goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

午後の4時前です。

2012-07-04 19:12:06 | 直言!
朝、8時半頃、固定電話がなる。
編集局からと思うと知人です。
大阪府で教師をしていて定年退職されてもう何年もなる人です。
在日韓国人を取材してその人と関係のある人が奈良に住んでおられていきつけの喫茶店で熱心にノートをとっている女性に思わず声をかけると私が取材した在日韓国人女性とは親しくしておられる人だった。
その人からの電話、ぜひお会いしたいという。
自分たちが活動するグループを立ち上げたとのこと。
それで会って----。忙しい人でまた講座の会場に戻っていかれた。

12時に会う約束をしてパソコンで雑用を済ませて身支度をしだしたのは9時半過ぎからです。あわてての身支度、化粧していてほとんどしてから気がついた。下地クリームを塗らないでフアンデイションをつけていた。
化粧を全部とる時間もないのでそのままにして出かけた。
自宅前のバス乗り場からバスに乗ったのは10時15分、行きつけの喫茶店に行くと10時半、急いで新聞を読んでいく。
もう斜め読みです。
11時半に何とか読み終えて常連の人が久しぶりに来ておられて声をかけると75歳前後の女性はまたぐちぐちという。
誰が嫌とかなんとかかんとかでしばらく来ていなかったが-----。
私は新聞を読むのが目的で行きつけの喫茶店に行っている。
できるだけおしゃべりを目的にしている人の隣にはさりげなく座らないようにしている。記者の名刺をもっている限り不愉快な顔もできない。

ここまで書いていると固定電話がなる。
固定電話は仕事関係です。
取りにいくと携帯電話もなっている。
夕方の4時15分です。
着信を見ると夫から。かけてみると、もう戻ってくるというので急いでパソコンを閉めた。夕食の支度をした。

急いで夕食の支度をして---。食べてからぼんやりテレビを見ていて5時50分にパソコンを開いてブログの続きを書いている。
行きつけの喫茶店にはいろんな人が来ている。
私もそう思われているだろう。
ほとんど話さないで新聞を読んで本を読んでいる。
挨拶はしているがそれ以上はかかわらない。
自分の時間を大切にしている。

適当にすればいいのに女性は幾つになっても隠居していても自分がお山の大将になっているのかもしれない。
「私は私、人は人と気楽に考えて来られたらいいのでは。それに人のことは言わないこと。その日の天気のことやテレビで見たことを話して世間話ですませれば」といった。私も気に入らない人がいても名刺を持って仕事している以上、堪忍袋が切れるまでたいてい我慢をしている。
これも仕事の一部の顔である。
けれど喫茶店に来ると1人の時間を大切にしているのでなるべくおしゃべりには入らないようにしている。この喫茶店では「あの人は新聞を読んでいる人に」になっている。

12時に知人とあって知人は1時10分に店を出ていった。
私は20分ほど文庫本を読んだが急いで喫茶店を出てスーパーに食材を買ってバス乗り場に行くと中循環バスが出た後だった。市内循環バスに乗って自宅に戻ると2時半、家事をしてシャワーで風呂に入って出てくると3時半です。
時間は急いで過ぎていく。
今日は1日、ゆっくり家にいる予定だったが突然の電話にせかされて外出をした。またバタバタした1日だった。
今日はこのへんで---。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月4日(水)晴れ。 | トップ | 7月5日(木)曇。しかし天... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

直言!」カテゴリの最新記事