159人(奈良新聞から)。今朝、食べた物。ご飯は180カロリー、みそ汁は白菜、大根、人参、薄揚げ、わかめ、麩入り、大根と人参と厚揚げの煮付、韓国の味付けをすると夫は食べるので韓国の調味料を使った。昨日の昼間にホウレンソウのおひたしも作って、このときに大根の煮つけもした。焼鯖、ウインナーソーセージ、ほうれん草のおひたし、佃煮塩昆布、柴漬けにたくあん、340カロリーになる。
今日は朝、9時半に看護師さんの訪問、すぐにまたリハビリの先生の訪問、リハビリの先生が来られるまでの隙間時間に洗濯機を回す。リハビリをしている間に洗濯は終わっている。リハビリが終わると洗濯を干している。この後、昼食、この後、燃えるゴミを整理して明日、ゴミ出しできるようにしておく。これで時間が過ぎていく。さて、これから、看護師さんが来られるまで新聞を読むことにしよう。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます