goo blog サービス終了のお知らせ 

光の森

~記憶のかなたの故郷~

移りゆく風景

2013-03-31 18:54:12 | 移りゆく時~想い
桜が咲いて散ってゆく。今年の冬は特に寒かったので春の訪れは待ち遠しかった。次は若葉の季節が訪れまた街の風景が変

わってゆく。

          
            

日々の小さな変化だけでなく、今度はNHKの引っ越しで随分と風景が変わってくる。・・・と言ってもNHKも東京オリン

ピック前に一度建て替えがあって姿を変えているし、二条公園も改修され姿を変えた。私は前の公園にいる夢を見ることが

よくある。前の公園の方が今まで長い時間遊んだので、同じ空間の二重の風景の中にいるよう。そのNHKも二条公園も昭和

になってからのもので、その前は刑務所だったらしい。人口が増え街中になったので刑務所は山科に移転。昭和3年、昭和

天皇即位記念の「大礼記念京都大博覧会」会場内の児童遊園地が二条公園として姿を変え残った。始めの頃は公園の入り口

には門があって夕刻には閉じられ、守衛さんまでいたそうだ。刑務所の他の部分は住宅地になった。歴史の流れの切り取っ

たほんの一部分。それだけしか見ることが出来ない風景。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二条城堀端の桜 | トップ | 4月の二条城 »
最新の画像もっと見る

移りゆく時~想い」カテゴリの最新記事