■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■帳場箪笥の修理:完了!(vol-8)

2007年04月07日 19時45分38秒 |  ┗●箪笥の修理vol.1
tansy■時代箪笥の修理!

 天板部分の枠を造る。
その前に前面の上部をかんなで削り調整する。
さすがによく乾燥しているのでよく削れる。

フローリング材を利用して中央にガラスを落とし込む。前後の枠は幅110mmはそのまま使う。
(L=800mm程でも縦にカットするのが面倒だった ^ ^;)

choba_tansu_32

 両サイドの枠を止めれば完成!
まぁ~こんなもんかな。中央のガラスは幅135mmほどしかないが、
これでスッキリした。

choba_tansu_33

 前板(枠)のビス止めには化粧のキャップを使った。
よく使うビスの頭隠しだ。いろんなタイプがあるが個人的に好きなパーツだ。
構造的など問題ない場合はビスの位置も装飾的に見せたい。
(ちなみに、化粧のキャップは全面の枠の固定用だけに使った。
後ろ(奥)は視覚的にも見えないのでビス頭はそのままである。

choba_tansu_34
 
ちなみに、ビス頭を隠す化粧の飾り止めはいろいろある。
東急ハンズなどでも購入できるが… これが結構お高い ; _ ;)
現場で余った半端を使う。わざわざ購入するにはちょっと…

choba_tansu_35

 これで、補修は完了。後は、ガラス棚が届けば完成となる。
何度かバイオ洗剤でクリーニングしたら以前より白っぽくなった。
もう少しやれば、もっと白っぽくなるかな?

 通常の目線では天板の補修は目立たない。
(自身の身長での目線だが)まぁ~こんなもんかな!

ガラス棚をセッティングした完成写真は後日、棚はいつ届くか分からないが ^ ^;)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■新しいプリンターかな? | トップ | ■久しぶりの皮膚科! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 ┗●箪笥の修理vol.1」カテゴリの最新記事