goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

アンカー止め完了

2025年06月05日 15時48分14秒 | ブログ

前記のブランコの足固定を完了させました。

梱包の中に入っていたアンカーが見つかりました。写真左。



外部に使うのに電解メッキのアンカーです。
これは「クロムメッキ」になるのかな?
これだとどれ位で錆が発生するんでしょうか?

探したら、ステンの余りものがありましたよ。写真右。
プレートに開けられた穴にギリギリ入ります。









これで足が地中に沈まないので(多分)錆の発生も遅らすことができるでしょう。

ブランコに関する作業は完了です。


 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりね。 | トップ | 一挙に紹介 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はじめちゃん)
2025-06-06 05:32:28
おはようございます。

基礎ブロックが少し小さめで心許ないですね。
アンカー打ち込んでよく割れませんでしたね。
ここからが楽しみです。
雨が降る前の完成を楽しみにしてますよ。😁
返信する
Unknown (友ちゃん)
2025-06-06 13:11:39
実は、基礎ブロックはシスバス取替現場で出た廃材の台形束石なんですよ。(*´σー`)エヘヘ。
正規に埋めるとしたら、50cm角立方体位を埋めないといけないんじゃないでしょうか?
まぁ、今の孫たちが使う分には転倒はしないだろうと。
後は、ブランコ本体を引っ掛けるだけですので、
これで完了です。
ブランコ本体は使用後、雨ざらしにしない様に部屋内に取り込んでます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事