中部通信

一色中部小学校

転校生

2010-05-28 18:17:40 | 平成22年度
 4年1組に女の子の転校生が来ました。

 登校初日から、クラスの女の子達が学校を案内したり、男女の仲間でドッジボールの仲間に誘ったり、新しい仲間を安心させようといろいろ気を遣っています。

 今週は、ずっとドッジボールの仲間に入っています。

 おかげで、新しい学校にも順調に馴れてきたようです。

 4年1組の子どもたちの心遣いと行動がとてもあたたかい雰囲気をつくっています。

 

健康診断真っ只中

2010-05-28 16:57:56 | 平成22年度

  今週は、1~3年対象の内科検診と全校対象の眼科検診がありました。どちらの検査も静かに受けることができました。

 内科検診後、学校医の先生から、「アトピー性皮膚炎の治療が上手にできている子が多いです」「水泳指導でプールサイドにいるときは、直射日光をなるべくあたらないように、体にバスタオルをかけるなどの配慮をするように」とご指導をいただきました。

 また、眼科の先生からは、「水泳指導の時に水道水で目を洗い過ぎるといけません。目を守るためにゴーグルを必ずつけさせるように」とご助言いただきました。

 内科検診についての治療のお知らせは、今日渡しました。用紙をもらった人は早めに受診してください。眼科検診の結果、早急に対応した方がよい人には、すでに連絡済みです。その他、眼科治療の必要な人は、月曜日に用紙を渡します。

 プール開きは6月22日です。用紙をもらった人は、早く治してくださいね

 


ぼく・わたしの宝物 紹介

2010-05-28 15:50:57 | 平成22年度
2年国語の学習でぼく・わたしの宝物紹介をしています。
大切なわけ、どのようにして手に入ったか、様子などを
みんなに紹介します。

思い出の写真、ぬいぐるみ、きれいな石
グローブ、バット、ペット
一人一人がいろいろな宝物を紹介しています。
「おばあちゃんからもらったものです。」
「お父さんといっしょにキャッチボールをします。」
「とてもきれいな桃色で、きらきらします。」
「家族でディズニーランドへ行って、すごく楽しかったです。」
それぞれの思いをうれしそうに語ることができました。

来週も発表が続き、とても楽しみです。

体力テストを行いました!

2010-05-27 20:00:49 | 平成22年度
 今日、1~3時間目に体力テストを行いました
 
 50m走は運動会前に測定し終わっているので、今回は「ボール投げ」「幅跳び」「反復横跳び」「長座体前屈」、そして、新しく「上体起こし」「20mシャトルラン」の6種目を行いました
 
 みんな少しでもよい記録を出そうと必死にがんばりましたボール投げは追い風が味方してくれ、距離が伸びた子が多かったようです20mシャトルランは、初めて行いましたが、一番疲れたようです終わった後は、みんな顔を真っ赤にしてぐったりしていました
 ほとんどの子がどの種目も4年生の時と比べて記録がよくなりました体の成長と共に、体力がしっかりついてきた証拠ですね

長さの学習をしています

2010-05-27 18:06:27 | 平成22年度
運動会が終わり、
子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。
2年生の算数では、ものさしを使って
長さを学習しています。
今日は、長さの単位である㎝と㎜の関係を
勉強しました。
初めて使う単位ですが、実際に数えて
「10㎜で1㎝だ
と理解することができました。

ものさしを使って直線を書く練習もしています。
「まっすぐ書く」ことは難しく
ちょっと曲がってしまいます。
でも、さすが2年生
何度も挑戦して、上手になってきました。
「きれいに書けた
そんな声がたくさんでるといいです。



あさがおの芽が出た!

2010-05-27 16:56:19 | 平成22年度
種をまいて2週間。
みんなの植木鉢に、かわいい芽がそろいました。

朝学校に来ると、そして放課にも、
自分のあさがおを見に行って、水をやっています。

生活の時間に、「ふたば」の観察をしました。

「ぼく、もう4つ出たよ。」
「茎の下の方が赤くなっているよ。」
「葉っぱはハートの形だよ。」
「うさぎの形みたい。」
「まだ、種がついているのがある。」

よーく見て、絵を描くことができました。

親子ふれあい学級の講座決定!

2010-05-26 16:12:06 | 平成22年度
 今日、5時間目に6月の親子ふれあい学級の講座決めがありました。パソコン教室・マジック教室・お菓子作り・科学実験教室・サンドブラスト・卓球教室・野外活動の8講座は、定員よりも希望者が多く、抽選になりました
3年生も33人の子が抽選会に望みました

A 君「やったーくじ当たったよ~。」

Bさん「来年は、第1希望になれるかなあ・・・

C 君「先生、ぼく、3年生で1番最後までおっただよ

・・・悲喜こもごもの抽選会でした
ちなみに、昨日家に帰ってから自分でお弁当箱を洗った人が、全体の半分くらいいました すばらしいです

3年生と仲良く!

2010-05-25 20:30:56 | 平成22年度
 今日は「お弁当の日」でしたみんな朝から楽しみにしていたようです
 5年生はペア学年の3年生と、色別の班ごとに分かれて、それぞれの教室で食べましたどの子もにこにこ笑顔で、おいしそうにお弁当を食べていました自己紹介をしたりして、お互いに名前を覚え、仲良くなりました
 5時間目には「花いっぱい運動」で、3年生と一緒にマリーゴールドを植えました5年生が3年生をリードして植え、高学年らしい姿を見せることができました
 今日1日で3年生の子とうんと仲良くなれましたこれからも、もっともっと仲良くなれるといいなあと思います

おいしいお弁当、いただきました!

2010-05-25 18:58:31 | 平成22年度
 運動会は終わったけれど、今日はもう一つのうれしい日

そう、「お弁当の日」です

今日は、仲良し学年の5年生といっしょに縦割り班の仲間とお弁当を食べました

事前に配布された『ぱくぱく通信』の影響でしょうか、全体の3分の2の子たちが、お弁当

づくりに何かの形で参加したようです。買い物をいっしょにした子、いっしょに作った子、盛りつけをした子などなど・・・。給食もいいけど、たまにはお弁当もうれしいですね

保護者の皆様、おいしいお弁当をありがとうございました

家で、自分のお弁当箱を自分で洗うことができたらすばらしいのですが

明日、聞いてみようと思います

6年生いっしょに お弁当

2010-05-25 18:15:43 | 平成22年度
お弁当の日の今日。
1年生は、朝からわくわく。
お弁当のふたを開けて見せあっこ。

2時間目が終わると、
「お弁当まだ?」
「早く食べたい。」

お弁当の時間には、縦割り班の6年生といっしょに、
なかよく話をしながら、楽しく食べることができました。

自分で一品作ったよという子、
お弁当箱に詰めるのは自分でやったよという子もいました。