ポーランド観光局のホームページでは、“クリスマスマーケットは12/25まで”となっていたが、実際には、今日26日もやっていた( ̄▽ ̄)
中央広場は、とてもにぎわっていました😃⭐️
今日は、焼きスモークチーズを食べたり、ホットワインを飲んだり、屋台を満喫(≧∇≦)
ザコパネ名産の羊のミルク🐏で作ったスモークチーズ。その場で焼いている。

ベリーのソースをかけると4ズロチ(約120円)。スモークの香りと深い味がたまらない
ベリーのジャムともよく合います。

ホットワインは、かなりアルコールが強く、ポーランド名産のズブロッカでも入っているんじゃなかろうか?と思ったほど😁
さすがに体があったまるぜ!
ここでは、陶器のカップではなく、200mlメモリ付きの紙コップ(8ズロチ)。

ワイン樽の中に入って売っているのも可愛い(^_^)

さらに、“Traditional soup”の屋台で、ポーランド名物の「ザワークラウトのスープ」も1つ頼んでみた(12ズロチ)❗️
ポーランドのスープはとても美味しいので、期待できます☺️

こんなに種類がある😆
マッシュルームのスープも飲んでみたいし、ビートルートスープも昨夏🍴🍴美味しかった❗️

去年夏に、カフェテリアレストラン“ポラコウスキ”で飲んだザワークラウトスープ🍴🍴はクリームスープだったけど、今回はクリーム系ではなかった。
しかし、ベーコンやソーセージの出汁がよく効いていて、コクがあって、とても美味。キャベツ(ザワークラウト)の酸味がアクセントになって、ちょうど良かった♪───O(≧∇≦)O────♪

腹ごしらえが済んだところで、マルクト散策🎄
おやおや、あちこちにサンタ🎅がいるよo(^▽^)o


昨日見ていないお菓子屋さんを発見❗️レープクーヘンがたくさんあったけど、昨日の店より総じて高いな😵まあ、絵柄が凝っているといえば、その通り。
他に、陶器に入ったお酒や蜂蜜、キャラメル、トリュフ、ファッジなど色々あり。
結局、ハンドメイドのキャラメルを買ってみた(15ズロチ❌2個)🎵“ハンドメイド”というところが興味深い😌

開けてみたら、こんな感じ。1つ1つ丁寧に紐で結んである。包みを開くと、キャラメルの甘い香りが(≧∇≦)
食べてみて、さらにびっくり😯
見た目はキャラメルそのものなんだけど、一口食べると、クッキーのような食感が…クッキー生地をキャラメルで包んであり、さらに中にとろ〜んとした柔らかいキャラメルが入っている。なんとも不思議&初体験のキャラメル⭐️
買ってよかった
普通のキャラメルより、こっちの方が好き💝

🍫マルクトを出て、ガイドブックに載っていた“krakowska Manufaktula Czekolady”というチョコレート屋さんへ行ってみた。
しかし、店が無くなっていた😱
チョコレートはこの店で買うつもりでいたので、マルクトでは買わなかったけど、どうしたものかな〜
ま、仕方ない。
一旦、ホテルへ戻ります🏨

中央広場は、とてもにぎわっていました😃⭐️
今日は、焼きスモークチーズを食べたり、ホットワインを飲んだり、屋台を満喫(≧∇≦)
ザコパネ名産の羊のミルク🐏で作ったスモークチーズ。その場で焼いている。

ベリーのソースをかけると4ズロチ(約120円)。スモークの香りと深い味がたまらない



さすがに体があったまるぜ!
ここでは、陶器のカップではなく、200mlメモリ付きの紙コップ(8ズロチ)。

ワイン樽の中に入って売っているのも可愛い(^_^)

さらに、“Traditional soup”の屋台で、ポーランド名物の「ザワークラウトのスープ」も1つ頼んでみた(12ズロチ)❗️
ポーランドのスープはとても美味しいので、期待できます☺️

こんなに種類がある😆
マッシュルームのスープも飲んでみたいし、ビートルートスープも昨夏🍴🍴美味しかった❗️

去年夏に、カフェテリアレストラン“ポラコウスキ”で飲んだザワークラウトスープ🍴🍴はクリームスープだったけど、今回はクリーム系ではなかった。
しかし、ベーコンやソーセージの出汁がよく効いていて、コクがあって、とても美味。キャベツ(ザワークラウト)の酸味がアクセントになって、ちょうど良かった♪───O(≧∇≦)O────♪

腹ごしらえが済んだところで、マルクト散策🎄
おやおや、あちこちにサンタ🎅がいるよo(^▽^)o


昨日見ていないお菓子屋さんを発見❗️レープクーヘンがたくさんあったけど、昨日の店より総じて高いな😵まあ、絵柄が凝っているといえば、その通り。
他に、陶器に入ったお酒や蜂蜜、キャラメル、トリュフ、ファッジなど色々あり。
結局、ハンドメイドのキャラメルを買ってみた(15ズロチ❌2個)🎵“ハンドメイド”というところが興味深い😌

開けてみたら、こんな感じ。1つ1つ丁寧に紐で結んである。包みを開くと、キャラメルの甘い香りが(≧∇≦)
食べてみて、さらにびっくり😯
見た目はキャラメルそのものなんだけど、一口食べると、クッキーのような食感が…クッキー生地をキャラメルで包んであり、さらに中にとろ〜んとした柔らかいキャラメルが入っている。なんとも不思議&初体験のキャラメル⭐️
買ってよかった


🍫マルクトを出て、ガイドブックに載っていた“krakowska Manufaktula Czekolady”というチョコレート屋さんへ行ってみた。
しかし、店が無くなっていた😱
チョコレートはこの店で買うつもりでいたので、マルクトでは買わなかったけど、どうしたものかな〜

ま、仕方ない。
一旦、ホテルへ戻ります🏨
