お待たせしました、昨日の予告「ナシゴレン」がめちゃくちゃ美味しい
ブエナビスタさんの続きですよ。このお店は梅津寺にありまして、お店の目の前が砂浜というか海というか、まさに「海辺のカフェ・レストラン」という立地なのです。海に面した窓際の席に座って、美しい景色を眺めつつ、料理と飲み物(アルコールもあり)を楽しめる、素敵なところです。
そしてこの、「ナシゴレン」(820円)ですが、インドネシアの炒飯(ナシ=ご飯、ゴレン=炒める・揚げる)で、味付けには「サンバル」という調味料を使うのが一般的なようですね。添えてあるピンクのふわふわしたのは「クルプック」(えびせん)。「ナシゴレン」は上に半熟目玉焼きを乗せてあるので、これをぐわわっとまぜまぜして、食べるってことなんですよね~。
エスニックな雰囲気たっぷりのお店でいただく「ナシゴレン」、目の前は綺麗な空と海ですよ。美味しくないはずがないでしょう?真夏の暑い時でも、汗かきながら食べたら気持ちいいだろうな~って思いつつ、私は10月の涼しい風を感じる席でいただきましたがw 風味が実に独特なのです。ちょっと癖になる美味しさですヨ。実は私、激辛料理が苦手でして、トウガラシたっぷりの韓国料理などは食べられない人ですけれども、この「ナシゴレン」は「美味し~~~~い♪」と、完食しました。
そいで、こっち↑が野菜カレー(820円)。ココナッツミルクの甘さと、スパイスの辛みが絶妙なバランス!ピリっと辛いけど、なんとなく甘い、他では食べたことない味でした。こちらも食べてるとかなり汗が出てくる感じ。食欲ないときでも元気になれそうな。
↑ポーチドエッグとツナのサラダ(680円)。野菜がシャキシャキ、ツナはマヨネーズで和えてあるのかな?ドレッシングがあっさり系で非常に食べやすい一品です。
↑と↓の景色を眺めつつ、楽しいひと時を過ごせました~。
オーナー坂本さんのお話では、このお店は開店して今年6年目。たくさんのお客様に愛されています。私が行ったこの日も、貸し切り予約が入っていました。パーティーやると楽しいでしょうね~、ここ。「梅津寺って本当にすごくいいところなんですよ。だからこのお店に、だけじゃなくて、梅津寺に、いっぱいお客さんが来てほしいんです。」と坂本さん。そうですね、私も、そう思いますよ。みんなに「こんな素敵な場所が松山にもあるんだ~」って知ってほしい、来てほしい、と思ってます。「ブエナビスタ」はまさに「素敵な眺め」でした。夜行っても良さそう・・・・です。
☆★☆ ブエナビスタ の 詳細情報 ☆★☆
住所:〒791-8082 愛媛県松山市梅津寺町1329
電話番号:089-953-4886
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:12台
HP http://www.buena-vista.jp/
Canon EOS 40D +
SIGMA 50mm F2.8 DG MACRO
風景写真は
TAMRON B003