goo blog サービス終了のお知らせ 

チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

初夏の京都

2012-05-21 22:26:31 | 旅行
所用があり京都(伏見方面)へ行ってきました。
午前中時間がありましたので、醍醐寺へ。ここも世界遺産なんですね。



豊臣秀吉による「醍醐の花見」の行われた地としても知られています。
すっかり葉桜となった枝垂桜のこの木も、春にはきっと圧巻の花だろうと思います。


これ、本当に秀吉~!!って感じの門ですよね。
復元されたものだそうですが、キンピカです。


新緑がつづく道。
散歩するのにぴったり。
右手には「雨月茶屋」さんがあって、食事できたらどんなによかったか・・(時間が無かった)
一度、京都駅ビルの中にある姉妹店で食事したことがあるのですが、ぜひもう一度いただきたいお料理でしたから。


境内もずっと緑が気持ちいいです。


途中、五重の塔や金剛力士像など見学しながらずんずん歩いていくと、最後はここに出ました。
緑のもみじの葉っぱからこぼれる光が、水面にきらきら写って、いつまで見ていても飽きません。
秋もこの葉っぱが赤く染まって、また別の美しさが味わえると思います。


他の季節にもまた訪れてみたい場所です。