goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行とクリスマスマルクト

旅行記とドイツのクリスマスマーケット、グルメについて書きたいと思います(*^_^*)

クリスマス伊勢丹

2014-12-23 08:30:42 | グルメ伊勢丹🍷🍴
久しぶりに、新宿伊勢丹に行ってみました(*^◯^*)
というのは、地下グルメの「レブレ (Raible) 」というお店で、以前、クリスマス時期のみのオードブルが売り出されており、今年もそれがあるのでは❓と思ったからです🎅

案の定、ありました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

🎄ウニのフラン、フォアグラのフラン、白身魚の冷静、ポテトとミルフィーユオムレツ、スモークサーモンテリーヌ、サーモントラウトとクリームチーズの前菜、カニとブロッコリーのムース…などなどを購入しました。

どれも本当に美味しくて、ワインにぴったり❗️伊勢丹のワインカーブも品揃えがよく、各国のワインが豊富に揃っています🍷
また、伊勢丹限定のワインもあり、試しにフランスの2010年のムルソーを買いましたが、香りから違っており、とても豊かなワインでした


レブレのオードブルは、この時期に限らず、いつもあると大変うれしいのですが…( ̄▽ ̄)



祝日の伊勢丹にて

2014-03-22 09:00:47 | グルメ伊勢丹🍷🍴
休日のせいか、伊勢丹はとても混んでいました👫
そんな時は、詳細なフロアマップが役に立つかもしれません👇
伊勢地下フロアマップ

今まで気づかなかったけど、パン屋さんでこんなアピタイザーを売っていたんですね(*^_^*)

左から、ローストビーフと松の実、その下にはじゃがいもとアスパラ、スナックエンドウのジェノベーゼソース

🍊グレープフルーツ(普通の)、オレンジ、ピンクグレープフルーツ、セロリなどのサッパリマリネサラダ風

その次のものは表現が難しいのですが、お肉と人参などのミートローフ風?ミートローフよりも、お肉がずっと粗挽きです。こういうお惣菜は新鮮でいいですね😃

右は、ハンバーグ。下には、キノコ🍄のクリームフェットチーネがあります。

🇫🇷エディアールのチーズクロワッサン
フランス/パリのエディアールのパン🍞。他にサーモンマリネや鴨のロースト、リエットなどのお惣菜や、自社ブランドのシャンパンやガレット、クッキーなどが幅広く揃っています(^○^)

このチーズクロワッサンだけは、フランスのパン屋さんが最高です
エディアールのパン🍞
エディアール店舗案内

やっぱり買ってしまう、お馴染みうおせいシーフードオードブル
ホタテが立派で、かつ軽いスモークが帆立の食感を損なわなくていいです
牡蠣やサーモンのスモークも、相変わらず美味しいですo(^▽^)o


🇮🇹今回は、角のイタリアン惣菜のお店で、お肉料理が美味しそうでした。
タリアータ
バルサミコのソースが付いています。牛肉が厚切りで、食べ応えあります。


牛ほほ肉の赤ワイン煮込み
これがと~っても美味しかったです。買ってよかった(^_^)
お肉が柔らかく煮込まれていて、旨味が凝縮。お箸で切れます。

こちらのソース(ジェノベーゼソースに玉ねぎ?などのアクセントが効かせてある)をかけてもアクセントがついておいしいですし、そのまま何もかけなくてもお肉の旨味を味わえて良いです。


久しぶりに伊勢丹(*^o^*)

2014-01-22 09:51:19 | グルメ伊勢丹🍷🍴

伊勢丹地下フロアマップ(*^_^*)詳細で便利

ワールドミートのニッシンハムで、テリーヌセット発見^_^
お初なので、試しに購入
左側のテリーヌは、フォアグラや牛肉が入ったもの。
右端は、練り物を昆布で巻いたテリーヌ。紅白で、お正月を意識した商品でしょうか?


以前にもブログに載せた「大吉商店のローストビーフ」がまた来ていました(≧∇≦)


いつもの、UOSEIのシーフードオードブル。
今日は、帆立貝が特別大きいです( ̄▽ ̄)
タルトの下には、牡蠣のスモークが隠れています。
タルトの上のスプレッドは、「エビとチーズのスプレッド」です。私はよくパン🍞に塗っていますが、タルトにのせても美味しいですね。








ワイン🍷のおとも

2013-11-06 08:49:21 | グルメ伊勢丹🍷🍴
伊勢丹のお肉売り場「ワールドミート」の日進ハムにて
生ハムとサラミの盛り合わせ
これも、日によって盛り合わせの内容が異なります。


🇩🇪バーデンの白ワイン
これは伊勢丹ではありません(*^_^*)

先々月ベルリンで、久しぶりにバーデンのワインをのんだら美味しかったので、購入してみました。
なかなか売っていないので、見つけてラッキーでした


バーデンは、ドイツでは珍しく、赤ワインの産地ですが、白ワインもいろいろあります。

これはカビネットのトロッケン(辛口だけど、辛すぎない!🇩🇪ワインの特徴でしょうか)。
オーストリアワインとも似ているところがあります。



🐠魚勢のシーフードオードブル
今回は、珍しく、スモークの帆立が入っていますよ(≧∇≦)
やはり、休日はセレクションが違うのかなぁ…



🐟サーモンショップ魚勢のサーモンスプレッド(プレーン味)
他に、スモーク味や明太子味などがあります。




伊勢丹新宿の北海道展

2013-11-05 07:55:51 | グルメ伊勢丹🍷🍴
伊勢丹新宿店で、北海道展(小規模)をやっていました!

美味しそうなお寿司があったので、買ってみました

それにしても、休日の伊勢丹は、すごく混んでいるなぁ…



このお店のお寿司です


そうそう、紙袋のチェックのデザインが変わっていました。
以前から話題になっていたけど、11月から変わったのでしょうか?

こんな感じです


伊勢丹にて

2013-10-29 16:48:55 | グルメ伊勢丹🍷🍴
昨日、伊勢丹新宿店にて買ってきた「天然の本まぐろ」。
地下の🐟売り場にあります。
ねっとりとしていて、他にはない美味しさなので、ついつい買ってしまいます。




プチカナッペ?
小さなマッシュルームみたいなパンの上に、ハムやエビ、ローストビーフ、ドライフルーツ、スモークサーモンなどがのっています。
初めてのお店でしたが、ちょっとしたオードブルにちょうどよいです。


RF2分の1にて、サラダ購入
❶ローストビーフのサラダ。
サラダにかけるバルサミコのドレッシングがとても美味しかったですo(^_^)o

❷炙りサーモンの角切りとポテトのサラダ
表面を軽く炙ったサーモンがポイントでした。ずいぶん印象が変わります


ウニのスープなど

2013-10-23 08:11:59 | グルメ伊勢丹🍷🍴
新宿伊勢丹のなだ万にあった「ウニのスープ」
スープといっても液体状ではなく、プリンのようになっています。底の部分には、だし汁のゼリー、その上にはウニを混ぜたウニプリンがあり、一番上にはウニがのっています
意外にウニの味がちゃんとするので、嬉しいです。



🌼キッシュ ロレーヌ
伊勢丹の「レブレ」というお店のもの
季節によって、🎃のキッシュがあったりしますが、やっぱり正統派のキッシュロレーヌが好きですね。

このお店では、パテ ド カンパーニュもよく買います。お肉のテリーヌですが、しっかりしていて美味しい

🍅その他に、炙ったイワシとドライトマトのマリネなども悪くないです。


🎄でも、なんと言っても感激したのは、クリスマスシーズン限定のオードブルです。
細かい内容は忘れてしまいましたが、アボカドとエビと卵のオードブルとか、色々ありました。1個売りで、好きなものを選べます。まるで、ミュンヘンのダルマイヤーみたいで、嬉しかったです(*^_^*)🎅


🐟アルバムを見ていたら、昨日アップしたuoseiのテリーヌの写真がありました。
白身魚のテリーヌ等ですね。これも悪くないけど、やっぱり昨日アップしたシーフードオードブルが一番です。


シーフードオードブル🐠

2013-10-22 06:51:20 | グルメ伊勢丹🍷🍴
新宿伊勢丹の地下、サーモンショップuoseiの「シーフードオードブル」


毎回、少しずつ内容が異なり、白身魚のテリーヌが入ったり、エビをゼラチンで固めて薄切りしたものがあったりと色々ですが、昨日はこんな感じでした。

牡蠣の燻製、ムール貝の燻製、エビ、サーモンスプレッド、スモークサーモン。

ここは、サーモンショップというだけあって、スモークサーモンの種類がとても豊富。
オードブルセットに入っているスモークサーモンも、時によって違います。
昨日は紅鮭かなぁ?

uoseiには他にも魚介類のスモーク類が豊富で、🍷にぴったりのものがたくさんあるので、新宿伊勢丹に行くと必ず立ち寄ります。

新宿伊勢丹 グルメ

テレビ