柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

今年も春節快樂~。

2010-02-14 09:31:51 | 朱孝天 
ごんしーごんしー。




春節はあにゅーの「桃花朵朵开」です!

イエロー姐(←懐かしっ)でてるよー。




昨夜家族で車でおでかけのときに大みそかだし中華な気分を高めよう!と、
CDケースをガサゴソガサゴソ。
日本で聴いてもおかしくない程度に~~お!十二楽坊みっけ!
かけるといい感じに大みそかっぽいぞ。
ユースケも久しぶりだなーとご満悦。
ちなみにドライブへ行く前白鳳もろもろにだす本気で作った春節賀状(年賀状作らなかったから。(笑))を
ユースケに見せてたんですが、「春節快樂」にも中国語の挨拶文にもなんの反応もなく。
いいんじゃない~。って。あうっプチ・カミングアウトだったのに。
というお膳立てのもと「十二楽坊」。
私の中では中華で押して押して押して押して押して。
(サンタ名義で子供のゲームソフト見に行ったときもヨンジュンのゲームと中国語講座のゲーム←仲良く並んでた、どっちがほしい~と言われて、正直に中国語講座!とも答えたのにっ。)


そんな中華な気分をオシオシだったはずが、


暫くしてながれてきた。


衝撃の、演奏、十二楽坊による



「ふゆのそなた」。



車内爆笑。

どこまでも、オチがついてまわる私の運命。(泣笑)

おっかしいなー、入ってたかな~そんなの。


な、感じで大みそかを過ごしてました。ええええ。



そういえば、F3のドラマがどれもこれも大当たりでうれしいですねーーー。
どんどん大きく成長していく姿に涙ものです。


で、一人遅れをとってると言われてる孝天。
だって、孝天は「大器晩成型」だから。(笑)



ただ立ってる姿は間違いなく抜群なのにね~~。漂ってくるのにね~。



ほらみて、かわいさ満点、渋さ満点。ソロコンしないみたいだけど(←根に持ってる)今年もよろしくね!




「大味」が「味」!