goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

午前中に芹沢公園へ

2006年04月18日 20時10分49秒 | おでかけ
なんか凄くいい天気ではないですか、今日ってば♪
朝の天気予報を見ていたら、今日は気温も高くなるというので、
これはもう絶好のおでかけ日和!

う~、アポロを連れて出かけたい~っ!
でも、今はそんな時間が取れない~っ!

という葛藤の中、
「よし!午前中だけ近くの公園に出かけて、お昼には帰ってこよう!」
と、いつも通り自分の欲望に負けた私(笑)。
今日は近くの芹沢公園という所に、
アポロと奥さんと連れだって遠足気分でおでかけしてきました~♪


ここは結構、ワンコ連れの方も多く集まるのですが、
さすがに平日の午前中とあって、ほとんど誰もいませんでした…。
アポロと遊んでくれるワンコがいたらいいな~と、ちょっと期待してたんですが、
いなければいないでアポロの場合、勝手に楽しそうに歩いてくれるので、
またそれも良し、です。


と思ったら、いつも広場で会うシェパードの飼い主さんとバッタリ♪
「いや~、まさかここで会えるとは意外ですねぇ~」
などと、これまた和やかな会話をしたりなんかして。

そのシェパードさんを含め、だんだんと大型犬が集まってきましたが、
アポロはそれほどそのワンちゃんたちには興味を示さず、
あいかわらずマイペースのまま、2時間ばかり公園内を散策して遠足終了~。

こう天気がいいと、写真を撮るのも楽しくて、
結局今日も、この午前中だけで100枚近く写真を撮ってしまった私…(汗)。

アポロ共々、充実した午前中を過ごしてまいりました~♪

いつもは大体早くても午後2時からのおでかけのアポロ家ですが、
こうやって午前中にするおでかけも
なんだか時間をとても有効的に使えた感じがして、イイもんですねぇ~♪


アポロ「また連れて来てね♪」

ほいほい♪まかせておきなさい♪


前回芹沢公園に行った時の記事はこちら
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:芹沢公園
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖くて飛べない

2006年04月09日 21時27分43秒 | おでかけ
日曜日なので、地元の「泉の森」と、お隣の「ふれあいの森」へ行ってまいりました♪

ここは公園と行って良いのか、森と行って良いのか、
とにかく、愛犬と散歩しながら森林浴が出来たり、草花を眺められたり…と、
いわゆる癒しの空間と行った所でしょうか♪

で、今日も嬉しそうに歩くアポロに癒されながら散歩をしてたわけですが、
ここにはちょっとした1メートル幅ほどの小川が流れております。
その川には、いくつかの石が橋代わりに置かれており、そこを渡る時には、
その石の上を歩いていくわけです。

ただし、石と石の間には隙間があります。飛び石っていうんですか…?
これ、人間の幼児でも、気をつければ普通に渡れるくらいのものなんですが、
ウチのアポロ、怖くて渡れないみたいなんですよこれがっ(笑)。
 

この微妙な隙間が怖いんですかねぇ…?
オヤツで釣っても全然ダメで、その場で固まってしまいます(笑)。

「じゃあね、バイバイ。先行ってるからね」って言っても固まりっぱなしです(笑)。
 

これだけ嫌がってるものをあんまり強要してもさすがに可哀想なので、
「ハイ、じゃあ抱っこ!」って言いながら片膝を下ろしてやると、すぐにピョンと抱っこですヨ。

普段の散歩なら、
グレーチング(道路の途中によくある鉄で出来たアミアミのやつ)をピョンピョン飛び越えてるんですから、
これくらいの隙間どうって事ないと思うんですけどね~。
怖がる基準てのは、幅の大きさとはまた違うものみたいですねぇ。

アポロは男の子なんだから、もうちょっと強くならなきゃダメでしょ!
なんて事を思ったりもするんですが、
私を見る目がいつも訴えてるんですヨ!
「抱っこして連れてって…」って!(笑)
あの目が言うですよっ!
「ボク…、パパがいないと生きていけない…」って!(笑)

その目で見られると、何はさておき、
思わず抱っこしてしまうアポロパパなのでした~っ。


前回「泉の森」へ行った時の記事はこちら
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:ランド君と初ご対面~♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのかにが沢公園

2006年03月19日 20時48分32秒 | おでかけ
また新しい公園を開拓しに行ってきました~♪

今日行ったのは、地元の「かにが沢公園」という所です。
 

今までも何度か近くを通ってて気にはなってたんですが、
実際公園に入るのは今日が初めてです。
ワンコ仲間の飼い主さん達からも、
「いいトコだよ~」
「4月は芝桜が綺麗だよ~」(たしか言ってたと思う)
と聞かされておりまして、ようやく今日行ってきました~♪
 

聞いていた通りのいい公園でした♪
ワンコともたくさん会えて、しかもそのほとんどがダックスでした♪
(10頭くらいのワンコに会って、そのうちの8頭がダックス)
この公園の常連さんという飼い主さんに話を伺ったら、
やっぱりこの公園に来るワンコ、普段もダックスが多いそうです。
うむむむ~♪今度またゆっくり来ようっと♪
 

軽く園内を散歩した後、あいにく駐車場が夕方の5時で閉まってしまう為、
早々に公園を出ました。
また来るからねぇ~、かにが沢公園よ~~~!

アポロはというと、初めての公園で嬉しそうでしたが、
ただちょっと時間が短くて物足りなさそうだったので、
そのままそのあとは、いつもの広場へGO~♪

昨日広場に来たばかりというのに、今日もアポロは楽しそうに駆け回っておりました~♪


いや~、おかげさまで日が長くなってきたので、夕方5時でも充分空が明るくて助かりますぅ♪
たっぷり1時間ほど駆け回って、今日も満足♪満足♪のアポロでありますぅ~♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引地台公園でドカベンなのだ

2006年03月14日 21時12分55秒 | おでかけ
ようやく確定申告終わらせました~♪

ちょうどアポロの夕方の散歩直前に書類を作り終えたので、
そのままアポロを車に乗せて、一緒に税務署まで行ってきました~♪
いつも一緒の奥さんはというと、今日は夕飯の支度があるのでパス!(残念ねぇ)
アポロと二人きりで行ってまいりました~♪


税務署の中まではさすがにアポロも一緒に入れないので、車で待機です。
アポロ「げっ…!聞いてないよぉぉぉ~~~~!


普段ならこういう時は奥さんも一緒に車で待っているのですが、
今日はアポロひとり…。
さすがに不安を感じたようで、ドアを閉めた後「アォン!」と2回ほど泣いてました。

でも無事に確定申告を済ませた後は、税務署近くの引地台公園に行ってきました~♪

ここへ来たら、まずやらなければならないお約束があります
里中君とのツーショット撮影です!(笑)
 
アポロ、里中君にオシッコかけちゃアカンよ(笑)。水島新司先生に顔向け出来ないからぁ

ここは、あの有名な野球漫画「ドカベン」に出てくるキャラクター、
里中君と山田太郎のブロンズ像があるのです♪
私はどちらかというと、「キャプテン翼」で育ったサッカー世代ではなく、
それよりもうちょっと前の、
この「ドカベン」を読んで育った野球っ子世代なので、
この公園は言ってみれば聖地みたいなものでして、
ここに立つだけで思わずコーフンせずにはいられないので~す。
 
もちろん、主人公のドカベンこと、山田太郎もいます)

なぜにここにドカベンのブロンズ像があるかというと、
書けば長くなるので省略っ!(笑)

というわけで、この公園で軽く30分ほど散歩して家に帰りました~。
久しぶりの公園を歩けて、アポロはもうグッスリですぅ。
私も確定申告をやっと終わらす事が出来て、ホッ♪
今夜はぐっすりですぅ。

最近ランド君ママさんと有名人ハンターで張り合ってますっ!(笑)
ランド君と過ごすちょっぴり忙しい毎日:たれ耳バタバタ!! 」
山口もえちゃん、ぐっさん、新庄選手と確実にGETしていくランド君ママさんに対し、
ウチの里中君は反則じゃないのか~~~!?(笑)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷戸山公園

2006年02月19日 23時22分12秒 | おでかけ
さて楽しい楽しい日曜日♪
今日はアポロとどこへ行こうかな~と思っていたら、天気予報では夕方から雨マーク…。


せっかくお出かけしても途中から雨が降られたのではたまらないと、
今日は近場の谷戸山公園でウォーキングをする事に決定~♪

ここの公園は、一旦中に入るともうほとんど山の中(笑)。
たくさんの木々に囲まれ、ワンコと一緒に歩くには最高の場所です。
今日も1時間半ほどひたすら歩いてきましたが、20頭近くのワンコとすれ違いました~。
今日はなぜか圧倒的に柴犬が多かったですぅ。

(谷戸山公園の案内板はこちら。↑クリックで画像拡大)

で、この谷戸山公園、一旦中へ入ってしまえばアポロもスタスタ歩くのですが、
中に入るまでが時間がかかる、かかるっ!

とにかく車から降りると、先に来ていたと思われるワンコの匂いやオシッコの匂いを1メートルごとに嗅ぐので、なかなか前へ進めません(笑)。
歩いては匂いを見つけクンクン…。また歩き出しては匂いを見つけてクンクン…。

お~~~~いっ、日が暮れちゃうよぉ~~~~!

…これってアナタ、
せっかくの観光地に行っても、その手前のお土産屋さんについつい目移りしちゃうタイプでしょ?(笑)
もしも~し!?本来の目的を見失ってますよぉぉぉ~~~っ!(笑)

そんなこんなで、毎度の儀式(?)も済ませ、ようやく中へ入ったら、
やっぱりいつものアポロ。
ここの公園歩くの大好きみたいなんですよぉ♪

結局今日は雨は降らず、私もアポロも奥さんもたくさん歩けて、
大満足の日曜日でした~。

動画はこちら 8秒 音声なし)


前回谷戸山公園へ行った時の記事はこちら
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:谷戸山公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての蟹ヶ谷公園とランド君

2006年02月12日 22時32分51秒 | おでかけ
ついこの間記事にさせていただいたばかりなのに、
早速今日もランド君にご登場願う事になりそうな今日のブログでありますぅ(笑)。

今日はですね、「蟹ヶ谷公園」という所に初めて行ってまいりました。
(←クリックで画像拡大)

蟹ヶ谷公園の地図はこちら
(←クリックで画像拡大)
(市の広報より転載。…って、無断でマズイかな…汗)

ここは去年の4月に出来たばかりというかなり新しい公園です。
そんな公園を、なぜにウチが知ってるかといいますと、
このブログでおなじみのビーグル犬ランド君の飼い主さん、
ランド君ママさんのブログを読んだからなので~す。

ランド君ママさんとは住んでる地域が近い事もあって、
ワンコ用の地域情報は漏らさず頂く!頂く!(笑)。
だっていつもありがたい貴重な情報が満載なんですも~ん♪(笑)

今日行ったこの蟹ヶ谷公園も、ホントいい公園でした♪
広い芝生広場はあるし、見晴らし台まであって景色はいいし、
出来たばりだから全体的に何もかもキレイ~♪
(もちろんトイレだって新しくてキレイなのが嬉しいです)
 

…と、そんな感じで感動してたら、なんとそこへ、
ランド君ご一家が登場~~~!

今日は予告も何も聞いてなかったので、ホントに偶然の再会です!
いや~、こんな事もあるんですねぇ~。
これで2度目のご対面!こんなに早くまた会えて良かった良かった~♪

お決まりのツーショット写真も撮らせてもらいました~♪
前回、泉の森で初めて会った時よりも少しは距離が縮まった…かな…?(笑)
(←クリックで画像拡大)

しばらくして、ウチはまだ園内の歩いてない場所へ足を伸ばし、
ランド君ご一家は、ホームセンターに行くというので、そこで別れました。
ランド君、抱っこさせてくれてありがと~~~~♪また会おうネ~♪

園内を一周したところで、ウチも帰る事にしましたが、時間がやや早い…。
「せっかくこっちの方まで来たんだから、近くのハンディホームセンターでも寄ってく?」
と奥さんと話し、ちょっくら寄ってから帰る事に決定~!

このハンディホームセンターはワンコと一緒に買い物が出来るからホント嬉しいです♪
ウチはここへ来るのは今日で2度目です。
実はここもランド君ママさんに教えてもらったんですけどネ…(笑)。

早速アポロをカートに乗せてお買い物~♪
 

「たしかランド君たち、ホームセンター寄ってくとか言ってたよね?」
「うん」
「近くにもう一件ホームセンターがあるけど、どっちに行ったのかなぁ…?」
「こっちだったら、ウチってトコトン真似っこしてるよね…」

なんて事を奥さんと話してたら、見事に店内でバッタリ再会!(笑)
わはははー!真似っこアポロ家でぇぇぇぇ~っす!(笑)
しかしなんでこう引き寄せあうんでしょうね私たちはっ!
う~ん、まるでエスパーだ…(笑)。

軽くご挨拶をして、今度こそ「またね~!」なのでした(笑)。

ハンディホームセンターを出た後は、「和食 さと」で外食です。
残念ながらここに来る時は、アポロは車の中でお留守番です。アポロタン、許せっ!
 

せっかくの外食ですが、アポロをそうそう待たせておくのも可哀想なので、
わずか30分で食事を済ませるアポロパパとアポロママなのでした~!(笑)

さて、ようやく帰路へ。
と、その前に、お約束のシャトレーゼ工場直売店に寄って、おやつの買い出し、買い出し、っ♪
(またかよっ!…笑)
今日はシュークリームと清里 焼プリン(おお~、このプリンは初めてだっ!)
それからなんか他にもおいしそうなのを買ってきたぞアポロママはっ!
え~い!なんかわからないけどとりあえず写真撮ってブログにUPしてしまえっ!(笑)
 

「なになにそれ~~~~!?」
と、これもいつものお約束のアポロの反応(笑)。


食べさせられないのがわかってるのに、
わざとクンクン嗅がせてしまう、実は意地悪なアポロパパなのでした~(笑)。

いつも情報ありがとうございます!この日のランド君ママさんのブログはこちら
ランド君と過ごすちょっぴり忙しい毎日:偶然の再会♪
ウチが前回ハンディホームセンターに行った時の記事はこちら
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:初のハンディホームセンター
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の相模原公園

2006年01月22日 20時37分13秒 | おでかけ
雪が降った翌日というのは、どこへお出かけに行こうか悩みます…。

本来なら、せっかく降った雪なんだから、
雪原を楽しそうに駆け回るアポロの姿を思い浮かべたいところなんですが、
ウチのアポロ、雪はちょい苦手なのであります(笑)。

シャンプーといい、雨の道といい、
なんだか足の裏が濡れたり冷たくなるのは好きじゃないらしいんです…。

…アポロに初めて雪を見せたのは、去年の元旦です。
ウチが住む地域では、2004年の大晦日から降り出した雪がかなり積もり、
翌日2005年の元旦は、一面銀世界でスタートしたのです。

この日はアポロにとって生まれて初めての雪体験だったので、
もう飼い主の私の方がワクワク♪(笑)
早速、雪原と化してる広場へアポロを連れて行きました♪


雪の中で大ハシャギで駆け回るワンコ…。それを微笑ましく見守る私…。
アポロを飼う前から、それは私の憧れでもありました…。
が、
1分もしないうちに抱っこをせがむアポロ(笑)。
「寒いぃぃぃぃ~。ちべたいぃぃぃ~~~。ウチ帰るぅぅぅ~!
みたいな状態で、体ブルブル震わせて泣きが入ってました(苦笑)。
ガ~~~~~~ン!私の夢が…、憧れがぁぁぁ~(涙)。

というわけで、アポロにとって雪の上はNG
おそらく今日はどの公園に行っても、雪がまだ残ってるでしょうから、
その中でも比較的、アスファルトの歩く道が多い相模原公園に行ってまいりました。

駐車場ガラガラ~(笑)。
公園内も日曜日にしては人はまばらでしたね~。


芝生の上に綺麗に積もった雪(っていうか、敷き詰められたって感じ)がこれまた綺麗で、
その上をゴールデンレトリーバーがロングリードを使って飼い主さんとたわむれてました。
そうそう!これなんですよっ!私のイメージしてたのはっ!(笑)
ああっ、楽しそうだな~
聞いてるぅ~?アポロォ~!?(笑)

ま、そんな事を思いつつも、当のアポロは雪の上にはほとんど乗らずとも、
雪が溶けて乾いた後のアスファルトをひたすら楽しそうに歩いてましたんで、
それはそれで良いかな、っと。

たまに雪に近づいたと思えば、クンクン匂いを嗅いで、
レモン味の即席カキ氷を何回も製造しておりました(笑)。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランベリーと鶴間公園

2006年01月09日 20時29分24秒 | おでかけ
南町田にあるスーパー、「カルフール」でお米が安売りされてるとの情報を得て、
今日もアポロと奥さんを連れてGO~♪

無事にお米を買った後は、当然お隣にあるショッピングモール、
グランベリーモール」にもGO♪GO~♪


このグランベリーモールというのは、
ワンコ連れにとってはとてもありがたい場所であります。
というのも、ワンコを連れて入れるお店が非常に多いのです。
特にM・ダックスのような抱く事が出来る小型犬であれば、
本屋のような店でさえ、ほとんどの店へ入る事が許されてます。

なので、このグランベリーモールは
ワンコ連れがとてもたくさん訪れます。
今日のウチは、お米を買ったらあとは用事ないので、
ブラブラと歩きながら、ワンコウォッチング(笑)。

ダックスとは何頭すれ違ったでしょう…(^^)
ブラックタンにレッド、クリーム、アポロと同じチョコタン(ロングでしたが)、
パイボールドの子とも会いました♪

途中、近くにある鶴間公園まで歩いていき、園内を軽く散歩。


ここにもワンコがいるいる♪(^^)

アポロも以前は、これだけたくさんのワンコがいると、
もうソワソワしちゃって落ち着かなかったもんですが、
さすが2歳を過ぎると少し落ち着いてくるもんですね。
以前はワンコ見つけるたびにリードをグイグイ引っ張って近づきたがりましたが、
最近は少し落ち着いて、少しは私の横についたまま
イイ子で歩けるようになってきました♪
ヨシヨシ♪

でもまあ、落ち着いたといっても、
ほんの少しだけですけどネ。ホントにまだ、ほんの少しだけ…。


前回グランベリーモールへ行った時の記事はこちら
トナカイ出動
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老名運動公園

2006年01月08日 21時19分13秒 | おでかけ
今日は思いっきり地域限定ネタになります(笑)。

今日は日曜日。
日曜日のウチは「おでかけデー」と、なぜか奥さんに決められています

では、今日のコースをさらっとご紹介いたします。

まず、
谷戸山公園近くにあるドラッグストア、「サンドラッグ」にて、
自分達が使う日用品の買い出しを済ませ…、

その後、
海老名グリーンセンターへ初めて行って、
野菜がどれだけ安く売られてるか物色(笑)。
(先日、地元のテレビ番組で紹介されてたのを見て、奥さんが興味津々!「野菜安そ~♪」って)


が、着いた時間が遅かったせいか、商品がもうほとんど残っていませんでした。

次に、
海老名運動公園へ行って、アポロとお散歩♪


今日で二度目の海老名運動公園。
ワンコ連れがたくさん来てて感激でした。
ダックス2頭に、柴犬、黒ラブ、パグ、
さらに、ボーダーコリーを今日は4頭も見ました。
(ボーダーコリーは飼い主さんが全部バラバラ)
珍しい所ではピレネー犬(2頭連れ)などもいて、
ワンコ連れにとって、人気の公園なんだという事を再認識いたしました。

で、その帰りに寄ったのが、
海老名運動公園の近くにあるペットフードとペット用品のお店「ワン」(地図)。


このお店は、ワンコ友達から他の支店を聞かされてて、
調べてみたら海老名にも同じ店があるという事がわかり、
今回初めて行ってみたです。
ホントは洋服を見たかったんですが、
意外とこちらには数が置いてなく、
代わりに、フードがやや安かったので、そちらを買って帰りました。

最後にラーメンでも食べて帰るか、という事になりましたが、
その前に、「シャトレーゼ」の工場直売店の近くを通ったので、
シュークリームを調達♪


で、ホントにこれで最後。ラーメン屋「幸楽苑」(地図)で夕食を済ませて帰りました。


ラーメンを食べてる間、アポロは車で待機。
小さい頃はこうやって車で待たせると、その間ずっと寝ててくれたもんですが、
最近は全然寝ませんねぇ~。

(↑写真は先日撮ったものなので、服装が違います。決してお洒落の為に着替えさせたのではありません…笑

そんなアポロがちょっと可哀想なので、
奥さん共々、ラーメン食べるの早い!早い!(笑)

と、まあ、そんな日曜日の今日でした

海老名運動公園で見た夕焼け空、綺麗でしたぁ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初のあいかわ公園

2006年01月03日 21時08分38秒 | おでかけ
ワンコ仲間から、「いい所だよ~♪」と常々教えられていた「あいかわ公園」という所へ初めて行って参りました。

前々から行こう行こうと思ってたんですが、
ウチの車のナビには、なぜかあいかわ公園が存在しな~い!(笑)

ですが、先日、宮ヶ瀬湖湖畔へ行った時に、
周辺一帯の案内板を見てたら、あいかわ公園を発見!
な~んだ、意外と近いじゃん!



で、今日、その時に撮った案内板の地図を見ながらナビに登録。
無事にたどり着くことが出来ました~。

初めて足を踏み入れたあいかわ公園!
しょっぱなから感激の連続でした♪
広い芝生広場♪
周辺を見渡せる風の丘♪
もうこれだけで自分的にお気に入りの場所に上位ランキング!

って実は、着いた時間がちょっと遅かったので、
そこまでしか回れませんでした(笑)。

案内板を見る限り、
ダムを見学できたりとか、歩くコースも充実してたりとか、
まだまだ素晴らしい場所がありそうです。
アポロももちろんもの凄く楽しそうに歩いてて、大ハシャギ。
ぜひ今度は早い時間から訪れてみたい場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の海老名運動公園

2006年01月01日 21時36分17秒 | おでかけ
あけましておめでとうございます。
今年も出来る限りブログ更新していきたいと思います。
本年もヨロシクお願いいたします。

…今年の目標は、いかに毎日のブログを簡潔にまとめるか!
コレです(笑)。

さて、元旦の今日のアポロですが、
海老名運動公園という所へ初めて行ってきました。


同じ地域にお住まいで、
ビーグルを飼ってらっしゃるランド君ママさんのブログを読んで、
是非一度行ってみたいと思ってたんです♪

実際到着してみたら、これがお噂どおりの素晴らしい公園♪
歩く道は綺麗だし、芝生も多くて園内は広く、
周りに高い建物がないせいか、とても視界が開けてゆったりしてて、
大変気持ちのいいところでした~
元旦のせいか人も少なかったので、ノビノビとアポロを歩かせてきました。


今日はちょっと曇り空でしたが、晴れた日ならもっと気持ちよかったと思います。
また晴れた日を狙って行ってみたいと思います。
ランド君ママさんと、こうしてブログで有意義な情報をいただける現代の環境に感謝です。

さて、人間は元旦元旦とはしゃいでおりますが、
アポロたち、ワンコにとってはどうでもいいことなのかもしれません。
でもやっぱり、アポロにもちょっとめでたい年明けの気分を味わって欲しくて、
今日はアポロにお年玉をあげました(笑)。

お年玉といっても、
アポロはよっぽどお金持なのか、
いまさらお金には一切興味がないようなので(笑)、
代わりに、骨型のとっておきのオヤツをあげました(^^)


「お年玉だからね、大事に…
って、もう食べ終わってんのか~いっ!(笑)

元旦もへったくれもない、あいかわらずのアポロでした
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷戸山公園

2005年12月25日 20時48分18秒 | おでかけ
谷戸山公園に行ってきました。

家を出た時間がちょっと遅かったので、着いた時間が午後の4時。
駐車場が閉まるまであと1時間ですっ。

せっかく来たからには、きちんと公園内を1周せねば!

という事で、休憩を入れずひたすらウォーキング。
なんとか無事に駐車場が閉まる時間までに公園を出る事が出来ました。

ここのところ、お出かけデーが続いていて、
ちょっとお疲れ気味のアポロ。
1時間歩き通しはチョットきついかな~と思ってましたが、
そんな心配まるでナシ!
最初から最後まで、ずっと楽しそうに尻尾を振ってました。

ホントお出かけが好きなんだねぇ~アンタは(笑)。

公園内の“伝説の丘”から見た夕陽が綺麗でした♪


1ヶ月前にも谷戸山公園行ってました♪
前回行った時のこのブログ内の記事にTB

ランド君のブログには谷戸山公園の綺麗な写真もいっぱい♪
ビーグル犬 ランド君と過ごすちょっぴり忙しい毎日・多忙なランド君 その②」に、勝手にリンク
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の相模原公園

2005年12月23日 21時43分14秒 | おでかけ
本当なら今日は、昼過ぎから“いつもの広場”へ行く予定でした。
今日は祝日だし、きっと普段集まれないワンコ友達に、
久しぶりに会えるのではないかと期待してたのです。

が、
その前にどうしても片付けておきたい用事がありまして、
それが終わるまでは家から出れず、
アポロと奥さんは、リーダー待ち状態(^^;

待たせてるプレッシャーとも闘いながら、
ようやく出発準備が出来たのが、
当初の予定から3時間遅れの、夕方4時半(笑)。
わはははー。
あいかわらず、締め切りや約束の時間を遅らす事に関しては
天才的な私(笑)。

結局、
その時間からいつもの広場に行ったのでは、
もう誰もいないかもしれないし、
散々待たされた奥さんはテンションが落ちちゃったようで、
「もう寒いから今日はパス…」と、すでに行く気ゼロ(^^;
そんな事を言っても、アポロは出かける気満々!
テンションちょ~上がり気味

結局、行く先を変更。
いつもの広場ほど寒くない場所で、
外灯も点いてて歩きやすく、駐車場もまだ開いてる場所…、
やっぱりそんな時は相模原公園です。ここに行き先を変更する事にしました。

相模原公園に着いたのはもう6時になる頃。
さすがに園内はもう暗く、かすかに外灯が見えるくらいです。
散歩中のワンコも全然いませんでした。
軽く30分ほど園内を散歩して、今日のお出かけは終了~!

明日もう一度仕切りなおして、
今度こそ昼間からおでかけするつもりです。(反省…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いから相模原公園

2005年12月11日 21時26分42秒 | おでかけ
なんだかまた急に寒くなってきましたね。
ウチの方は昨日より5℃低くなりました。
夕方になるとさらに冷え込み、とうとう雪もチラつき始めてました。

アポロもなるべく暖かい格好をさせるべく、
持ってる洋服の中で一番暖かそうなのを着せて、
今日は相模原公園までおでかけです。

相模原公園で触れ合ったスムースチワワの飼い主さんとも、
「寒いですねぇ」
「ええ、歩いてないと寒いですよねぇ」
なんて会話しかしませんでした(^^;
お互いスムースのワンコだったので、
「やっぱり毛が短いと、寒がりますかぁ?」
「ええ、寒がりますねぇ」
…って、やっぱり寒い話ばっかり(笑)。
ワンコ同士もそんな会話でもしてるのかというと、
全然そんな事へっちゃらな様子で、
とにかく散歩してる間はそれだけで夢中!
寒さなんか吹き飛んじゃうみたいですね。

だから試しに、歩くのを中断して抱きかかえてみると、
途端に寒さを思い出すみたいで、
体をガクガク震わすんですよね。
やっぱり本当は寒いんじゃん!(笑)

でもやっぱり寒くても外が大好きみたいで、
車に乗ってる最中も、
助手席の奥さんに抱きかかえながら、
「窓開けろ~。外の匂い嗅がせろぉ~」
と、前足で窓を何度も引っかいて催促(^^;
「寒いからちょっとだけね」
と奥さんが窓を開けてやると、
案の定、冷たい風が車内に吹き込むわけですね

当のアポロ、鼻水垂らして絶対寒そうなのに、
夢中で外の景色見てるんですよねぇ~。
暖房が全然効かなくてこっちは大変寒~~~~~~い!!

いやいや参った。アンタのその根性には参った!
そこまでして外が好きかっ!?
家に帰ってくれば、こたつに潜ってずっと出てこなかったり、
ファンヒーターの前から全然離れなかったりするくせにぃぃぃぃ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芹沢公園

2005年12月07日 20時47分53秒 | おでかけ
私はいつも朝は6時ちょっと前に起きて、顔を洗って髪の毛整えて、
それから1階のエントランスまで新聞を取りに行くんですけど、
今の時期、ちょうどその時間(6時半くらい)は朝日がもの凄く綺麗なんですよね~。
玄関を出た瞬間、ややオレンジ色に輝く朝日と、白とオレンジの光が混ざった雲が目に飛び込んでくるのです。
「これは今日も晴れるな♪」と直感。
って事で、今日もアポロを連れて出かける事にしました♪

今日行ったのは、芹沢公園という場所。
ここ、ウチから結構近いんです(^^)
近いんですけど、駐車場が夕方の5時で閉まってしまうんで(早っ)、
実は滅多に行ってなかったりします。

そんな事を言いつつも、
ここは芝生広場が広くて気持ち良くて、なかなかお気に入りの公園♪
ワンコ連れもたくさん訪れていて、飼い主にとっても大変楽しい場所です。
今日も10頭くらいのワンコが来ていて、
そのうちの数頭と触れ合ってまいりました。

そのうちのひとりの飼い主さんがウチのアポロを見て、
「2歳にはみえないですね。子供みたいにかわいい顔」
と言ってくださいました♪
実はこの言葉、よく言われるんですよねぇ。
たしかにアポロって、基本的には赤ちゃん顔かも知れないですね。
なにはともあれ、嬉しいから、もっと言って♪言って♪(笑)
ウチ、そういう誉め言葉大好物ですからネ!
なかなか記憶から消えないですヨ(笑)。

さて、そろそろ駐車場が閉まる時間になるので、
芝生のワンコともサヨナラをしようとしたところ、
さらに別のワンコが挨拶にやってきました。
「ああっ、ここでまた話し込んだら駐車場が閉まってしまうぅぅぅぅぅ」
挨拶もそこそこに、慌てて車に戻ったところ、
係りの人がもう門を閉める準備をしてました。
うっ!なんて時間に正確っ!!

ふぅ~危ない危ない…。
せっかく挨拶に来てくれたワンちゃんすまぬでござる!
また今度ゆっくり語り合おうぞ!(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter