
久しぶりに「ヤフオク」で器をゲット。ほんとは「竹ザル」を探していたのだが…
思いの形(サイズ)がなくあきらめかけていた。
盛りそば用は深さがない、また深さはあるが、55cm~と大き過ぎるサイズはちょっと…
そんなところに、下の写真の「木」の器を発見! 大きさ、深さ、思いのサイズだ…
ど~やら、石川地方の漆器の木地のよ~だ。ヤフオクではこんな商品が掘り出し物だ。
素地のままでもなんとか使えるし、軽くオイルを塗ってやるだけでも十分使える。
以前に落札した■お盆■の事を思えば簡単な作業で仕上がりそ~だ。
もともと、食材用にと考えていたものだから調度いい。
セッティングするなら「対」がいいので鉢2つ1,800円で購入、
ついでにお皿も3枚セットで800円と格安なので落札した。
合わせて5枚セットで送料込みの3,600円ならお買い得に思うが…
鉢は30cmで深さは10cm 皿は27cmで深さ4cmと思ったより大きく
なかなかの存在感がある。木地の厚みもそこそこ、しっかりした感触がいい ^ ^)



ど~しても、冷蔵庫に保存しなければならない果物や野菜以外は
キッチンで常温(室温)保存、果物は作業テーブルの上のカウンターに置いてある。
種類のよっては、陶磁器以外の器に入れたかったのだが…
竹ザルの替わりに「木地」の「器」もそれなりでいい~かも!