goo blog サービス終了のお知らせ 

きらり!(^^)!

子どもたちの限りない可能性を求めて!

大健闘!~ナイスゲーム~

2021-12-12 20:11:28 | バスケットボール


3位決定戦  
富士見 82 ー  50城 南
 (26,24,19,13)  (12,11,22,5)

新人代替大会3位。序盤からよいリズムで流れに乗り、終始自分たちのリズムで試合を展開することができました。3年生たちの学総3位に続いての3位は嬉しいですね。
ここまで来れたのも子どもたちの頑張りと、それを支えてくださっている保護者の方々のご理解、そして何と言ってもOBたちの協力のおかげです。
ありがとうございました。 
また明日から、今回の大会の経験を生かして頑張りましょう

なお、今回女子チームも3位となりました。男女揃ってのベスト4はここ10年で初めての快挙です。嬉しさ倍増です

いよいよ明日最終日です

2021-12-11 17:21:51 | バスケットボール
11/3~始まった新人戦代替大会ですが、いよいよ明日がラスト。残念ながら決勝進出は叶いませんでしたが、来年の学総のシード権はゲットできました。
しかし、第3シードと第4シードでは組み合わせに大きく影響があるので、明日はぜひ☆で終わりたい
かなり厳しい試合になると思いますが頑張って欲しい 22名一丸となって戦いましょう

今日もOB3名(カンタ、ツバサ、ヤヒロ)が練習に協力してくれました。感謝感謝です。

Bリーグオールスター戦新情報!

2021-12-09 18:59:55 | バスケットボール
BリーグオールスターのSNS投票で田中大貴&並里成が選出、『特別枠』でアンソニー・マクヘンリーの出場も決定


12/9(木) 18:20配信・バスケット・カウント

Bリーグは来年1月14日と15日に開催する『B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2022 IN OKINAWA』に出場する最後の1枠をかけたSNS投票の結果を発表した。B.BLACKにはアルバルク東京の田中大貴、B.WHITEには琉球ゴールデンキングスの並里成が選出されている。田中はBリーグが始まってから過去4回のオールスターすべてに出場することになり、並里は地元である沖縄でのオールスターへの出場となる。

また、信州ブレイブウォリアーズのアンソニー・マクヘンリーは、両チームを通じて最多得票を獲得。外国籍レギュレーションにより本来なら出場は果たせないが、最多得票を獲得したことや開催地の沖縄でbjリーグ時代、またBリーグ初年度を合わせて9シーズンプレーした実績から、『特別枠』として出場することになった。

マクヘンリーは信州でB1昇格を果たした昨年6月、『バスケット・カウント』の取材で古巣の琉球と対戦することについて質問され、琉球への思いを語っているので紹介しておきたい。

「沖縄には特別な感情が今もあるよ。2008年に沖縄と契約したのは、このシーズンからキングスに加入する友達のジェフ(ニュートン)に誘われたことがきっかけだった。もし彼から連絡がなかったら、あの時点で僕は引退するつもりだった。だから今もこうして現役生活を続けていることはなかったわけだ」

「琉球は日本に来てバスケットボールをプレーする機会を与えてくれたチームであり、僕にとって沖縄は常に特別な存在だ。昨年、プレシーズンで対戦した時も、他の相手とは違う気持ちになった。でも、今はブレイブウォリアーズの一員であり、どんな相手に対してもチームを勝利に導くことが僕の仕事だ」

マクヘンリーは琉球ゴールデンキングス創設2年目にチームに加わり、単に主力選手としてプレーしただけでなく、プロバスケの文化を根付かせる上で大きな役割を果たした。そのマクヘンリーが、沖縄アリーナでのオールスターのコートに立つのは楽しみだ。


今からワクワク!~Bリーグオールスター~

2021-12-06 19:29:40 | バスケットボール
Bリーグオールスター2022のファン投票&リーグ推薦選手が発表…岡田侑大ら9名が初選出!

12/6(月) 15:13配信・バスケットボールキング

 12月6日、Bリーグは「B.LEAGUE ALL★STAR GAME 2022 IN OKINAWA」に出場するメンバーを発表した。

 2021-22シーズンのBリーグオールスターは、2022年1月14日(金)・15日(土)の2日間に渡り、沖縄アリーナで開催。そのメインイベントとなるオールスターゲームへ出場する、各チーム12選手が決定した。さらに両チームの13人目となる最後の1枠を、12月6日から12月8日にかけてSNS投票にて選出する。

 B.BLACKのスターティング5には、富樫勇樹(千葉ジェッツ)と篠山竜青(川崎ブレイブサンダース)のガード陣に加えて、今シーズンから島根スサノオマジックに活躍の場を移した金丸晃輔が選出。さらにアルバルク東京から、ライアン・ロシターとセバスチャン・サイズが名を連ねた。ヘッドコーチは2年ぶり3回目となる大野篤史(千葉)が務める。

 B.WHITEのスターターには、シェーファーアヴィ幸樹(シーホース三河)に加えて、宇都宮ブレックスの比江島慎と初選出のジョシュ・スコットが選出。また、沖縄県をホームとする琉球ゴールデンキングスから、岸本隆一と初選出のジャック・クーリーが選ばれた。さらに琉球からは桶谷大HCも初選出され、チームの指揮を取ることとなった。

 B.BLACKのリーグ推薦選手には、原修太(千葉)、トレイ・ジョーンズ(群馬クレインサンダーズ)、ニック・メイヨ(広島ドラゴンフライズ)の3名が初選出。一方のB.WHITEは、岡田侑大(信州ブレイブウォリアーズ)、山内盛久(三遠ネオフェニックス)、西田優大(三河)、橋本竜馬(レバンガ北海道)の4名が初選出となり、スターターと合わせると約半分の6選手が初出場となった。

 今回発表されたスターティング5、リーグ推薦選手は以下の通り。

■B.BLACK
・スターティングファイブ(ファン投票)
富樫勇樹(千葉/6年連続6回目)
篠山竜青(川崎/5年連続5回目)
金丸晃輔(島根/4年連続5回目)
ライアン・ロシター(A東京/4年連続5回目)
セバスチャン・サイズ(A東京/3年連続3回目)

・リーグ推薦選手
辻直人(広島/2年連続2回目)
藤井祐眞(川崎/2年ぶり2回目)
原修太(千葉/初選出)
ベンドラメ礼生(SR渋谷/2年連続3回目)
安藤誓哉(島根/5年ぶり2回目)
トレイ・ジョーンズ(群馬/初選出)
ニック・メイヨ(広島/初選出)

【ヘッドコーチ】
大野篤史(千葉/2年ぶり3回目)

■B.WHITE
・スターティングファイブ(ファン投票)
比江島慎(宇都宮/3年連続5回目)
岸本隆一(琉球/3年ぶり3回目)
ジャック・クーリー(琉球/初選出)
シェーファーアヴィ幸樹(三河/3年連続3回目)
ジョシュ・スコット(宇都宮/初選出)

・リーグ推薦選手
ジュリアン・マブンガ(富山/2年連続2回目)
張本天傑(名古屋D/2年ぶり5回目)
岡田侑大(信州/初選出)
山内盛久(三遠/初選出)
宇都直輝(富山/6年連続6回目)
西田優大(三河/初選出)
橋本竜馬(北海道/初選出)

【ヘッドコーチ】
桶谷大(琉球/初選出)

▲両チーム最後の1名の出場選手を決めるSNS投票
12月6日(月)18:00~ 12月8日(水)23:59
※Twitter、Instagram、B.LEAGUE LINE公式アカウントでのSNS投票