夜🌃は、Albert hotelの11階にある、眺望の素晴らしいBARへ🍸
ラディソンラトビアにあるスカイラインバーとの大きな違いは、外の席があることです。でも、胸くらいの高さの柵を隔てて空中ですので、高所恐怖症の人は要注意。あと、迂闊に酔っぱらったりしても危険です(^_^;)私たちは、まだ暑かったので、中の窓際の席にしました。

やっぱり、ブラックバルサムを使ったカクテルをオーダー。今度は、ブラックバルサム&シャンパンのカクテル「Black velbet」にしてみました。思いのほか、強くないですね。ブラックバルサムとシャンパンの組み合わせでは、オレンジジュースなどでシェィクするのとは違ってもっと強い感じなのかと思いました。しかし、繰り返しブラックバルサムのカクテルを飲んでいるせいか、このちょっとクセのある薬草風な感じが、ブラックバルサムの味なんだとわかってきました。

お腹が空いていたので、すぐにメイン料理でも頼もうかとも思いましたが、とりあえず前菜風のラトビアンチーズの盛り合わせとミートプラッターをオーダー。
うーむ。ラトビアンチーズは、ブルーチーズを除き、ベースのチーズが同じで、中に練りこんであるものや、まわりに付けてあるものが違うだけなので、少々飽きます。
ヘーゼルナッツやおかき(あられ)やドライフルーツもミックスです。意外にも、ほおずきの実が美味しかった😃酸っぱくもなく、かといって甘過ぎもせず、丁度良い感じで熟したフルーツでした。苺🍓も甘くてGOOD。

ミートプラッターは、あらら、私の嫌いなチキンがのってる(`_´) サラミは、2種類。右奥にみえるソフトなサラミ(美味(≧∇≦))と、スペインのサラミ。あとは、普通のハムといった感じでした。

カクテルを追加注文。ブラックバルサムとアイスクリーム➕αのカクテル「Innocent balsam」。
うーん、これはアイスクリームが入っているだけあって、かなり甘いです。こども向け?(^_^;) もはや、ここまでしてしまうと、ブラックバルサムの味は感じません。

ベリーや柑橘が入ったブラックバルサムのカクテル「fruity summer」。飲みやすい

外が暗くなってくると、中もブルーやピンクの光でライトアップ

このBARも、夜が深くなるにしたがって混雑してくるので、好きな席でゆっくりしたい場合は19:30くらいに🍹
⭐️ラディソンラトビアのスカイラインBARと比較すると、やはり、スカイラインBARの方が洗練されている感じ。飲み物は変わらないんだけど、フードメニューが違います。フードの料金も、同じくらいか、スカイラインBARの方がやや安いです(メニューによります)。飲み物については、スカイラインBARの方が若干高めでした。いずれか一方しか行けないとしたら、やっぱり私はスカイラインBARだなぁ
ラディソンラトビアにあるスカイラインバーとの大きな違いは、外の席があることです。でも、胸くらいの高さの柵を隔てて空中ですので、高所恐怖症の人は要注意。あと、迂闊に酔っぱらったりしても危険です(^_^;)私たちは、まだ暑かったので、中の窓際の席にしました。

やっぱり、ブラックバルサムを使ったカクテルをオーダー。今度は、ブラックバルサム&シャンパンのカクテル「Black velbet」にしてみました。思いのほか、強くないですね。ブラックバルサムとシャンパンの組み合わせでは、オレンジジュースなどでシェィクするのとは違ってもっと強い感じなのかと思いました。しかし、繰り返しブラックバルサムのカクテルを飲んでいるせいか、このちょっとクセのある薬草風な感じが、ブラックバルサムの味なんだとわかってきました。

お腹が空いていたので、すぐにメイン料理でも頼もうかとも思いましたが、とりあえず前菜風のラトビアンチーズの盛り合わせとミートプラッターをオーダー。
うーむ。ラトビアンチーズは、ブルーチーズを除き、ベースのチーズが同じで、中に練りこんであるものや、まわりに付けてあるものが違うだけなので、少々飽きます。
ヘーゼルナッツやおかき(あられ)やドライフルーツもミックスです。意外にも、ほおずきの実が美味しかった😃酸っぱくもなく、かといって甘過ぎもせず、丁度良い感じで熟したフルーツでした。苺🍓も甘くてGOOD。

ミートプラッターは、あらら、私の嫌いなチキンがのってる(`_´) サラミは、2種類。右奥にみえるソフトなサラミ(美味(≧∇≦))と、スペインのサラミ。あとは、普通のハムといった感じでした。

カクテルを追加注文。ブラックバルサムとアイスクリーム➕αのカクテル「Innocent balsam」。
うーん、これはアイスクリームが入っているだけあって、かなり甘いです。こども向け?(^_^;) もはや、ここまでしてしまうと、ブラックバルサムの味は感じません。

ベリーや柑橘が入ったブラックバルサムのカクテル「fruity summer」。飲みやすい

外が暗くなってくると、中もブルーやピンクの光でライトアップ

このBARも、夜が深くなるにしたがって混雑してくるので、好きな席でゆっくりしたい場合は19:30くらいに🍹
⭐️ラディソンラトビアのスカイラインBARと比較すると、やはり、スカイラインBARの方が洗練されている感じ。飲み物は変わらないんだけど、フードメニューが違います。フードの料金も、同じくらいか、スカイラインBARの方がやや安いです(メニューによります)。飲み物については、スカイラインBARの方が若干高めでした。いずれか一方しか行けないとしたら、やっぱり私はスカイラインBARだなぁ
