goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさい ねこ♪

ひとつでも多くの心揺さぶられる瞬間をとどめておきたいから・・・。

昨日の梅津寺夕陽

2009-03-02 07:48:48 | 夕陽・夕景

 お天気のせいと忙しさのために、なかなか写真を撮れないでいました。昨日はとってもいいお天気で、用事のついでにちょっと梅津寺へ立ち寄り、夕陽を撮ってきましたよ。沈むまではいられず、こういう感じですけど。



 堤防の下のテトラポットに隠れていたゴールデン・ネコリバー姉妹も、にゃあにゃあ鳴いたら出てきてくれました。このヒト↓は人懐こいシロさん。尻尾の先が白いのです。



 テトラポットのすき間から顔を出していたキジさんは、いつも民家の方にいるヒトです。たぶん「丸いヒト」の子孫。慣れたら近寄ってくれるかなー。



 今日もいいお天気。写真を撮りに出かけられそうです。はたして傑作が撮れるでしょうか?w 乞うご期待!

memories

2009-02-28 17:02:50 | 夕陽・夕景

 おもいでなら かぞえきれないほど

 かえりたい と おもうことも

 すぎさった じかんは

 やさしくて ときに ざんこくで






 どうして であってしまったのか なんて

 むいみな といかけは やめにしよう

 だいじなのは “いま”で

 もっと たいせつにしたいのは “これから”


YouTube「リフレインが叫んでる」by松任谷由実

太陽柱?と見紛う夕陽

2009-01-26 07:37:53 | 夕陽・夕景
 昨日撮影した画です。太陽がなんだか縦に長く見えませんか?撮ってるときは気づかなかったのですけど。



 netで調べてみたら、太陽柱という現象に近いかも?と思いました。本当の太陽柱はもっと長いようですが。

 とにかく寒いし、お天気が悪いので、外へも出かけられず、撮影にも行けず、運動不足だわ、ストレスたまるわ、どないしょ~~~~~?という毎日ですよ。blogでupできる写真も、在庫が底をついてる状態です。家族とは話しますけど、それ以外の人、友達とか、あまり話すこともできないので、ホント退屈ですねぇ。あ、仕事すればいいのかw って私の仕事は外へ出るとか、人と話すとかいうものではないんでした。あー、退屈。あー、暇。ゼイタクな話ですみません。

 今日はコンデジ持ってどこか出てみようかしら・・・・。

塩屋海岸にて だるま夕日

2009-01-07 08:07:21 | 夕陽・夕景

 新年早々からひどい風邪を引いてダウン気味でしたが、ようやく回復し、昨日は夕陽撮影に出かけられました。向かった先は重信川河口の塩屋海岸です。雲が非常にいい感じで、水平線上も晴れており、絶好のだるま日和w 気温がもっと低ければ、さらに完璧なだるまになっていたことでしょう。1枚目の写真は午後5時35分頃の画。2枚目はその2分前です。



 かなり早いタイミングで水平線上に太陽の影が盛り上がってきていたのですけど、ちょうど漁船が横切ったため、画としては今ひとつでした。これに海鳥でもフレームインしてくれたらなぁ~、さらに完璧なのになぁ~とゼイタクな話w

2008年にお別れを

2008-12-31 08:46:50 | 夕陽・夕景

 大晦日です。終わってみれば、なんという激動の一年だったことか・・・と思い返されますね、2008年。誰も予測しえなかったことが次々に起きて、信じることの難しさを実感する事件もたくさんありました。利益追求の結果、引き起こされた食品偽装など、身近に潜む危険をひしひしと感じました。人命を軽視するかのような凶悪事件も多く、世界的な不況に端を発した暗いニュースに胸ふさぐ思いもさせられました。来年は少しでも明るいニュースが増えるようにと願わずにはいられません。

 2008年、年頭にたてたささやかな私の目標は「blogを毎日更新すること」でした。一人でもいい、私のblogの更新を楽しみにしてくださる方がいらっしゃるならば、続けていこうと思っていました。その目標を達成できて、とても嬉しい気持ちです。「ひめぶろぐ」でも、「ちいさい ねこ♪」は皆さんに可愛がっていただきました。コメントを書かなくても応援しているよと、声無き声に何度も励まされました。ありがたいことだと思っています。

 悩んだり迷ったりを繰り返したこの1年、自分にとっての「写真」って何だろう?と考え込んだことも・・・・。今でもまだ迷いはいっぱいありますけれど、ここに来て下さる皆様のおかげで、なんとかやってこられたのだと感謝しています。これからもつまづいたり投げ出しそうになったりするでしょう。飽きっぽい私のことだから、「もうやーめた」と突然写真をやめてしまうかもしれません。

 それでも、写真やこのサイトを通じて知り合えた皆様との交流は、私にとってかけがえのない宝物です。これだけは決して忘れることなどないでしょう。人の温かい気持ちに触れて、楽しい思い出もたくさん作ることができました。私は本当に恵まれていたと思います。

 今年最後のしめくくりとして、12月初旬に撮影しただるま夕日の画を。人生最初のだるま夕日撮影は2008年11月12日梅津寺で、でした。この画を撮影したのは北条です。これからも「ひとつでも多くの心揺さぶられる瞬間をとどめておきたいから・・・。」というシンプルな気持ちで、撮り続けていけたらいいなと思います。

 ありがとう ありがとう ありがとう 言葉では伝えきれない、胸いっぱいの感謝の気持ちをこめて、だるま夕日の写真を皆様に捧げます。今年は本当にお世話になりました。来年も「ちいさい ねこ♪」をよろしくお願いいたします。それでは、良いお年をお迎えください。