goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

8/29 1か月経った カーコは心得た

2021-08-29 11:43:26 | 動物の心理


8/29 1か月経った カーコは心得た

誕生日を祝う習慣が鳥にあるか知らない。


鳥にも親子の意識はある。

ただ鳥って年に何度か子を誕生させるから

親が子供の生誕を祝ったりするとかなり大変な作業になる。


雀もカラスも子育てが大変なことはよくわかっている。

ここに来て数日後の朝、雀の母親が何かないか見に来た。

その母雀は私のところなんかに来たくなかった風。

見ていて感じた。


でも他で何もなくて、来たんだと感じた。

ごめん、とつぶやいた。


パリで数羽の子供を連れたおっちゃん雀が道の赤土をつついて、

何もなくてと私にアッピールしたことがあった。


私の窓辺に来た親子の子が、

私が出しておいた夕食をおいしいねとうれしそうに食べながら言った。

そして、なくなったら、

もっとちょうだいって言ってみようかって父親のおっちゃん雀に言った。

おっちゃん雀はめっそうもないって息子を黙らせたっけ。

でも私はもう少し出してやった。

私も嬉しくてしょうがなかった。


日本の雀はそこまでサンパになってくれない。



8/28 CM かくやす 1個でも届ける酒

2021-08-28 08:21:58 | 動物の心理



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


8/28 CM かくやす 1個でも届ける酒


このシステムいいと思う。

肝心のかくやすと出ているところが撮れず。

1個でもいいというのは送料を払うから?

もう少し細かく配達料とか地域別にしているとか

言えばスマホがない人もかけてくれるよ。





8/28 ライス アンド クッカー

2021-08-28 08:20:33 | 動物の心理


8/28 ライス アンド クッカー

これ便利。初めて見たの、家事やろうでかな? 

でも料理をするといううことは作る楽しみもある。

具材を入れて、例えばスタンダードなカレーならそのままでいいけど

私なんかちょっと手を加えるの好きだし。


初めはほしいと思ってすぐ検索した。

4万くらいしたと思う。

私には無理。

ご飯もお鍋で炊くし。


すごく忙しい人なんかにはいいよ。

おかずがいくつかあって、そのうちの一種類を

これで作る。








8/28 ワクチン 予約がいい 電話番号を住居別にいくつか用意する

2021-08-28 08:19:54 | 動物の心理

8/28 ワクチン 予約がいい 電話番号を住居別にいくつか用意する


欧米というグローバルな言い方は嫌いだけど

欧米では予約・アポに慣れている。

アポなしで突然ご機嫌伺いに来る日本人にはわからないと思う。

近所まで来たのでは外国では許されない。

もちろん受け入れる。

でも次は先に電話ちょうだいって言われるのが普通。


アポの電話がつながらないのはいらつく。

電話でオペラの席の予約をしていたころは何時間も

電話の前にいた。お話し中が何時間も。

あげくの果て、ろくな席が残ってなかったということもあった。

ぜんぜん残ってないってこともあった。


でも早朝とか前の晩から並んだりして何時間も炎天下で待つよりいい。

私はね。

予約の電話のシステムをちょっと工夫すればいいのだ。


摂取会場はそのまま。 

東京のなに区と何区に住居のある人はこの番号というように

いくつかの番号をつくればそんなに待たずにつながるはず。


抽選なんて最悪。

不真面目にさえ聞こえる。

こういうことを私が提言すると小池都知事なんか

無視するんだよ。提言なんかしない。

勝手に非難うけていればいい。




8/27 千葉県にキョンの話

2021-08-28 08:19:08 | 動物の心理

8/27 千葉県にキョンの話

これどこぞの動物園に飼われていた。

そこが辞めて、動物を放棄した。

キョンは檻から脱走して増え続けて

このまま放置すると他の県にまで拡散する。

でも例えキョンでも銃殺するのはしのびない。


でも、飼われていたこともあって、キョンは人を神経質に

恐れない。

キョンの天敵はなんだろう?

どこの国にもともとはいたのだろう?


ネットで見たら中国だった。

どうも皮を使っているらしい。

鹿に似ているから、キョンの皮は鹿に似ているかも。

鹿革の手袋を持っていたけど

すごくなめらかで、使いやすい。

捕まえることが先決だけど

家畜とすれば分散して飼えるかもしれない。