本日は帰国日。14:40ワルシャワ発のLOTです。
ホテルのチェックアウトが済んでもまだ時間があるので、ロビーでゆっくり☺️
こういうときに、空港の真ん前だと楽ちん🏨

空港へ✈︎
荷物を預けて、セキュリティチェックを通過。
免税店をふらふら。
お!チェコですっかりはまってしまった蜂蜜酒を発見😆
せっかくなので、2本購入です( ̄▽ ̄)規制が厳しくなってから、お酒はセキュリティチェック通過後しか買えないので残念です。
何やら瓶がかっこいいものも選んでみました。中世の雰囲気❓

こちらは普通の瓶。アルコール16%です。

そろそろボーディングタイム🕑
なかなか搭乗が始まらないと思ったら、「出発時刻が1時間遅れる」とのこと(*_*)
しかし、新たな搭乗開始時刻になっても、まだ始まらない。「さらにディレイか?」と心配したけど、大丈夫、変更はありませんでした。
無事に搭乗して、機内サービスです🍷
試しにスパークリングワインがあるか聞いてみたら、👩「ノー。ワイン or チョーヤ」だって。
そう、チョーヤとは、あの梅酒のチョーヤのこと。ポーランドではすごく人気があるようで、ワルシャワのおしゃれな通りにあるカフェでも、チョーヤの看板が😯
あと、スーパーでも売っていました。本物のチョーヤとまがい物(おそらく中国製)がありましたが😤
ということで、ワインをいただきました🍷おつまみは、行きと同じおせんべいです

🍴食事は、洋食or和食のチョイス。いずれもチキンだって
また食べられな〜い
(メニューの事前配布はなく、選ぶ時に写真付きの日本語メニューを呈示してくれた。カトラリーはプラスチック製。)

2食目🍴

そうこうしているうちに、無事、成田空港へ到着しました✈︎

ホテルのチェックアウトが済んでもまだ時間があるので、ロビーでゆっくり☺️
こういうときに、空港の真ん前だと楽ちん🏨

空港へ✈︎
荷物を預けて、セキュリティチェックを通過。
免税店をふらふら。
お!チェコですっかりはまってしまった蜂蜜酒を発見😆
せっかくなので、2本購入です( ̄▽ ̄)規制が厳しくなってから、お酒はセキュリティチェック通過後しか買えないので残念です。
何やら瓶がかっこいいものも選んでみました。中世の雰囲気❓

こちらは普通の瓶。アルコール16%です。

そろそろボーディングタイム🕑
なかなか搭乗が始まらないと思ったら、「出発時刻が1時間遅れる」とのこと(*_*)
しかし、新たな搭乗開始時刻になっても、まだ始まらない。「さらにディレイか?」と心配したけど、大丈夫、変更はありませんでした。
無事に搭乗して、機内サービスです🍷
試しにスパークリングワインがあるか聞いてみたら、👩「ノー。ワイン or チョーヤ」だって。
そう、チョーヤとは、あの梅酒のチョーヤのこと。ポーランドではすごく人気があるようで、ワルシャワのおしゃれな通りにあるカフェでも、チョーヤの看板が😯
あと、スーパーでも売っていました。本物のチョーヤとまがい物(おそらく中国製)がありましたが😤
ということで、ワインをいただきました🍷おつまみは、行きと同じおせんべいです


🍴食事は、洋食or和食のチョイス。いずれもチキンだって


(メニューの事前配布はなく、選ぶ時に写真付きの日本語メニューを呈示してくれた。カトラリーはプラスチック製。)

2食目🍴

そうこうしているうちに、無事、成田空港へ到着しました✈︎
