ペンシル ホルダー 2009-12-29 | 文房具 短くなった鉛筆を差し込んでつかうホルダー。 こんなものがありました。 ノックすると、鉛筆がにょき。 長さの調節や取り外しが簡単に。 最近、鉛筆を使うことはあまりないので、 小学生の息子が使っています。
ミツエ糊 2009-09-28 | 文房具 ホームセンターで見つけた糊。 昔からあるでんぷん糊だが、口が二つある。 一つはふつうの口。 もう一つは、小さな穴があいていて、 それをのばすことができるようなぎざぎざがついている。 普段は、固形のスティック糊を使っているが、 べたっと糊をつけたいとき、水糊やでんぷん糊がいい。 例えば、折り紙のわっか(くさり)を作るとき。 手で延ばすとべたべたになるから、これはいいかもしれない。 ちなみに、68円でした。
10Bの鉛筆 2009-09-06 | 文房具 文房具屋さんで、10Bの鉛筆を見つけました。 「国内初」という言葉に、つい買ってしまいました。 値段は、普通の鉛筆の5倍以上。 「筆鉛筆」という名前なので、書き味を試してみました。 色は濃く、太さの変化があり、「はらい」は、筆で書いたようでした。 今までも、6Bの鉛筆などはありましたが、 昨年の10月、全国で発売され始めたそうです。