goo blog サービス終了のお知らせ 

チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

子ぎつねヘレン

2006-04-09 21:50:24 | 最近観た映画
チケットをもらっていたので、時間ができたら観に行こうと思っていた「子ぎつねヘレン」に、やっと行くことができました。

予告編で観ていたとおり、北海道の風景はまるで魔法にかかったような「空と風と光と海」です。(←この言葉は劇中にも出てきます)

それだけじゃない、きつねと主人公の男の子が戯れるたんぽぽのお花畑も、あたり一面というのはこういうことを言うのだろうというもので。風景にまず感動でした。
そして10年前の夏休みに行った、北海道キャンプ旅行のことを思い出しました。

夕食を終えたあと、後片付けをおおまかにしただけで、先にテントに入って休んでいたところ、なにやら外でごそごそもぞもぞ音が・・
なんだろうと思ってみてみると、さっき食べたばかりの蟹の殻を、やってきたキタキツネが食べているのです。
(おひげが白くてかわいい!)

でも、野生動物にこういうものはよくないので、すぐに片付けました。
(本当はもう少し、様子を見ていたかったな~)

夏だというのにキャンプ場では「明日の朝は冷え込みますので、暖かくしてお休みください」との場内放送も流れていて、びっくりでした。
北海道に来たんだなと、改めて思いました。

蟹を買ったジャスコで、ジャージとかちょっと暖かめの洋服も買いました。
夏服の着替えしか持っていっていなかったのです、(失敗)

北海道のジャスコは、ワンフロアで端から端まですごく遠く、店内も広くて、みんなカートで買い物をしていました。土地が本当に広いんですね。


話が脱線してしまいました。

映画の方は、なんだか抑揚がなくて、テーマもぼんやりとしか伝わってこなかったように思います。
実は、昨日本を読んで夜更かしをしてしまっていて、2時間くらいしか寝ていなかったので、映画の最中に一瞬目が閉じてしまうときもありました。すみません。

また、要所要所で流れてくるピアノの音が、ディズニーの「美女と野獣」の曲によく似ていたように感じて、残念に思いました。


子ぎつねへレン http://www.helen-movie.jp/  公式HP
子ぎつねへレン http://www.helen-movie.jp/kids/  きっずサイト