庭の花 ~フランネルフラワー~ 2020-06-30 17:39:51 | 庭の花木 新居(2020年) フランネルフラワー セリ科 多年草 この作り物みたいな色合いとふわふわの手触りが好きで植え付けて2年 去年 今年 花数は増えたが花が小さくなった 雨ざらしだし暑さ寒さにあまり強くないらしいし 地植えはやっぱ厳しいのかもしれない。。。 « ちょびのために | トップ | 夕景 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (パンダママ) 2020-07-01 05:18:37 ふわふわして良い感じがします。頑張ってほしいですね。 返信する こんにちは♪ (ポージィ) 2020-07-01 10:24:53 フランネルフラワー好きな花です~この全身産毛に覆われた白っぽく柔らかな雰囲気の花は他になかなかない魅力で、初めて見たとき私も一目ぼれでした。で、苗を買うこと2度。うちの場合は地植えの場所もないので鉢植えで。でも、2度とも枯れてしまいました(;_;)ちょびママさんのお宅のフランネルフラワーちゃん、昨年の暑さと冬を無事乗り越えての今ですよね。頑張っているんですね。花は増えたけれど小さくなって…心配だけど、何とか今年も頑張ってお庭の環境に適応していってくれますように。 返信する コメントありがとうございます (ちょびママ) 2020-07-02 23:13:07 ★パンダママさんへこのお花、ホント作り物みたいな手触りでふわふわですよね。頑張ってほしいけど、今年の夏は暑さ厳しいそうな。。後ろに植えてるフェイジョアがもっと茂って陰を作ってくれる事を祈ります。★ポージィさんへ絶対ポージィさん好きだと思ってました(笑)この花、雰囲気があって魅力的で一目惚れする人多いと思います。調べたら鉢植えのほうが環境によって移動できて良いそうな。でも枯れちゃいましたって人も結構いました。雨に弱い、暑さ寒さに弱いってお嬢様過ぎますって。うちは過保護にしませんよ!って感じで接してるのが良かったのでしょうか?西日の当たる場所で頑張ってるのですよ。これから迎える夏、冬と乗り越えて強い子に育って欲しいです。来年も咲いたらまた見てやって下さいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
頑張ってほしいですね。
この全身産毛に覆われた白っぽく柔らかな雰囲気の花は
他になかなかない魅力で、初めて見たとき私も一目ぼれでした。
で、苗を買うこと2度。うちの場合は地植えの場所もないので鉢植えで。
でも、2度とも枯れてしまいました(;_;)
ちょびママさんのお宅のフランネルフラワーちゃん、昨年の暑さと冬を
無事乗り越えての今ですよね。頑張っているんですね。
花は増えたけれど小さくなって…心配だけど、何とか今年も頑張って
お庭の環境に適応していってくれますように。
このお花、ホント作り物みたいな手触りでふわふわですよね。
頑張ってほしいけど、今年の夏は暑さ厳しいそうな。。
後ろに植えてるフェイジョアがもっと茂って陰を作ってくれる事を祈ります。
★ポージィさんへ
絶対ポージィさん好きだと思ってました(笑)
この花、雰囲気があって魅力的で一目惚れする人多いと思います。
調べたら鉢植えのほうが環境によって移動できて良いそうな。
でも枯れちゃいましたって人も結構いました。
雨に弱い、暑さ寒さに弱いってお嬢様過ぎますって。
うちは過保護にしませんよ!って感じで接してるのが良かったのでしょうか?
西日の当たる場所で頑張ってるのですよ。
これから迎える夏、冬と乗り越えて強い子に育って欲しいです。
来年も咲いたらまた見てやって下さいね。