goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

12/1 初場所前に炎鵬だけは書いておきたい

2018-12-01 18:19:26 | 動物の心理



12/1 初場所前に炎鵬だけは書いておきたい


炎鵬は何度かブログに書いた。

168cm 95kgだったか?

24歳、10両。

168って舞の海さんより大きい?

でもきゃしゃに見える。

体重は増やせるかもしれないけど、身長はどうにもならないのでは?


千秋楽で彼の勝負を見て、PCに一勝負転送したのだけど

PCが壊れた。

運悪く、写真をまだ保存してなくて、全部なくしてしまった。


この日の相手は大柄で体重の差がどのくらいだったか?


炎鵬は足をつかんだけど、相手は土俵際で振り切った。

軽いってつくづく損だと思った。

130kgとかに増やしたいって言っていたけど、

体重だけ増やしてすむものかしら?


炎鵬とか貴景勝のような小柄な力士は舞の海さんに学ぶことが

多いと思う。



12/1 人手が余ったらフランスは金を払って帰ってもらった

2018-12-01 18:18:59 | 動物の心理


12/1 人手が余ったらフランスは金を払って帰ってもらった


すごく簡単な方法だし、しかも、5年間は戻ってはいけない約束の金だった。

ドイツに比べたらすごく暖かい方法だと、当時思った。


ドイツは追い出したと記憶している。

当時の首相はコールさんだったか?


ドイツでは移民労働者に対してひどい残虐な事件があった。

しかも1件ではない。


今でも忘れられない事件が、指輪を奪うために指を切ったこと。

それを報道したフランスのアナが、気絶していたから

指を切断した時、苦痛はなかったというドイツの報道に

そういう問題かと怒っていたことだ。

日本はこういう方法もフランスではあったということを頭の

どこかにおいておけば、

人手があまった場合のことはもっと後で考えてもいいいと思う。



12/1 日本は本当に人手不足? 安い求人なのでは?

2018-12-01 18:18:31 | 動物の心理

12/1 日本は本当に人手不足? 安い求人なのでは?

土曜の朝の「まとめて」で 望月?さんを聞いていて思った。

望月さんはそんなこと何も言わない。

日本に来てる東南アジアの人材はベトナムが多いらしい。

日本で働くために100-150万の借金をしているとか。

ところが条件が違っていても、苦情を申し出する人がすごく少ない。

それは企業が強制帰国させると脅しているかららしい。

一体どういう契約があるのだろう?


日本には日本人向けの労働監視局みたいところがある。

ひどい労働に苦情の言えるはずのところなんだけど、

私自身、コンタクトしたことがあるけど、

そんな苦情を言ったら、あんた、働けるところがなくなるよ

って言われた。

日本って根本的に何か労働者に対しておかしいのではないか?


望月さんはそういう調べあげたことを信頼できるところに

提出することはできないのかしら?


ラジオを信頼しないわけではないけど、運よく誰か聞いていればいいけど

無意味に聞こえる。


Daycのミヤダイさんなんて、すごく立派なこと言っているけど

別な方法は何かやってますか?

最近効果ないみたいに思える。