goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 岐阜県下呂市 濁河温泉 朝日荘に行ったんだよおおう その1

2018年11月23日 | 【岐阜県】奥飛騨平湯温泉・新穂高温泉・湯屋温泉・下呂温泉・濁河温泉・塩沢温泉

 今日は 2018年4月21日 土曜日だよおおう 

 

GWに備えて 名古屋基地に Super Pooh3号を持って行くんだよおおう

 

ただ 持って行くだけじゃあ 勿体ないので 途中温泉に お泊まりして行くんだよおおう

 

 

 

 

 


中央高速自動車道路 伊那ICで降りるよおおう

 

 

 

 


木曽方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

                                  


伊那谷と 木曽谷を繋ぐ 権兵衛トンネル

 

むかーし 牛方だった 古畑権兵衛から取った名前だよおおう

 

 

 

 


トンネルを抜けるとおう 木曽だよおおう

 

 

 

 


御岳百草丸 長野県製薬の お薬なんだねぇ

 

なんとなく 怪しい ぷー

 

 

 

 


道の駅 日義木曽駒高原で 休憩するよおおう

 

 

 

 


ムムッ 誰かが居るよおおう

 

 

 

 


笹竜胆の紋は 源氏頭領の紋だよおおう

 


笹竜胆
笹竜胆

 笹竜胆


木曽義仲とおう 巴御前の 顔ハメ看板だよおおう

 

この地は 木曽義仲の 旗挙の地なんだねぇ

 

 

 

 


木曽の山猿とも 言われていたよねぇ

 

 

 

 


巴御前もおう この地の出身なんだねぇ

 

 

 

 


ここは 中山道の 東西の中間の地でもあるんだよおおう

 

そうそう ウチのご主人様 駐車場で転んで おデコに たんこぶを作ってたよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岐阜県湯谷温泉 泉岳館を再訪だよおおう 最終章

2016年01月29日 | 【岐阜県】奥飛騨平湯温泉・新穂高温泉・湯屋温泉・下呂温泉・濁河温泉・塩沢温泉

 プーは 夕ご飯の後 貸切露天風呂に入ったよおおう

 

 

 

 


こちらが 露天風呂 巌立だよおおう

 

 

 

 


泉温が高めだったのでぇ プーは 出たり入ったりしたよおおう

 

 

 

 


露天風呂には 日本秘湯を守る会の 提灯が架けられていたよおおう

 

 

 

 

 


前に来た時はさぁ 雪が降っていたものねぇ

 

 

 

 

 


ハァ~ プーは サッパリしたよおおう

 

 

 

 


お部屋に戻ったら ビックリだよおおう

 

お菓子が 置いてあったよおおう

 

 

 

 


美味しそうだよおおう

 

プーは 三色団子食べちゃうよおおう

 

 

 

 


翌朝は 朝食なしで 早出するので 今夜のうちに精算するよおおう

 

宿泊代は ご招待で無料なので 

 

お酒代の 2,130円だったよおおう

 

骨酒も飲んだのに 安かったねぇ

 

今回は 女風呂も ちゃーんと 泡が出ていてよかったよおおう

 

立地条件もおう 下呂温泉に近いから 来やすい温泉だよおおう

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 岐阜県湯谷温泉 泉岳館を再訪だよおおう その6

2016年01月28日 | 【岐阜県】奥飛騨平湯温泉・新穂高温泉・湯屋温泉・下呂温泉・濁河温泉・塩沢温泉

お風呂に入っていたら お夕飯の時間になっちゃったよおおう

 

泉岳館では ご飯は お食事処で食べるんだよおおう

 

プーは チョコッと心配だよおおう

 

 

 

 

 


お食事処でもおう セパレートになっていたから プーは ひと安心だよおおう

 

テーブルは お炬燵だったよおおう

 

 

 

 


最初は ビールで 乾杯だよおおう

 

ビールのラベルには 飛騨の文字が入っているねぇ

 

プーは 上唇が とんがっちゃってるよおおう

 

 

 


八寸

 

これは 日本酒の出番まで 待たないとねぇ

 

 

 

 


頼んでおいた 岩魚の骨酒が来たよおおう

 

プーの 骨酒チェックだよおおう

 

 

 

 


岩魚は 申し分なく コンガリと焼けていたよおおう

 

 

 

 

 
鴨肉とキノコ 酢の物

 

 

 

 

 
岩魚のお造り 干し大根のわさび和え

 

 

 

 


岩魚のお刺身は 珍しいよねぇ

 

 

 

 

  
飛騨牛 アマゴの塩焼き

 

 

 

 


アマゴの塩焼きもおう 珍しいよおおう

 

 

 

 

 
炊き物

 

 

 

 

  
蒸し饅頭 岩魚の揚げ物

 

 

 

 

 
天ぷら 蕎麦がゆ

 

 

 

 

  
温泉粥 お吸い物

 

 

 

 

 
お新香 デザート

 

 

 

 


プーは デザート 食べちゃうよおおう

 

とってもう 品数の多い お料理 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岐阜県湯谷温泉 泉岳館を再訪だよおおう その5

2016年01月27日 | 【岐阜県】奥飛騨平湯温泉・新穂高温泉・湯屋温泉・下呂温泉・濁河温泉・塩沢温泉

 プーは 今度は 女湯に入るよおおう

 

 

 

 


こちら 女湯だよおおう

 

男湯と 造りは チョコッと違うけどおう

 

こっちもおう ちゃーんと 2槽に分かれているよおおう

 

 

 

 


左側が 炭酸泉だよおおう

 

 

 

 

 


ガラスの むこー側が 男湯だよおおう

 

 

 

 

 


脱衣所だよおおう

 

 

 

 


炭酸泉は お温るだからねぇ

 

 

 

 


女湯には マッサージチェアがあったよおおう

 

プーは これが好きだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岐阜県湯谷温泉 泉岳館を再訪だよおおう その4

2016年01月26日 | 【岐阜県】奥飛騨平湯温泉・新穂高温泉・湯屋温泉・下呂温泉・濁河温泉・塩沢温泉

 プーは 室内岩風呂 男湯から 入るとするよおおう

 

 

 

 


今から 何回も入らないとさぁ 夜は 入れないからねぇ

 

 

 

 


こちらが 男湯だよおおう

 

なんだか 懐かしいよおおう ぷー

 

 

 

 


こちらの湯船が 源泉100%のおう 炭酸冷泉だよおおう

 

 

 

 


左側の湯船は 温かくしているお風呂だよおおう

 

温度を上げちゃうと 炭酸が飛んじゃうからねぇ

 

 

 

 

 


小さい泡が プクプク出ているよおおう

 

今度は 女湯に入るよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岐阜県湯谷温泉 泉岳館を再訪だよおおう その3

2016年01月25日 | 【岐阜県】奥飛騨平湯温泉・新穂高温泉・湯屋温泉・下呂温泉・濁河温泉・塩沢温泉

 プーのおう お泊まりするお部屋は 302号室だよおおう

 

 

 

 


前にお泊まりしたお部屋より いいお部屋なんじゃないのおおう ぷー

 

 

 

 


お部屋からは キレイな川が見えるよおおう

 

大洞川だったかなぁ ぷー

 

 

 

 


炭酸泉の宿 泉岳館の説明だよおおう

 

 

 

 


標高が 630メートルもあるんだねぇ

 

 

 

 


ここの売りは 炭酸泉だよねぇ

 

 

 

 


シュワシュワのおう サイダー温泉だよおおう

 

 

 

 


炭酸泉は 血流を促進するんだねぇ

 

 

 

 

 


お風呂場の入り口には 炭酸泉が 飲めるようになっているよおおう

 

 

 

 


あれっ プーの記憶では 前は こんな蛇口なんか無かったよおおう

 

 

 

 


お薬師様が 坐しているよおおう

 

 

 

 

 


プーは これから お風呂に入るよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岐阜県湯谷温泉 泉岳館を再訪だよおおう その2

2016年01月24日 | 【岐阜県】奥飛騨平湯温泉・新穂高温泉・湯屋温泉・下呂温泉・濁河温泉・塩沢温泉

 お泊まりするぅ 湯谷温泉 泉岳館に着いたよおおう

 

 

 

 


炭酸泉の宿 泉岳館だよおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


それにしてもおう おーきな ダルマさんだねぇ

 

 

 

 


そうそう この宿泊券を渡さなくちゃねぇ

 

実は この泉岳館には 2013年に お泊まりしたんだよおおう

 

日本秘湯を守る会の スタンプ帳もいっぱいになったので

 

今日は ご招待で お泊まりさせて貰うんだよおおうだっ

 

 

 

 


こちらが ロビーだよおおおう

 

 

 

 


あれっ こんなクマ- 居たっけ? ぷー

 

 

 

 


キレイな足袋を プレゼントされたよおおう

 

プーの足には チョコッと 小さいかもおおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岐阜県湯谷温泉 泉岳館を再訪だよおおう その1

2016年01月23日 | 【岐阜県】奥飛騨平湯温泉・新穂高温泉・湯屋温泉・下呂温泉・濁河温泉・塩沢温泉

 今日は 2015年11月20日 金曜日だよおおう

 

プーは 名古屋基地から 岐阜県のおう 湯谷温泉に行くんだよおおう

 

 

 

 


JR名古屋駅から 在来線で JR飛騨小坂まで行くよおおう

 

 

 

 


ご主人様夫婦もおう 燃料の補給 バッチリだよおおう

 

 

 

 


JR岐阜駅に 到着だよおおう

 

ここで JR高山線に 乗り換えるんだよおおう

 

 

 

 


あっ あれは 岐阜城だねぇ

 

 

 

 

 


もーすぐ 下呂温泉だよおおう

 

 

 

 

 


JR飛騨小坂駅に 到着だよおおう

 

 

 

 


名所案内の看板があったよおおう

 

これから行く 湯谷温泉は ここから7キロの距離なんだねぇ

 

 

 

 


JR飛騨小阪駅は 無人駅だったよおおう

 

 

 

 


ここの駅を起点に 湯谷温泉 下島温泉 濁河温泉に行けるんだねぇ

 

そろそろ お迎えの車が来る頃だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岐阜県下呂温泉 菊半旅館に行ったんだよおおう 最終章

2014年12月03日 | 【岐阜県】奥飛騨平湯温泉・新穂高温泉・湯屋温泉・下呂温泉・濁河温泉・塩沢温泉

 プーは 朝ご飯に 連れて行って貰うんだよおおう

 

目が覚めたのが 遅かったから 他のお客さんが居るかも知れないよおおう

 

 

 

 


お客さんの 視線が痛いですぅ ぷー

 

 

 

 


今朝の お料理だよおおう

 

 

 

 

 
先付け 玉子焼き かまぼこ

 

かまぼこ 美味しそうだよおおう

 

 

 

 

 
お海苔 サラダ

 

 

 

 


プーは サラダ 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
シャケ 朴歯味噌

 

 

 

 

  
お味噌汁 お新香

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 

 


2泊3日で 70,680円だったよおおう

 

 

 


プーは 帰りは お昼頃に 名古屋に着く 特急で帰るよおおう

 

ひだ6号に乗るよおおう

 

 

 

 


来た来た ひだ6号だよおおう

 

お客さんで 混んでいるねぇ

 

 

 

 


下呂温泉は 一度は 来たかった温泉でしたぁ

 

来てから分かったんだけどおう 温泉は タンクによる集中配湯で

 

どこの 温泉宿でも 同じ源泉になってましたぁ

 

城崎温泉も 配湯方式だったけどおう お宿独自の源泉がないのは

 

なんとも 自己主張のない 温泉に感じられちゃうよおおう

 

プーは 下呂温泉は 今回の訪問で おしまいだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 岐阜県下呂温泉 菊半旅館に行ったんだよおおう その11

2014年12月02日 | 【岐阜県】奥飛騨平湯温泉・新穂高温泉・湯屋温泉・下呂温泉・濁河温泉・塩沢温泉

今夜もおう 下呂温泉街を散策するよおおう

 

夜になるとおう ライトアップされているから ロマンチックだよおおおう

 

 

 

 


温泉街には いつもキレイな川が流れているねぇ

 

 

 

 


お土産屋さんも いろいろとありましたぁ

 

 

 

 

 


大衆浴場の 白鷺の湯だよおおう

 

ヨーロピアンチックな デザインの建物だよおおう

 

 

 

 

 


ビーナスみたいな像があったけどおう 掛札が 可哀想でしたぁ

 

 

 

 


むかーしのおう 下呂温泉の写真が 展示されていたよおおう

 

 

 

 


綺麗どころの 踊りだねぇ

 

 

 

 


お水を運ぶのも 大変だったんだねぇ

 

 

 

 


遠方より 下呂温泉街を望むよおおう

 

 

 

 


今もあるぅ 露天風呂だよおおう

 

 

 

 


さっき行ってた 白鷺の湯だよおおう

 

このころから オシャレな建物だったんだねぇ

 

 

 

 


また ご主人様が 先に寝ちゃったよおおう

 

明日は チェックアウトだねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう