■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■T25_v21 内部抽斗塗装・・・

2024年05月25日 14時32分03秒 | ┃┣●T25箪笥レストア
obi■箪笥レストア・・・

 内部の抽斗の塗装・・・・

 丁寧に養生して、色のトーンを合わせる。
先に傷(生地の下地が見える部分)を補修しておく。塗料を置いてパタパタ・・・・

228 229
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 色味はなんとか補修できた・・・・

230
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 下地の状況から2回塗り程度で大丈夫なようだ・・・・
箱になっている抽斗の前板だけ3回ほど塗り重ねが必要かもしれない。

231
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 2回塗りで大丈夫か・・・・ 箱状の抽斗の前板はもう1回必要か・・・・

232
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 内部の引手を磨く・・・・
3箇所の抽斗の引手、角引手が1つとツマミが2つ全て銅製のようだ。ここは磨きとした。

233 234 235
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 箱抽斗の前板はもう1回だな・・・・
写真では確認出来ないが、少し薄い引手の日焼けの後もイマイチ・・・・

236
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 ここにきて。箪笥全体の金具の塗装を検討中だ。塗装直しが必要な程の劣化はないのでど~するか・・・・
と考えていだが、やはり金具も塗装した・・・
釘は使えるものは使うとした、10本ほど足りないので新しい釘になるが、鍵の金具部分は全て新しくしようと考える・・・・

237 238
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■依頼の小椅子v2_10 | トップ | ■T25_v22 全体の微調整・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

┃┣●T25箪笥レストア」カテゴリの最新記事