「掘ったら菓子!!」

こんにちは!ちづです!
ちょいホッタラカシ気味に(w)日々の日記などを綴っています。

1026「福井恐竜博物館にいく!①」

2024年01月08日 18時25分56秒 | 旅行
何年か越しの計画で、コロナ禍を挟み、やっと昨年夏、8月24日~25日1泊で、4月にリニューアルしたばかりの福井県立恐竜博物館に行ってきました。

※事前に東京科博で行われた「恐竜博2023」でもお勉強していきました。


ほんと、何年も温めてきた計画ですので、色々準備し、
いざ!羽田から石川県の小松空港まで飛行機でGo!
(羽田の駐車場がこんなに混んでいるの初めて!)

少学3年生のお兄ちゃんHくんと2歳の姫ちゃんの、親戚チビちゃんたちご一家様との旅行です。
H君が恐竜好きで、ぜひ行こう!と話していたのがコロナ前。
やっと、実現できました。


H君は、初めての飛行機なので、ドキドキ!

飛行機が飛び立つその時、Gが掛かった瞬間、ぎゅっと目をつぶっていたのがカワイイ!(w)

小松空港では、恐竜がお出迎え。


お昼ごはんまで時間があったので、ちびちゃんたちが喜びそうなところに2箇所寄りました。

一つ目は、小松空港の近くにある「小松市立空港プラザ」
飛行機がいっぱい展示してあります。
小松に従姉妹がいるのですが、お勧めのところです。
これが無料なんです!結構いろいろあって遊べます!



そのあと、「こまつの杜」
石川県小松は小松製作所の大きな会社がある所。
大型の重機等を作る会社です。
その会社の無料体験会場があります。
ちっちゃな起動体験も出来るし・・

どでかい重機も見学できます。

シュミレーターの操縦だってできちゃう。

H君、うまい!才能あるかも!

お昼に食べたお寿司屋さんは、奮発して「すし食いねぇ!」
なんと、ドクターイエローがお寿司を運んでくる回転寿司です。
日本海側は、海鮮もの最高ですな。うまか~!

H君はとってもよく気が付くお兄ちゃんです。

お昼の後は、いよいよ宿泊の旅館へ向います。
宿泊は加賀温泉郷の「ゆのくに天祥」
たくさんの賞を受章している五つ星のお宿です。

実はちょっと良いお部屋で申し込んであったのですが・・
到着時に、宿泊担当の上の方が二人出てきてくださって、お名刺をいただき・・
なんともっと上の階の最高グレードのお部屋「然(ZEN)」スイートに変更してくださっていました。
(スタッフの皆様、ご配慮をいただき本当にありがとうございました)

広い和室、ベッドルーム、リビング、テラス付きのお部屋です。

テラスからは、白山の美しい景色と・・

階下にはプールが見えます。

こちらの旅館は老舗で、スタッフの方もとてもやさしくて、しかもいろんなイベントを無料でやってくださっています。
温泉卵作りや・・

他にも無料のゼリーや、わらび餅、お饅頭、飲み物など。

館内も綺麗で、朝夕のお料理もとてもおいしかったです。
御食事も個室を用意してくださっていました。


こちらの旅館を選んで本当に良かったです。

夕食の後は、Yでもおなじみのゲーム大会!
自前で用意していきました!
黒ひげ危機一髪ゲーム!豪華賞品付!

男性陣にはTシャツが当りました。


姫ちゃんが大興奮で、これ(黒ひげ)買って行ってよかった(w)

すごく盛り上がって、とっても楽しかった!
お腹を抱えて大笑いしました(w)

・・・・・②へ、つづく・・





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1025「北海道へ寄生虫の勉強... | トップ | 1027「福井恐竜博物館に行く!②」 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいわ~ (イチゴ)
2024-01-09 18:35:47
すべていいわ~
完璧な皆さまですな!!
宿もハイレベルだし うらやましいわ
私がよく探す低レベルのお宿えをだしとは大違いだ~
こんなの泊まったことないなあ
金,貯めようと思う瞬間です がしか~し やはり安宿に手を出す婆さんです
昨年まではコンサートに金を使って、もうやめようって思ったのですが、生きる糧なのでやめられませんのです でも一度良い宿にお泊まりしたいです
ケチケチしないあなたがうらやましい 
暮れにはええええ~ってことがありましたので、生きてるうちはありがたく遊べと思いましたし 話がまとまりません
ズラズラ!!グダグダ!!グチグチ!!あ~あ~
Unknown (イチゴ)
2024-01-09 18:38:21
文面も変になったし ダメなわたし すんません
低レベルのお宿とは大違いだ~です(笑)
Unknown (ちづ)
2024-01-09 19:24:11
イチゴ様・・今回は、ちょっといい宿でしたが、実はランクアップされたのにはちゃんと訳があります。それはまたお会いした時に(w)

コンサート、いいと思いますよ、生きる力の元ですもの。何でもかんでもすべてにお金を掛けられるわけじゃないけれど、何かを我慢して何かにつぎ込んでたのしむ、いいじゃないですか!
素敵です。
つぎ込むなにかは、人それぞれですから、それがコンサートだったり、旅行だったり、食事だったり、物だったり。私は仕事にもつぎ込んでいます。

そして人にも。イチゴ様たちと出かける旅行が、私の生きる力の元でもあります。心許せる友人は、お金では買えない私の宝物です。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事