goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのお気に入り

わたしが見つけた すてきなもの、
かわいいもの、めずらしいもの、
育てている植物などを紹介します

キッチングッズプレゼント

2013-01-26 | 懸賞
イチビキの懸賞に、12月に応募した、
「献立ひろがる キッチングッズ プレゼント」が当たった!



「献立いろいろつゆ」についていた応募券を1枚1口で応募。
それでも、2口応募したかな。
A~C賞の200名の中に入ったみたい。

シリコンキッチン7点セットを開けてみると…



スチーマー、折りたたみ式のボールとざる、トングなど、
かわいいピンクのグッズが入っていた。

とりあえず、今は使っている物があるから、
徐々に使っていこうかな。



また、当たりました!

2011-12-20 | 懸賞
「賞品」という荷物が届いた。



これには、見覚えがある。
前にも、届いたことがあるものである。

ユニー創業100周年の企画で、今年は何度もキャンペーンをやっている。
レシートを貼って店内の箱に入れるだけで、応募ができるので、
何枚も応募したものである。

前回は、大塚食品のマンナンヒカリが当たった。
今度は何かな?「ハインツ」ん?聞いたことはあるけれど、何だっけ?



けっこう重い。油?ジュース?
開けてみると…



パスタのソース、スープ、ハンバーグの煮込みソースなどのセットだった。
これは、買ったことがある。
そうか、「ハインツ」だったんだ。

それにしても、なかなかの当選率。
次も応募しよう!

明治 LOLA(鉄+葉酸)のお試し

2011-10-08 | 懸賞
Yahoo企画のプレモノで、明治 LOLA(鉄+葉酸)のお試しが当たった。

自覚症状はないけれど、今年の人間ドックで、「鉄」が低く、
「鉄欠乏性貧血」と出ていたので、ちょっと惹かれたというのもある。



そうしたら、150粒も入った結構大きいボトルが届いたので、びっくりした。
それでも、「プルーン風味」にちょっと抵抗もあり、
食卓の上にしばらくそのままになっていたのだが、
試してみることにした。

結構大粒の直径1.5cm。
たしかにプルーンのにおい。
ラムネのようにかんで食べる。
うん、甘くて、けっこうおいしい。
これなら大丈夫。

2粒で、プルーン120個分の鉄と1日分の葉酸が摂れるそうである。
続けてみたい。

商品券が当たった!

2011-07-02 | 懸賞
「特定記録」という封筒。
裏を見ると、
「ユニーグループ」
これは…。



当たったんだ!



賞品は、ユニー商品券3000円分。

いっぱい出したからなあ。

今回の応募は、買い物をしたレシートを応募用紙に貼って
店内設置の箱に入れるもの。
切手を貼らなくてもいいというところがいい。

でも、住所や名前などを、その箱の前で書き、レシートを貼るというのは、
ちょっと時間がかかり、めんどくさい。
その証拠に、店で書いている人を見ることはほとんどない。
だから、当選確率が高いのではないかと思う。

私は、応募用紙を何枚かもらっていき、家で書き、
次に買い物に行ったときに応募していた。
これなら、時間があるときに、まとめて書くこともできるので
おすすめである。

今年は、ユニー創業100周年ということで、
いろいろなキャンペーンをやっている。
当たったのは、2回目。
また、応募してみようかな。


何が当たったの?

2011-05-28 | 懸賞
「賞品」という荷物が届いた。



「トップブランドセレクト」とある。
たしか、賞品は選べずに、100社の中のどれかが届くというものだった。

中身は何かな?とわくわくして開けた。



「大塚食品」賞品詰め合わせ
大塚食品といって思い浮かべるのは、「ボンカレー」だけど、
カレー詰め合わせかな?

開けてみたら、



「ボンカレー」ではないカレーのレトルト。
炊き込みご飯の素。
「マンナンヒカリ」という米に混ぜて炊く、こんにゃくの加工食品。

すごくうれしい!というものではないけれど、
ありがたく食べよう。