goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのお気に入り

わたしが見つけた すてきなもの、
かわいいもの、めずらしいもの、
育てている植物などを紹介します

やっと 玉ねぎの収穫

2012-04-28 | 栽培日記
9月に植えたミニ玉ねぎ。
小さな球根から、なので、3か月で収穫できるという話だった。
1月頃、一つ収穫したが、あとは全然大きくなっていなかったので、
ずっとそのままにしてあった。

それが、やっと最近根元が大きくなってきた。
なんと、8か月。
これでは、種からまいたものと、あまり違いがないではないか。
それも、今日は3個収穫。



他のプランターのものは、それでもまだ、あまり育っていない。



収穫した3個は、ひもでしばって、つるしてみた。


花が咲いた!

2012-04-08 | 栽培日記
久しぶりのアップです。

忙しくて、なかなかブログが投稿できなかったように、
冬野菜がずっと放ったままになっていた。
久しぶりに見てみると…

これは、菜の花?



いやいや青梗菜の花。

これは?



ブロッコリーの花。

いろいろな野菜が花を付けていた。
これも、なかなかきれいかも。





白菜収穫!

2012-02-05 | 栽培日記
プランターで白菜なんてできるの?
と思っていたけれど、
だんだん葉が重なってきて、玉になってきて、白菜らしくなってきた。

最近は、朝は寒くて水がやれず、
夜は凍ってしまいそうで水がやれず、
週に1回の水やりになっていた。



少し、しなびかけているようにも見えるが、
試しに一つ収穫。
しおれた葉や、虫に食われた葉をはがしていくと、
小さくなってしまったが、
白菜だ!



白菜をたくさん使う料理なら、1回で使い切れる量だった。

ブロッコリー収穫

2012-01-03 | 栽培日記
最近寒くて屋上菜園もあまり見ていなかった。
でも。

風よけ鳥よけの不織布をめくってみると、

スティックブロッコリーだったはずなのに、
りっぱなブロッコリーが育っていた。

真ん中の大きい物だけとって、あとは次回。



玉ねぎはどうかな?
1本抜いてみた。



少し小ぶりだけれど、そろそろいいかも。

ミニ青梗菜もいくつか収穫して、今日はここまで。






新じゃが収穫

2011-11-27 | 栽培日記
プランターで育てていたじゃがいも。
葉が元気なくなってきたので、そろそろ収穫。



真っ白な、きれいなじゃがいもが出てきた。



4つの種いもからこれだけ。
まあまあの収穫量かな。

小さいものは、丸ごとゆでて食べよう!