『忸怩たる思い』....三半規管の掃除も終わったことだし

カワサキW800に乗り、千葉ニュータウンを拠点に暗躍する、還暦なりたての元航空自衛官のオッチャンの思い録。

新幹線「品川駅」の喫煙ルーム発見!

2013年08月12日 18時12分53秒 | 雑記
関西に帰省し、親父の一周忌法要も無事終了。

暑い関西から、涼しい新幹線経由で、またまた暑い東京へ。


ところで、発見!

コンコース16か17ホーム上に屋内キツエンムームが設置されていた。


帰省時には気付かなかったが、画像に写り込んでいるおばちゃん曰く「7月には完成」とか。


何でも良いけど、品川駅は施設内に喫煙所が無く、いつも屋外のバスターミナル付近の設置場所まで行っており不便この上ない。


嫌煙ファシズムのあおりで、高い税金を払って虐待されていた愛煙家の寛ぎスポットを開設して頂いた次第。


ええ恰好して、「タバコは地元で」なんてほざきつつ、煙草スタンドの一台も設置していない自治体に対しては、そのエリアでは一切煙草を買わないとの徹底抗戦を誓っていた小生。何でゲットーに押し込む為政者、プロ市民に諂う必要があるのか?


犬猫じゃあるまいし、決められたトイレで排泄する以上に、ファシストの厳しい目を忍び隅っこでラオフェンしていた愛煙同士達。

日本人の極端な特性で公共場所の至る所から灰皿を撤去し、揚げ句に至るところポイ捨ての山(笑)


漸くマスゴミと情緒論では解決出来ないと悟られた品川区とJTの英断。


大いに評価したい。






よろしければ、ポチッとクリックを(笑)

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドンデンジャン | トップ | わたし開花したわ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
品川駅とは反対に (も)
2013-08-13 06:54:59
相生駅在来線の、ホームの隅っこにあった灰皿が
7月末で撤去されてしまいました
兵庫県何とか条例につきという張り紙付きで
これから、ホーム、駅周辺に
ポイ捨てが多くなるのでしょう
確かに (言えさん@管理人)
2013-08-13 07:21:01
>もーさん

 ありましたよねぇ。でも、撤去されましたか

 日本人ってホント極端。

 そして、刹那的、場当たり的判断で処置し、またまた、その過ちに気付いて元に戻す。

 煙草もそうです。

 おそらく、吸い殻の飛散(捨てる喫煙家も困ったモノだが)に慌てふためき、喫煙スタンドが復活する!

 今回のJRの処置はスマートであります。

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事