伊予市中山町漆地区に行ってみました。ここは棚田の梅が有名なところです。明日(3月8日11:00~15:00)は「梅まつり」。バザーやモデル撮影会(参加費千円)もあるそうです。ただ、静かな山里・漆地区の会場には駐車スペースがありません。栗の里公園から会場までの無料シャトルバスがあるそうなので、行かれる方はそちらをご利用くださいね。現在、第15回フォトコンテストの出品作を公募しています。ポスターを見ると、フォトコンテストは今回で最後らしいのですよ。残念ですね。
剪定される前の梅の若枝です。まっすぐに天に向かって伸びていました。
暗い背景で梅を。見頃でした。
漆地区にはとても立派な棚田があちこちにあります。今年は広い斜面一帯なぜかちっとも咲いていないところがありました。よく見ると、接木をする準備なのか、梅の木が切られています。これでは花も咲かないなぁとすごく残念でした。もちろん、棚田の梅を見られるスポットは他に何箇所もありますから、撮影にはまったく問題ありませんでしたが。
棚田の全貌はリンク貼らせていただいてる「COLORS」のyasuさんが撮っておられましたので、そちらへどうぞ。
「COLORS」の3月1日の記事「漆の梅林」へ
漆の「梅まつり」詳細は↓
愛媛CATVたうん掲示板