goo blog サービス終了のお知らせ 

生きているならテキパキと。

「ルーク」ってラオス語で「こども」って意味なんだって! ふふふ。

2015.12.9

2015-12-14 | ルークとおでかけ



朝さんぽ。



霜がおりてた。


午前、夫とお買い物におでかけ。

午後、香嵐渓へ







葉っぱは少なかったけど、キレイでした




きなこもちもおしるこも、美味しい





今年はタナちゃんと会わないねー
って話しながらおさんぽしてたら、
ちょうど目の前からタナカくんがやってきました!




飼い主だけじゃなくて、わんこ同士もちゃーんと覚えてる様子。





せっかくなので、久しぶりに古い町並みもおさんぽ。


そしたら、



おさんぽ帰りのタナカくんにまたまた会えました~


また来年も会えますように

2015.11.25

2015-12-06 | ルークとおでかけ




子ども園で訪問活動。
その帰りに、松平東照宮へ




高月院の前でパチリ
久しぶりにニナちゃんとおさんぽ。


この後、ニナちゃんはクルマでお留守番にして、
展望台までおさんぽ。
展望台に着いたら雨がポツリとしてきた!
急いで降りて解散、その後本降り
ちょうど濡れなくてよかったー
展望台付近で見かけたお猿さんは大丈夫だったかなー

2015.11.16 今年の香嵐渓の紅葉は。。。

2015-11-17 | ルークとおでかけ




朝。

夫を見送った勢いのままドライブして、
香嵐渓で朝さんぽ~
駐車場には困らない時間に到着。
でも、とまらないけど渋滞っぽい感じに途中からなってた!
なんとか500円駐車場がみつかってラッキー
この時期、500円800円1000円のパターンになってる!
ちなみに宮町駐車場(1か2かは忘れた)は東海テレビがくるからって閉められてた(ーー;)ちっ。






香嵐渓なのに、びっくりするほど色がない。

けどマイドの香嵐渓だから、
紅葉には安定感があるハズのポイントへ。







陽の光の強弱で色が違う~




これ以上遠くから撮りたくないくらい、この木が頼り








たぶんこの写真は10時ちょい過ぎくらいかな?
下の桧茶屋とか猿まわしの広場の方はごった返してる。

人混みがすごいので、もうこの道しか通れない。
写真も撮れない。
平日なのに、すごい(ーー;)
そして、11月なのに暑い(-。-;



基本的にはあったかいドリンクだけみたいだけど、
聞いてみたらカプチーノは冷たくできるって!
よかったー


11時には香嵐渓を出発して自宅へ
野口町のサークルKまで渋滞しててびっくり!






朝、香嵐渓に到着してトイレに入りたくて、
ルークをどこかにつないでおけないかなー
人が多くてムリそうだなー 困ったなー
ひとりだとこーゆー時不便だなー
ってオロオロしてたけど、
その、ワタシの挙動不審ぷりを見て
『私でよかったら、犬 持ってますよ!』
ってルークと一緒に待っててくれた通りすがりさん!
見てないと思うけどありがとうございます!
その間、オスワリ マテができてたルークも
ありがとう!
試験のデキがアレでも
躾教室とか試験対策とか普段に役立って、
なんかほんとによかった~

2015.10.18

2015-10-20 | ルークとおでかけ




今日もお祭りの花火の音が聞こえたので、
クルマにのって脱出。







先月のスーパームーンの時に友人が、
スーパームーンとサニー号の写真を撮ったのを見せてもらってから、
うらやましくてしょうがなかった!
さすがに太陽と月の時間だと
ルークがかわゆく撮れないからムリだけど、
ルークとも撮れる位置にサニー号あるよ!
って教えてもらったので撮ってみた




場所は蒲郡のラグーナなのかラグーナテンボスなのか どっち?




ラグーナは久しぶり!
お店情報とか調べないまま来ちゃってどーしよー
って思ってたけど、
ルークをかわいがりに来て下さる人たちから
まぐろやさんが美味しいよ!
っておしえてもらって、
ホントに美味しくて、よかった~


お次は 竹島。
お天気に恵まれた、海がキラキラしてる







この橋も、何年ぶりかなー
もちろんルークははじめて!


ぐるっと一周できると思い違いしてた。
橋を渡って右にあるいて半周くらいしたら、
階段あがって神社を通ることに

すみませんすみません イヌ通りまーす
と神さまに謝りながら、



でも写真も撮って、
御朱印もいただいて、
ちょうどイイ運動になりました。




帰り道、橋を渡ったらお酒の御神輿



御神輿が集まってました。


そんなわけで、脱出したつもりが、
またお祭りに飛び込んでました
来週の三谷祭よりは音とか大丈夫なはず!


地元すぎて、通り過ぎるだけだった蒲郡。
思ってたより楽しく遊べました



2015.10.11

2015-10-13 | ルークとおでかけ




3連休の2日目。
今日もどこかのお祭りの空砲とか花火の音で、
ルークがびっくりして垂直にとんだ。
パニクることはないけど、あきらかに困っているので、
クルマでどこかへ脱出することにした。





とりあえず、香嵐渓に行ってみた。
香嵐渓に着くまでの道沿いでお祭りしてて
足助に着いたら、ココもお祭りだった
ダメダメな脱出(脱出どころか飛び込んじゃった!)


もちろん紅葉はまだで、銀杏のあのニオイがちょっとしてた。
写真の赤い待月橋の向こう側の道路沿いの橋の下で、
バーベキューかな?
テントはって命がけで何かしてるグループがいたけど、
ほんとに命がけってわかってるのかは謎。



檜茶屋で雨宿りしながらお昼ごはん



通りすがりさんの傘さしかげんと、
雨具レーダーアプリで移動できる時をねらって
駐車場へ




花火とかてっぽうみたいな音と煙がすごいので、

足助トンネルと伊勢神トンネルぬけて、



稲武まで逃げました

稲武は静かでよかったー


2015.10.8

2015-10-12 | ルークとおでかけ




ものすごーくイイお天気
きゅうに思いたって、麻子ちゃんとまいどの愛知牧場コスモスさんぽ。




キレイに咲いてました。
これからのコスモス畑があったから、
まだまだ楽しめそう!


『おそくなっちゃったけど』って、
麻ママさんからルークの犬ボラ訪問活動認定犬になったお祝いをいただきました
ルーク、イイニオイに感激


あいぼくに来た時のランチは、
まいど東郷PAのドトールを外席で




朝、くるみちゃんからモリコロさんぽに誘われたので、
ランチ後移動~

早くに移動できたので、麻子ちゃんと先に見学


駐車場もパーク内も、平日じゃないみたい!
ちなみに駐車場代は平日300円 土日800円!!


鏡の中の花畑で、パチリ





ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~
も、やってました。


くるみちゃんとお友だちも到着!


集合したてだから、まだまだみんなで撮るのはムリ。




なんとかみんな画面内におさまった!
・ミックス はるちゃん ・ビーグル ルチアちゃん
・ハスキー クーロス王子 ・ゴル ルーク(オレ)
・ラブ しいちゃん ・黒ラブ 麻子ちゃん
・ゴル くるみちゃん



スノーシュー楽しいよ!
ってお誘いしてたクーロス王子によくよく聞いてみたら、
同じガイドさんにお世話になってました。



『シンシアの犬ですか?』とか、
『何かの団体さんですか?』とか、
『今日は何かあったのですか?』とか、
通りすがりさんに色々期待させちゃったけど、
『普通の主婦がおさんぽしてる普通の犬です』
。。。
こーやってみんなでおさんぽする度に説明してるな




すっごく楽しかった



麻子ちゃんの日記 その1 麻子ちゃんの日記 その2を見るとわかりやすいです




2015.10.4

2015-10-11 | ルークとおでかけ




『道の駅 おばあちゃん市山岡』の栗おはぎをテレビで見て、
とってもおいしそうだった

夫を誘って、8:30には現地着!
なのに、もうすでにオープン前のお店前に列ができてた!
それでも早い方だったから、
栗おはぎはムリでも栗おこわは買えそう!
って思ってたけど、
空気に飲まれて手がでず(だせず)あきらめかけた。。。
けど、近くにいたおばちゃんに『今度は取れた?』
とか心配してもらって、それでまあおかげさまで、




味ごはんと栗おこわと栗が買えて、
外で待ってた夫とルークの元へ


テレビの影響って、すごいなー怖いなー。

せっかくなので、ダムの周りさんぽへ。






ダムから放流する側を覗いてみるコトにした!












道の駅に戻りました。



やっぱり水車が大きかった!



帰り道、



狛犬さんとパチリ

2015.8.1 ポムでどっぽん!

2015-08-01 | ルークとおでかけ
浜松も ど暑い。



さらちゃんと、犬の森ポムへ



さらちゃん 初およぎ

今までおさんぽ友だちと一緒にポムに来ると、
普段とポムでのギャップの違いに
ドン引きさせてさせてしまうことも しばしばあった。
なので、ルークの飛び込みを見せる前に
さらちゃんをを入水させた。
無事泳げてよかった~( ̄▽ ̄)


ルークはやっぱり相変わらず飛び込みに大ハマり。
飛び込みのついでに 泳いでる




ゴル兄弟さんと一緒に泳ぎました。




ボール集めも


この春からできたポムのカフェで初ランチ


犬さんは100%マナーベルト着用なので、



紙おむつはかせたら、おしりがカワイイ~





丁寧なランチがでてきて、嬉しい




カキ氷も、美味しかった~


ランチ情報は、主に麻もめちゃんへのお知らせですよー

2015.7.20

2015-07-22 | ルークとおでかけ


















さらちゃんがふせた!
クララが立ったくらいの感激!



早朝さんぽついでのモーニング
オープンから2時間くらい飼い主おしゃべり。
ルークとさらちゃん、おつかれさま


右隣にフレブルさん×2
左隣にもフレブルさん
真ん中に柴とゴル
サンドイッチの具になった気分
みんなフレンドリーで、
楽しいモーニングでした~

2015.5.23

2015-05-26 | ルークとおでかけ








     


早起きして、伊良湖までドライブして朝さんぽ




     

フェリー乗り場で旅行気分を味わって、
喉が渇いたので自販機目指したら、


     
     
まさかのチチヤス乳酸菌ソーダがあって、ビックリ
もちろん飲んだ! 




     

矢印のトコロに大型船
わぁ~」って見てたら、ルークも見た



     

あちこちに大型船がみえるので、その度に「わぁ~」ってルークも見てるみたい
ココからなぜだか写真がスクエアになっててちょうど大型船が切れてる。なんというすっとこどっこい。。。



朝ごはんは実家に戻って家事して少し休憩して、



       

お昼前に、またまたドライブして赤羽根ロングビーチへ
ハマヒルガオがとってもキレイに咲いてました




       

太平洋の波打ち際付近に見える黒い点々は、サーファーのみなさん




       

ココは昔からサーファーが多い。
海を見に来たというより、サーファー見学





写真だけ見るとイイ感じだけど、
なんだかルークがさかな臭くなってしまって、どよーん