12/15 IKKOさんの番組で見たフランスの惣菜
長ネギをゆでて酢とオイルのドレッシングで食べる。
フランスでは貧乏人のアスパラガスなんて言うそうだけど
大好き。
フランス人が日本に来たとき、お土産に何がほしいと聞いたので、
ちょうど冬だったし、長ネギを頼んだ。
昨日そんな番組を見たので、今日は長ネギを買った。
フランスの長ネギのように太くなくても十分に美味しい。
そしてもうひとつがニンジンサラダ。
母は包丁でニンジンを細く切ってくれたけど、
私はスライサーでやるしかない。
これも酢と油のドレッシングで食べる。
マスタードがあれば入れるといい。
写真は撮らなかった。
Ikkoさんの番組で長いこと、胸にあった番組名がわかった。
それは宇宙家族ロビンソン。
大好きな番組だった。
再放送なんて無理でしょうね?
12/15 あおり運転 判決は軽すぎ 検察の要求も少ない
検察が23年しか要求しなかったことに驚いている。
2人殺して、さらに子供たちも怪我をしている。
裁判官が減らすことは見通せすのだから
もっと長期に、私は35年くらい考えていた、請求すべきだった。
誰かが言ったけど、検察のほうから上告はできないのだろうか?
軽すぎるよ。
12/15 佐賀県のカラス 中国から越冬に来ているって!!
中国から冬に佐賀県に来ているカラスはミヤマガラスっていうそうだけど
このカラス、見たことあるみたい。
私はこのカラスがくちばしのところが白いから病気かと思った。
写真を探せばみつかるかもしれない。
集団なんかではいない。
このカラス、フランスなんかでは公園で吸殻を集めさせて、拾ってくると食べ物をやる
らしいけど、
カラスは慣れるとどのカラスでもこういうことやると思う。
私のブログを定期的に読んでいる人はカラスが番犬したり
他のカラスとコミュニケーションを取たりしているのがわかると思う。
私は特に何かしこんだりしない。
私に自発的に番犬をやってくれることで十分だからね。
カラスだけではなく鳥全部が、ムクドリでさえ、やってくれる。
問題は、佐賀県の場合、集団で行動して農産物を食べたり、
汚したりだけど、杉田先生はカラスが好きだから、回答はでないよ。
あえて言えば、地元の人がカラスとコミュニケーションを取れるようにすること
だと思う。
カラスは雀ほど語数が多くないけど、ちゃんと日本語を覚える。
そうしたら、全面的に追い払うのではなく、来られて困るところは
来ないでと言うしかない。
そして、勝ってに荒らされないように、食べ物を保障すること。
それしかないと思う。
12/15 佐賀県のカラス 中国から越冬に来ているって!!
中国から冬に佐賀県に来ているカラスはミヤマガラスっていうそうだけど
このカラス、見たことあるみたい。
私はこのカラスがくちばしのところが白いから病気かと思った。
写真を探せばみつかるかもしれない。
集団なんかではいない。
このカラス、フランスなんかでは公園で吸殻を集めさせて、拾ってくると食べ物をやる
らしいけど、
カラスは慣れるとどのカラスでもこういうことやると思う。
私のブログを定期的に読んでいる人はカラスが番犬したり
他のカラスとコミュニケーションを取たりしているのがわかると思う。
私は特に何かしこんだりしない。
私に自発的に番犬をやってくれることで十分だからね。
カラスだけではなく鳥全部が、ムクドリでさえ、やってくれる。
問題は、佐賀県の場合、集団で行動して農産物を食べたり、
汚したりだけど、杉田先生はカラスが好きだから、回答はでないよ。
あえて言えば、地元の人がカラスとコミュニケーションを取れるようにすること
だと思う。
カラスは雀ほど語数が多くないけど、ちゃんと日本語を覚える。
そうしたら、全面的に追い払うのではなく、来られて困るところは
来ないでと言うしかない。
そして、勝ってに荒らされないように、食べ物を保障すること。
それしかないと思う。
12/15 妊婦税 日本の人口の減っているときに
このふざけた妊婦に経済的負担をかけるような税で、日本は何を考えているんだろうと
つくづく思った。
フランスは人口を増やすために、シングルマザーだって守ろうとした。
移民にフランス国籍を割と簡単に与えたのも
一応人口の数を増すためだ。
外国人に日本人と言わせたくないのはわかる。
でも、なんで日本人の妊婦に負担をかけるようなことをするの?
今はまだ1億以上の人口があるから、でも、人口が1億を割り
外国の労働者が弱みに付け込むようなことを始めたら
日本政府はわかるよ。
愚かな人たちだ。
撮った写真を見直したら今年4月から始まったとか。
厚労省だけが勝手に決定できることなのだろうか?
小泉 進さんが抗議しているけど、国会で討論したのだろうか?
これ、廃止になったら、すでに払った人たちに返してくれんだろうね?
12/15 2回すれ違った男はどうも馬鹿ジョーだったよう
帰宅したら、上から聞こえたけど、どこで話しているかは別もの。
馬鹿ジョーが日本語で何か言った。
あのすれ違った男はやっぱり馬鹿ジョーだった。
違う時間帯に別な方角から来た男。
すごい長身で、あんな大きなマスクあるんだと思うようなマスクで
顔を覆い、しかも昔はよく見た帽子をかぶり、
それが2回目に現れた。
1回だけなら、何も思わなかっただろうけど、
2回目があったので、後になって思いだした。
そうしたら私からは何もしなかったけど、
あっちが動いた。
彼は今はいないけど、どこに所属していたかも明確だし
警察に追加するよ。