goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのお気に入り

わたしが見つけた すてきなもの、
かわいいもの、めずらしいもの、
育てている植物などを紹介します

どんぐりん

2012-11-03 | どんぐりグッズ
フェリシモで購入。
「ころころ 森のいのちの実にチャーム dongrin」



どんぐり型の木でできた鈴。
揺らすと、木のやさしい音がする。



クヌギとカシとナラのどんぐりんがあるそうだけれど、
これは、クヌギとナラ。

どんぐりのチャームⅡ

2010-10-08 | どんぐりグッズ
何年か前の、ペットボトルの紅茶のおまけ。



殻斗が、点々になっているから、
コナラかな。



どんぐりは「若さ」を象徴しているとか。
「かわいい」感じはするけれど、
「若さ」というイメージではなかったのだが。



「どんぐりのモチーフは、若さを象徴するアイテムとして知られています。
丸い形、発芽する姿から生命も意味し、永遠の若さを象徴しています。」

どんぐりのチャーム

2010-09-26 | どんぐりグッズ
何年か前のペットボトルのおまけ。



銀色のどんぐり。
この殻斗の形は…なんだろう。



説明も入っていた。
誕生月が1月というのは、私の誕生月と違うけど。



「巨大な樫の樹も、最初はこんなに小さなどんぐりでした。
どんぐりはすべての可能性の塊を象徴しています。
ここから、すべてが始まるのです。」

ドングリの根付 その2

2010-09-24 | どんぐりグッズ
たしか、御岳ロープーウェイのおみやげ売り場で買った物。
木彫りのどんぐり。



おみやげ物では、どんぐりグッズを探してしまう。
意外とあるんだよね。

でも、ストラップとかキーホルダーが多いから、
いっぱいあっても付けるところがなくて。

違った形のどんぐりグッズがあるといいな。