2022年7月29日(金)晴。パソコンの標示の気温、朝の7時34分で27度、エアコンを先ほど入れた。入れたときは30度を表示していた。今日は4回目のワクチン接種で近くのクリニックに10時半の予約で、介護タクシーは10時に来られる。クリニックは利用しているケアハウスの関連である。今日も奈良県のコロナ新規感染者、2100人である。(奈良新聞から)。終息しないので不安になる。明日もケアハウスは休みにすることにした。
今朝、食べた物。ご飯は200カロリー、味噌汁はしめじ、わかめ、麩入り、キャベツの塩吹き昆布和え、イカと大根の煮つけ、ヒジキと糸コント人参と薄上げの煮つけ(イカと大根の煮つけ、ヒジキの煮つけは朝、4時過ぎにトイレに行き、その後、作った)アジの開きの焼き物、塩昆布と柴漬けで330カロリー。
昨日はベッドの交換の業者が来て下さった。少しだけ分厚くなったベッドのマットレス、背中の痛みが和らいだ。これからぼちぼちと痛みは取れていくと思う。これで痛みがあるようだったら病院に行かないと仕方がない。ついでに業者から靴を購入した。業者のカタログを見ていると靴もあった。これまではいかにも介護支援生活者の履く靴をはいていた。ふつうに健常者が履く靴をと、通信販売で購入するとサイズが少し大きい。これより小さいものを購入するとまた足が痛い。どうしたものかと悩んでいた。久しぶりに見た業者のカタログで靴の販売を見つけた。少し高いが福祉関係の業者の靴は安心して履けると思っている。持ってきて下さって部屋で履いて靴の大きさを確認することにした。
今日も暑いな。こんな日々がまだ続く。写真は今朝、5時半に撮影した空、もう1枚は玄関を網戸にしてある。エアコンを入れるまで空気の入れ替えで開けている。7時過ぎにはエアコンを入れたので玄関は閉めた。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます