goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

1/21 日本に缶詰がないのは間違っている 冷凍は保存食にならない

2023-01-21 10:30:13 | 動物の心理

1/21 日本に缶詰がないのは間違っている 冷凍は保存食にならない


まだ冷凍はそれほど時代ではなかった。

日本で今あるパラパラ冷凍はなくて

ほうれん草の冷凍なんて、包丁で要る分だけカットしては無理だった。

でもピカールの専門店はすでに存在していた。

日本にピカール入ったけど、今どうしている?


フランスには缶詰、瓶詰で野菜のフルコースがあって

よく使ったのが長ネギの水煮。

長ネギを茹でてサラダってフランス料理なんだけど

日本はああいう食べ方しない。

白いところだけ使うけど、私は全部使う。

それを油と酢のフレンチドレッシングで食べる。

少々の醤油をたらしてもおいしい。

生ぬぬいのがいいよ。


これから日本は冷凍であるけどインゲン。

インゲンって太さによっていろんな種類があったけど

肉料理の付合せとかサラダにいい。

丸ごとナベで温できるけど、レンジでもいい。


帰国してどこかに提案したけど、冷凍が出始めたころのせいか

鼻先であしらわれた。


今時代が動き、電気なんか当てにならないし、

ちょっとお金があるなら小さい自家発電の発電機でも置くのだけど

と考えるようなときに、冷凍食品はもう一度言うけど

保存食にはならない。



1/21 地震 宮城県って福島の横の? 50KMの深さでMで4.9

2023-01-21 10:29:40 | 動物の心理

1/21 地震 宮城県って福島の横の? 50KMの深さでMで4.9

なんか心配。


東電が津波の予想はできなかったとかで無罪になったけど

裁判所はあそこが津波の通り道であるのを知らないのかな?


津波って通り道があるそうで、一度津波が来たところは用心したほうがいい

ってあの津波のあとのどこかの解説で見た。


喉元過ぎれば熱さを忘れるで

多くの悲劇は繰り返される。

テレビであのときの光景を放送するときは

注意を促すけど、

怖い物見たさで見ているけど

あの時の恐怖を思いだすよ。

私? 東京にいてテレビで見ただけだけど。




1/21 Nsta animal きなこちゃん 1歳半   入れないのよ。

2023-01-21 10:28:46 | 動物の心理

1/21 Nsta animal きなこちゃん 1歳半

ならばもう少し力あるのでは。

入れないのよ。

入れないし、ベイビーフェイスだからもっと幼いかと思っていた。


猫ってひげが通れば通過できるって聞いたことある。