goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 群馬県嬬恋村 半出来温泉 登喜和荘に行ったんだよおおう その8

2014年04月23日 | 【群馬県】鳩ノ湯温泉・半出来温泉・尻焼温泉

ハッ プーは 真夜中に目が覚めたら ご主人様が居なかったよおおう

 

 

 


星の綺麗な夜に 露天風呂に行ったんだねぇ

 

 

 

 

 


お月様とおう オリオン座が見えるよおおう

 

 

 

 

 


ご主人様はぁ 綺麗な夜空のもと 星を見ながら温泉を楽しんでいるよおおう

 

 

 

 

 


プーが 今度目が覚めたらぁ もおう朝だったよおおおう

 

 

 

 


朝は ちょこっと寒いよおおう

 

 

 

 


プーは 朝風呂に連れて行って貰ったよおおう

 

朝日が眩しいよおおう ぷー

 

 

 

 

 


ウヒヒヒヒッ ぬるめの温泉だから ゆっくり入れるよおおう

 

お風呂から出たらぁ 朝ご飯だねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 群馬県嬬恋村 半出来温泉 登喜和荘に行ったんだよおおう その7

2014年04月22日 | 【群馬県】鳩ノ湯温泉・半出来温泉・尻焼温泉

 待ちに待った お夕飯だよおおう

 

プーは ウキウキだよおおう

 

 

 

 


そーだったぁ 今夜は スッポン料理なんだよねぇ

 

プーは スッポン食べるのって 初めてだよおおう ぷー

 

 

 

 


いよいよ スッポン料理だよおおう

 

 

 

 


その前にぃ 我が家のしきたり ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 

 
ギョッ これスッポンの生き血だねぇ

 

ご主人様は ウイルス感染を恐れて ご主人様に全部あげてたよおおう

 

あとは スッポンのお刺身だよおおう

 

 

 

 


ウッ プーも いらないよおおう

 

 

 

 

 
スッポンの唐揚げ 臓物の塩辛

 

 

 

 


ご主人様夫婦は 日本酒を頼んだよおおう

 

 

 

 


プーも 消毒で 飲んだよおおおう

 

 

 

 

 

 
スッポンの塩焼き ヌタみたいなの

 

 

 

 

 


いよいよ スッポン鍋だよおおう

 

 

 

 


最後は 雑炊だねぇ

 

 

 

 


この雑炊が美味しいんだよねぇ

 

プーは ウマウマだったよおおう ぷー

 

 

 

 


ご主人様もおう 酔っぱらって 寝ちゃったよおおう

 

プーも 一緒に おネンネしてあげるよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県嬬恋村 半出来温泉 登喜和荘に行ったんだよおおう その6

2014年04月21日 | 【群馬県】鳩ノ湯温泉・半出来温泉・尻焼温泉

プーは 半出来温泉 登喜和荘の周辺を 散策するよおおう

 

吊り橋が見えたよおおう

 

電車で来る人と クマは この吊り橋を渡って お宿に来るんだよおおう

 

 

 

 

 


プーも 渡ってみるよおおう

 

 

 

 


この吊り橋はぁ 八十路吊り橋っていう 名前が付いているよおおう

 

下の川は 吾妻川だよおおう

 

 

 

 


吊り橋を渡るとおう プーが さっき入っていた 露天風呂が見えるよおおう

 

 

 

 


これって 鳥の巣?

 

 

 

 


登喜和荘が見えて来たよおおう

 

 

 

 


プーの お泊まりしているお部屋だけ 電気が付いているよおおう

 

 

 

 


イタチの剥製だよおおう

 

 

 

 


登喜和荘のアメニティセットだよおおう

 

プーは お家に タオルが一杯貯まっているよおおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県嬬恋村 半出来温泉 登喜和荘に行ったんだよおおう その5

2014年04月20日 | 【群馬県】鳩ノ湯温泉・半出来温泉・尻焼温泉

 プーは 今度は 男湯に入ったよおおう

 

 

 

 


こちらもおう 源泉が 掛け流されているよおおう

 

 

 

 


床もおう オーバーフローしたお湯で 濡れているよおおう

 

 

 

 


プーは 男湯から 露天風呂に連れて行って貰ったよおおう

 

 

 


ここが 混浴露天風呂だよおおう

 

 

 

 


とおーくで 電車の音が聞こえるよおおう

 

 

 

 


チョコッと 温めだから 何時間も入っていられたよおおう

 

 

 

 

 


長閑な 露天風呂だよおおう

 

 

 

 

 


プーも 飲んでみたけどおう しょっぱかったよおおう

 

 

 

 


半出来温泉は 源泉掛け流しの温泉だよおおう

 

そーいえば プーのお肌にもおう 水泡がついていたよおおう

 

プーは お腹が減ってきたよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県嬬恋村 半出来温泉 登喜和荘に行ったんだよおおう その4

2014年04月19日 | 【群馬県】鳩ノ湯温泉・半出来温泉・尻焼温泉

プーは 女湯から 入るよおおおう

 

ここが 半出来温泉のおう 内湯だよおおう

 

 

 

 


丁度いい温度の源泉が オーバーフローしているよおおう

 

 

 

 


ながーく 入っていられる温泉だよおおう

 

 

 

 


源泉が どんどん流れ込んでいるよおおう

 

 

 

 


プーは このお風呂 大好きだよおおう

 

 

 

 


内湯から お外に出るとおう 露天風呂があったよおおう

 

 

 

 


ちょこっと小さいけどおう プーには ピッタリの大きさだよおおう

 

 

 

 


露天風呂だとおう そよ風が心地いいよおおう ぷー

 

 

 

 


あっちには 何があるんだろおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は恵の湯だよおおう

 

泉温は 42.5℃ pHは7.0の中性だよおおう

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多いよおおう

 

陰イオンでは 塩酸イオンが多いねぇ

 

 

 


 


泉質は ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉だよおおおう

 

本当に 恵の湯なんだねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県嬬恋村 半出来温泉 登喜和荘に行ったんだよおおう その3

2014年04月18日 | 【群馬県】鳩ノ湯温泉・半出来温泉・尻焼温泉

プーが お泊まりしているぅ お部屋だよおおう

 

お部屋の名前が ついてないよおおう

 

 

 

 


プーは もおう スッポンだよおおう

 

スッポン料理じゃないからねぇ

 

 

 

 


早く お風呂に連れて行ってよおおう

 

 

 

 


もおう 準備完了だよおおう

 

 

 

 


ここが 8畳の和室だよおおう

 

 

 

 


日射しが ポカポカだよおおう

 

 

 

 


お風呂に行くよおおおう

 

 

 

 


ウヒヒヒヒッ 誰も居ないねぇ

 

プーは どんな 温泉か 楽しみだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県嬬恋村 半出来温泉 登喜和荘に行ったんだよおおう その2

2014年04月17日 | 【群馬県】鳩ノ湯温泉・半出来温泉・尻焼温泉

半出来温泉に 到着したよおおう

 

 

 

 


プーは 前から この看板が気に掛かっていたんだよおおう

 

 

 

 


むこーに 見えるのが 温泉宿だよおおう

 

 

 

 


半出来温泉 登喜和荘だよおおう

 

 

 

 


これで トキワと読むんだねぇ

 

 

 

 

 


こちらがぁ 半出来温泉 登喜和荘の玄関だよおおおう

 

昔 食物があまり採れない土地だったのでぇ

 

この名前が あるらしいよおおう

 

 



 


干し柿があったよおおう

 

 

 

 


こちらが 登喜和荘のフロントだよおおう

 

じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


半出来温泉はぁ 外来入浴も やっているんだねぇ

 

大人400円 子供300円 クマ無料だよおおう

 

 

 

 


登喜和荘のおう 名物は すっぽん料理なんだよおおう

 

 

 

 


これって スッポンの甲羅に 書かれているよおおおう

 

プーは すっぽん料理が楽しみだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県嬬恋村 半出来温泉 登喜和荘に行ったんだよおおう その1

2014年04月16日 | 【群馬県】鳩ノ湯温泉・半出来温泉・尻焼温泉

今日は 2013年11月23日土曜日 勤労感謝の日だよおおう

 

プーは 群馬の温泉に行くよおおおう

 

 

 

 


関越道路 藤岡JCTで 上信越道方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


富岡ICで 降りたよおおおう

 

 

 

 


料金はぁ 2,400円だったよおおう

 

 

 

 


この近くにはぁ 富岡製糸場があるんだよおおう

 

 

 

 


安中榛名駅近辺を 通過したよおおう

 

 

 

 


ゴツイ お山が見えて来たよおおおう

 

 

 

 


このお山は 岩櫃山(いわびつやま)というんだよおおう

 

昔のおう 武田氏のお城の跡があるらしいよおおう

 

 

 

 


あっ JR吾妻線の電車が来たよおおう

 

 

 

 


嬬恋村に入ったよおおう

 

この間行った 鹿沢温泉の文字もあるねぇ

 

 

 

 


プーが 今日 お泊まりするのはぁ ここ 半出来温泉だよおおう

 

面白い名前の温泉だよねぇ

 

前から気になってったので ここにお泊まりするよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 群馬県 浅間隠温泉郷 鳩ノ湯温泉 三鳩楼に行ったんだよおおう 最終章

2013年11月11日 | 【群馬県】鳩ノ湯温泉・半出来温泉・尻焼温泉

さあ 朝ご飯を食べに行くよおおう

 

朝ご飯もおおう お食事処の個室で 食べるんだよおおう

 

 

 

 

 


インスタントコーヒーが 置いてあるねぇ

 

 

 

 


美味しそうだよおおう

 

 

 

 

 
焼き魚 納豆

 

 

 

 


プーも お魚食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 

 
お海苔 切り干し大根

 

 

 

 

 
お新香 お味噌汁

 

 

 

 


さあ 朝ご飯も食べたしぃ プーは チェックアウトするよおおおう

 

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

1泊2日で 23,610円だったよおおう

 

 

 

 

 


お酒代は たったのおう2,200円だよおおおう

 

驚異的に少ない金額だよおおう

 

 

 

 

 


帰り道 圏央道のトンネルに 八王子城跡トンネルがあったよおおう

 

この山の上に 八王子城があるんだねぇ

 

浅間隠温泉郷 鳩ノ湯温泉 三鳩楼は 飾りっ気もないけどおう いい温泉だったよおおう

 

緑がかっている温泉が 特徴的だったねぇ

 

歴史ある温泉が ちゃんと残っていけることを プーは祈っているよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 群馬県 浅間隠温泉郷 鳩ノ湯温泉 三鳩楼に行ったんだよおおう その13

2013年11月10日 | 【群馬県】鳩ノ湯温泉・半出来温泉・尻焼温泉

 朝になったよおおう

 

プーは 朝風呂に 連れて行って貰ったよおおう

 

 

 

 


今朝は 家族風呂に入ったよおおう

 

 

 

 

 


小ぢんまりしているう お風呂だけどおう

 

プーは 落ち着くよおおう ぷー

 

これから 朝ご飯食べるんだねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう