

🐝蜂蜜酒
(ワルシャワやグダニスクの空港、クラクフの果実酒専門店シャンべランSzambelanで買えます。)
関連記事

💐クルフカ
(スーパーやクラクフの高級食材店クレデンスで買えます。)
関連記事

🌹カルメロチョコレート
(クラクフの旧市街やクラコウスカショッピングセンター、グダニスクのバルティカショッピングセンターなどに店舗があります。)
関連記事

🍀プリンスポロ
(個人的には、ポーランドといえばこれ❗️というお菓子。冷蔵庫で冷やして食べるのが好き😈スーパーで必ず売っています。ばらまき土産にも最適。)

🍯蜂蜜
(養蜂の盛んなポーランドでは、ヒマワリやタンポポなど珍しい蜂蜜がお手頃価格で手に入ります。)

🌺スモークチーズ
(ポーランド屈指の避暑地ザコパネの名産。ザコパネでは、街のあちこちにチーズ売りのおばさんが屋台を出しています。クリスマスの時期には、クラクフのクリマルでも買えます。また、グダニスクの夏の風物詩「聖ドミニコ祭」でも、屋台がでています。)
関連記事

🍄ポーランドの隠れた名産「ポルチーニ」の乾燥
ヨーロッパで流通している9割がポーランド産だそうです。スーパーで買えます。
(水でもどして使っていますが、1つ1つが立派で、ポルチーニ茸の香が生きています🌟)


🍯蜂蜜ビール🍺
(蜂蜜の味や香りが美味しい甘めのビール。スーパーでは売っているけど、空港にあるかは不明。)

🌻ブイヨン
(スープが絶品のポーランド❗️ブイヨンもさすがに美味です。スーパーにあり。
📷写真の中では、特に牛さんマークのビーフブイヨンが美味しい🐄これだけで十分に旨味がでるので、ベーコンなどの追加が不要。純粋な野菜スープがおいしく簡単に作れます😃
あと、キノコマーク🍄のブイヨンもおすすめです。きのこの良い香りが漂います👍)
関連記事

🌸クラクフ高級食材店「クレデンス」の小粋な商品
(写真は缶入りミントキャンディー200円。ワルシャワの空港で買うと、2倍の金額😎)
関連記事

🐖Pick社ハンガリアンサラミ
(ポーランドじゃないけど😅ハンガリーのサラミです。ヨーロッパに行くと、必ず買い込んできます。個人的には、世界No.1サラミ❗️)
