goo blog サービス終了のお知らせ 

チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

『流星の絆』

2008-09-05 19:50:55 | 最近読んだ本
昨日の夜、ついつい読みふけってしまいました。『流星の絆』です。

ドラマになるのもあって、キャストを頭に浮かべながら読むと、これがまたぴったりで、最初に読んだときより面白かったかもしれません。有明功一 ・泰輔 と静奈 は文句なし。

ただ、三浦友和さんと榎本明さんのキャスティングはどうかな?と思います。

友和さんが、あの刑事さんというよりも・・どちらかというと、戸神(父)さんかなぁ?と思ったり。
でも、あの怪し~い感じは榎本さん得意だよなと思ったり。

う~ん、ドラマになるとまた感じ方が違うかもしれませんけどね。

調べてみたら、今日ドラマの公式HPがプレオープンしていました。 

TBS金曜ドラマ『流星の星』 10月17日(金)夜10時スタートです。楽しみです。


原作本

2008-06-27 23:50:15 | 最近読んだ本
ここのところ、読書にはまっています^^;

まずは『篤姫』。こちらは上下巻とも妹に借りて。だってドラマの展開が心配なんです。
それから『クライマーズ・ハイ』。もちろん横山秀夫さん。映画については、予告編を見ただけで、またテレビでのPRを見ただけで、涙が出てきてしまうので、ちょっと観にはいけないかも・・と思いまして。どうかなぁ。


『流星の絆』

2008-04-06 23:25:09 | 最近読んだ本
この土日は、東野圭吾さんの本を2冊読みました。

『流星の絆』・・ちょっと『白夜行』的で、どきどきしました。でも陰湿な感じはなくて、もっとドライな感覚でした。
そっか、最後はこうなるのか・・!と驚きましたが、犯人についてはもっとひねってあってもよかったかも。
文章も映像がそのまま浮かんでくるような東野圭吾らしい本なので、ぐんぐん引き込まれて一気に読んでしまいます。(これもドラマor映画化されるような気がします)

あ、もう1冊は『ちゃれんじ?』という、エッセイです。こちらは大笑いしながら読みました。エッセイを読むたびに思いますが、東野さんって、本当に面白い人なんですね~^^


『ホームレス中学生』

2007-09-10 22:20:49 | 最近読んだ本
最近読んだ本の中で、意外にも感動してしまったのがこれ。お笑いの麒麟・田村裕さんのエッセー『ホームレス中学生』です。

テレビでもよくお話されている、公園での生活のエピソードなどが中心なんですが、テレビではやはり表面的なことを面白おかしく取り上げているだけで、そのときの彼の気持ちとか、本を読まないとわからないことがたくさんありました。(思わず、何度も涙ぐんでしまいました・・)

読むのに、そんなに時間もかかりません。お勧めです。

田村さんが、どんなにお母さんのことが好きで、どんなにお母さんに会いたいか・・
「死」というものは、もう「会えないこと」だと気付いたときの気持ち。そして、周りのみなさんに対する感謝のこころ。
お笑いでしか見たことがなかった田村さんの、他の面も知ることができました。素敵なひとです。