さあ、前回(体育大会後の打ち上げ)は大宴会の様子をお送りしました。
今回はその後で記憶にある事件(?)をお送りします。
今回もメインはカズです。話題に事欠かないやつなんです。
カズの家の引っ越し先は、こともあろうか同じクラスの聡の家の隣でした。
二人を知る人なら、もうこの時点で〝何やるだろう〝と云う予想がつきそうです。
季節は丁度今頃だったと思います。鍋のおいしい季節となりました。
誰が言い出したのか、〝鍋を囲んで人生を語ろう!〟と(云うことでは無かったんでしょうが)数人が集まりました。
会場は聡の家の2階。集まったのは、住人の聡、お隣のカズ、光吉に私、なんかもう一人いたような気がするんですが、もしそうだとすると、勝也じゃないのかなぁ。
その日の授業を終えて、聡の家に集合したような気がします。
準備は誰がやったのかは思い出せません。
話の内容も全く思い出せません。
鍋が「水炊き」だったことは覚えています。
夜遅くまで宴会は続いたに違いありません。
カズは自宅に戻ったんじゃなかったかな。あとはその部屋に泊まりました。
翌朝は通常通り補習時間に間に合うように登校です。
聡とカズより一足先に、私達は出ました。
二人はすぐに来るんだろうと思っていたんですが・・・
ところが、二人はなかなか来ません。
「どがんしたとやろう?」
「遅かのぉ~」
そのうち、聡がやってきました。
「カズは?」
「自転車ば修理しよらいた」
「パンクや?」
「うんにゃ」
「え?」
「そいがさぁ」と笑い顔。
その後の話は、本人からも聞いたんだと思いますが、記憶が何処までが正しいのか分りません。カズ、間違っていたらコメントしてね。
前夜?もしくは早朝の話らしいです。
バイトの事で親父さんと喧嘩したんだとか。
なんでも、カズがバイトしたいと思っていた店は水商売のお店だったらしいです。
〝パブ〟か〝バー〟だったんじゃなかったっけ。
そちら系のお店ならバイトの時間帯は夜から深夜になりますね。
当然、親父さんがOKを出すはずはないでしょう。
「そんな店は高校生がバイトするところじゃなか!」と親父さんは言ったに違いありません。
もちろん、親父さん言い分が正しいでしょう。未成年者が働くに適した場所とは言えません。親としての責任もありますしね。
しかし、喧嘩になると云うことは、カズも何らかの主張(反論)をしたんでしょう。
カズがバイト先としてそういうお店を選んだ事も分からない訳ではありません。彼としては時間単価の高いものを選んだんだと思います。
普通は口論だけで済みそうな気がします。
取っ組み合いの喧嘩には発展しそうにありません。
でも、このままでは自転車修理とは結びつきませんよね。
なんと、
親父さんは家を出て行く際(出勤の時?)によっぽど頭にきていたのか、車でカズの自転車を撥ねたか、ひいて行っちゃったんだそうです。
それで、自転車が壊れたので修理していたんだそうです。
気の毒なんですが、大笑いしちゃいましたよ。
カズ親子には申し訳ありませんが、そういう、親子関係が面白かったですね。
「その親ありて、この子あり」って感じ。
親父さんにお会いしたことはないんですけどね。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<script src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040359&s=00045551&w=300&h=250&mode=1&hid=" type="text/javascript"></script>
<script src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040348&s=00045551&w=300&h=250&mode=1&hid=" type="text/javascript"></script>