9/23 歌えるっていい
久しぶりに関ジャニの番組があった。
子供のカラオケNo1を選ぶのだ。
優勝したのが添付の10歳の子。
ホンコンの人なのかな?
アメリカの辛口審査員の番組に出た。
その後、トントン拍子でCDも出しているらしい。
この子のラッキーなことはお父さんが音楽の先生だということ。
1回目は勝ち抜き、2回目の課題は涙そうそう という日本語の歌だった。
チラチラと映像にお父さんも見えたけど、
問題なくこの歌も勝ち抜いた。
そしてこの子が決勝であった子は、今回の最年長の15歳の子。
すでにミュージカルにも出ている子で、うまいと思う。
だけど、ホンコンのタムさんが勝った。
両者がとったこの高得点とその差。
私が歌うことが好きだと子供のころに気がついたら
違う人生があったかもしれない。
フランスには行かなかっただろう。
でも、好きでも歌えないと納得して、楽しむことに徹した。
それはそれでいいと思う。
でも、こういう才能を開花させた子供を見ると、
環境がすごく大事なことがわかり、そういう環境にはなかったなと
少しは慰められる。