goo blog サービス終了のお知らせ 

チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

萩のまちを散策

2013-11-01 23:33:11 | 旅行
仕事の関係の研修旅行で萩に行ってきました。

NPO萩観光ガイド協会さんのボランティアガイドさんに案内していただきました。
午前中は、城下町エリア(木戸孝允旧宅や菊屋横丁、高杉晋作銅像など)をまわり、午後からは松陰神社を拠点に、松下村塾や幽囚の旧宅、伊藤博文旧宅をまわりました。

このガイドさんの説明が専門的で詳しいのに大変わかりやすく、日本史の時間もこうだったらよかったのにな・・と思ったほどです。
(あ、でもこのガイドさん、もしかしたら元学校の先生かも?)

萩博物館から出て、普通ならそのまま城下町エリアに行くところなんですが、「せっかくだからちょっと寄り道しましょう」と、北の総門へ案内してくださいました。


その北の総門から入ったところがここで、この道まっすぐ1キロほどでお城だそうです。

お昼は萩で一番古くからある割烹 千代さんでランチ。
萩のおいしい魚を堪能できるお店ということで伺いました。
*写真を撮っていなくて残念

それが、私が今まで食べられなかった食材も全ておいしくいただくことができて感激!
12月にもう一度個人的に行こうかなと考え中です。

帰りには萩しーまーとに寄って、おみやげにいかめし等を買いました。
こちらもやわらかくておいしかったです~