9/3 ゴーヤとキュウリのサラダ
ゴーヤって沖縄では1年中あるそうだけど
東京はそうはいかない。コープのカタログではゴーヤはもうない。
ゴーヤって以前は白いワタをスプーンでえぐり取っていたけど
今はあの白いところも食べたくて、
種だけほじりだして取り除いている。
後で種を噛むのは不愉快だから丁寧にやる必要がある。
薄く切るのにキュウリはカッターを使うけど
ゴーヤはカッターで切ると薄すぎて美味しくない。
これを少し前に発見したけど、沖縄の人はどう思うかな?
で、手で切るけど、薄く手で切るのは難しい。
コットンコットンとぎごちない手の動き。
早めにやるとトレラが指を狙っている。
味付けは酢とオリーブ油だけ。
レモンがあればレモンもおいしい。
豚肉があるのでゴーヤと炒めたいのだけど
ゴーヤが1本しか買ってなくて
今週はサラダファースト。
来週用にはゴーヤを2本注文した。
母は苦いもの好きだけど、ゴーヤの苦みは好きじゃないそうで
母がいたころはゴーヤはあまりやらなかった。
ゴーヤ、苦いですか?
ピーマンも苦いって人いるよね。
子供の嫌いな野菜ってピーマン、ニンジンなんか代表だけど
私は何事もなかった。
嫌いだったのはタマネギとシイタケ。
帰国したころは食べられるようになっていた。
タマネギはラタトゥイユなんか作るのが好きだったせいで、
フランスにいる間に食べられるようになった。