goo blog サービス終了のお知らせ 

きらり!(^^)!

子どもたちの限りない可能性を求めて!

また先が見えなくなった…Ⅱ

2021-05-11 20:44:18 | スポーツ
部活時間もさらに短縮されるようです。先が見えない事態、ストレス急上昇です。23日に予定されていた練習試合またキャンセルです。


学校開放を一時休止いたします(令和3年5月11日更新)

>新型コロナウイルス感染症の再拡大を受け、本市においても「まん延防止等重点措置」の対象区域に指定されました。これにより、市有施設や市内小・中学校のクラブ活動・部活動が制限されるなど、感染拡大防止に向けて人の流れを抑制する措置が取られるため、学校開放(体育館、運動場、柔剣道場)につきましても、以下のとおり一時休止いたします。

休止期間及び内容
 令和3年5月1日(土曜)から5月31日(月曜)全面休止

 ※まん延防止等重点措置の期間延長に伴い、休止期間を変更いたしました。

なお、今後の感染拡大状況によっては、休止期間が再度変更となる場合がございます。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、学校教育施設が感染の場とならないよう、新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご理解とご協力をお願いいたします。

我が家は便利になります

2021-05-10 21:08:15 | 社会
「狭山環状有料道路」無料化へ 7月下旬 関越~圏央道のショートカット有利に

5/10(月) 17:10配信・乗りものニュース

 埼玉県道路公社が管理する狭山環状有料道路が、料金徴収期間の満了にともない2021年7月28日(水)から無料開放されます。これにともない5月10日(月)から料金所などで利用者への周知が始まりました。

 狭山環状有料道路は、埼玉県狭山市内の国道16号東側から狭山大橋で入間川を渡る区間を指し、橋の西詰にある料金所にて普通車で150円の通行料金を徴収しています。橋の区間が1987(昭和62)年に、国道16号をくぐる区間が2005(平成17)年に開通していました。

 この道路は圏央道 狭山日高ICへのアクセス道路となっているほか、国道16号を経由して関越道の川越ICにも近く、高速道路経由では鶴ヶ島JCTへ迂回することとなる両ICのあいだをショートカットするルートにもなっています。地元の狭山市によると、無料化により経済活動の活性化や利便性の向上が期待されるということです。

 なお無料化にともない、2021年7月1日から2022年3月31日のあいだは、回数券を手数料(200円)なしで払い戻すそうです。料金所は無料化とともに閉鎖され、2021年度に撤去される見込みです。

今B2が熱い(^_^)v

2021-05-09 21:39:01 | バスケットボール
越谷が延長戦を制しプレーオフセミファイナルへ!茨城、群馬も連勝達成

5/9(日) 20:08配信・バスケットボールキング

 5月9日、B2リーグ優勝、そしてB1リーグ昇格をかけた「B2 PLAYOFFS 2020-21」のクォーターファイナル3試合が行われた。

 GAME1、GAME2で合わせて1勝1敗と負けられない越谷アルファーズは、畠山俊樹、アイザック・バッツを中心に攻め、36-37で前半を終える。後半は拮抗した展開になり、両チームとも大きく抜け出すことはないまま40分が終了。延長戦では、積極的に攻めた越谷が11本のフリースローを獲得。そのうち8本を決め、リードを広げて86-79でファイティングイーグルス名古屋に勝利。終盤のアグレッシブさが勝利に繋がった。

 一方、GAME1で100点ゲームで勝利を収めた茨城ロボッツは、リベンジに燃える佐賀バルーナーズを迎え討つ。先制点こそ佐賀に許したものの、第1クォーター中盤に11-4のランを展開し、流れを掴む。35-32とリードして試合を折り返すと、茨城は平尾充庸や福澤晃平の外角シュートでリードを広げ、佐賀の追い上げを許さずタイムアップ。86-79で勝利し、プレーオフセミファイナルへの切符を手にした。

 茨城同様GAME1で勝利を収め、連勝を狙う群馬クレインサンダーズは、前半序盤は得点が伸びず重い展開となる。それでも、ジャスティン・キーナンらの活躍で前半を31-28とリードして終えると、ギアを上げた群馬が笠井康平やキーナンを中心に一気に点差を広げ、そのリードを譲ることなくタイムアップ。79-60で山形ワイヴァンズに勝利し、連勝でセミファイナル進出となった。

■B2 PLAYOFFS 2020-21 QUARTERFINALS 5/9 試合結果
ファイティングイーグルス名古屋 79-86 越谷アルファーズ
FE名古屋|16|21|18|17|7|=79
越 谷|20|16|17|19|14|=86

茨城ロボッツ 86-79 佐賀バルーナーズ
茨城|21|14|26|25|=86
佐賀|16|16|17|30|=79

群馬クレインサンダーズ 79-60 山形ワイヴァンズ
群馬|12|19|27|21|=79
山形|13|15|19|13|=60


また先が見えなくなった……

2021-05-07 21:44:58 | 社会
また先が見えない不安が……。日々の教育活動や、子どもたちの活動にこれ以上強い規制が降りかからないことを祈りたいですね。

「まん延防止等重点措置」5月31日まで延長決定/埼玉県
5/7(金) 19:36配信・テレ玉

 埼玉や千葉、神奈川などに適用している「まん延防止等重点措置」の5月31日までの延長が正式決定しました。

 延長されるのは東京など4都府県に発令している緊急事態宣言と、埼玉など5県に適用している「まん延防止等重点措置」で期限は5月31日までとなります。

 さらに宣言については愛知と福岡の2県、重点措置については北海道、岐阜、三重を加え、12日から適用します。

 県内では現在、さいたま市や川口市、越谷市など15の市と町にまん延防止措置が適用されています。

 適用される自治体の飲食店などに対して、午後8時までの営業時間の短縮要請終日、アルコール類の提供の自粛が求められています。

 また、県民に対しては、緊急事態宣言が発令されている地域への移動や、路上や公園での飲食を控えるよう求めています。