女性がアクションで大活躍する映画が好きなんですよね~、ということで今回の映画祭でチェックしていた作品がこれです。
タイの映画なんですが、しょっぱなから阿部寛

日本のヤクザ役でした。
タイのマフィアと対峙したあとなぜがそのマフィアの親分の恋人を横恋慕。
阿部寛は命を狙われているため、妊娠した彼女は一人になる決心をして「あなたは日本へ帰って」と言います。
それからの彼女はマフィアの親分から逃げながら女の子を育てていきます。
この女の子が天才的な能力を持っていて、一度見ただけでどんなアクション技も体得してしまいます。
それが映画であろうがゲームであろうが、なんでも!
そしてその特技を活かす場面が・・ついに!
母親が貸していたお金の集金にまわるのですが(これは母親が高額な医療費のかかる病にかかってしまったため)、まあ貸した相手も相手というか、すぐには返してくれないわけですね。
それどころか、その女の子に対してものすごい意地悪をして。
怒った女の子が力ずくで取り返そうとして。ここからが見もの!CG・ワイヤー・スタント無しのキャッチコピーは本当に本当なのか?いやいや、普通じゃないでしょう!生身の人間が(それもこんなにかわいらしくて細い女の子が)、激しいアクションができるのか?
やられる男の人たちも動きが鋭いし、筋肉もきっちりついていて。
これCGじゃないなら、本当に怪我とかしていそう・・と思ったら、エンドロールの特典映像でギプスをはめて入院している姿が出てきたりして。本当なんですね。(恐~)
最後、阿部寛さんももう一度出てくるのですが、お約束どおり(主役は死なない)どんなに刀で切られても、鉄砲で撃たれても最後まで戦っているし。(白血病で体力ゼロのお母さんも同様)
阿部寛さん演じるヤクザさんはどうも小倉に潜伏していたようで、見たことがある景色がちらほら。(JR小倉駅やら西日本倶楽部やら)
なんというか、かわいい女の子のアクション大好きなので、内容うんぬんはおいておいてとにかく「面白かった」ですね。