goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

・・・ってば!『一刻者 』

2019年07月20日 | 浜松グルメ
あなたのスキマにそっと、手羽…


じゃなくて、TVer



TVerの↑このCM見たとき、マジ何のCMぞや!?って釘付けになったわ。
「手羽」と「ティーバー」かけてるんやね。
下らなさすぎて、なんかツボw

浜松、テレ東映んないですしね!
関東・関西ローカルもリアタイで映んないから、めっちゃお世話になります!TVer

おかげさまで、ブームに乗り遅れることなく「きのう何食べた?」を視聴することが出来ました・・・
ありがとうTVer




バナー押してくれる人
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


ありがとう。
人気ブログランキングへ



手羽先食べるといつも、TVerのことばかり考えてしまう…

冒頭の写真『一刻者』で手羽食べた時も、もれなくTVerに想いを馳せていたよ。


まあ、嘘ですけどね。

ブログネタ的に取って付けただけですよ。


酒飲んでる時は、酒のことしか考えてないよ私。


お刺身がめっちゃ美味しいお店だけど、手羽先もウミュイし


なんてことない山芋短冊や


白菜の漬物が、ヤケにおいしい。


ついつい日本酒が


進んじゃうってば!

手羽!!


TVer!!!




ハイ、おしまい



一刻者 (いっこもん)
053-451-3688
静岡県浜松市中区砂山町320-5 ピースビル B1F

エビサンドとグリーンカレーの話。

2019年07月19日 | お取り寄せ・お持ち帰り
今日から三日間、ナゴヤドームで関ジャニ∞のコンサートなんです
だけど本日も仕事には行くんです!
ギリギリまで仕事してから名古屋に向かう社畜だよ…( ;´・ω・`)

名古屋といえば、名古屋メシ。
オイシイ食べ物たくさんありますが、


何店舗か展開している喫茶店『コンパル』のエビフライサンドがめちゃめちゃ好きなんです、私。


・・・ちょ
この写真じゃ中身全然分からんじゃん・・・


随分前に撮った写真なんだけど、断面図ショットが無いとか私はバカなのか。
むしろ何故パンのみの写真を撮ったのか。私バカよね。おバカさんよね。←昭和w

仕方ないので、コンパルのHPから拝借。



でね。こないだ旦那氏が名古屋土産に買って来てくれたのが

『海老どて食堂』の海老かつサンド

これが完全にコンパルのパクリw

あからさますぎてびっくり

なんなん、ジェネリックか?
コンパルのジェネリックなのか??
大谷亮平が「竹野内豊のジェネリック」とか「偽野内豊」って言われたみたいなアレなんか?

※「まんぷく」以来大谷さん大好きになったので、決してdisではありません!!

ハヤリもんに二番煎じ・三番煎じが出てくるのが世の常と言うものなのか。
みんな楽して儲けたいんだよね。自分でアイデア出さずに、人生イージーモード。

だけどやっぱりモノマネはモノマネ。本家を超えられないこと多くない?
やっぱりコンパルのが美味しいような気がしました。



私も人生楽に生きたい。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナーは気楽にポチっとお願い。
人気ブログランキングへ



本日のアラゴー@デパ地下


『遠鉄百貨店』B1 お弁当売場で購入

『梅の花』豆乳グリーンカレー

よく見りゃ648円だから全然Around500円じゃないけどな。
でもさ『梅の花』って高級豆腐料理屋やん。以前にお店でランチしたら¥1,800~¥3,000やったで?
それを考えたら、648円も500円みたいなもんやんか!!(言いがかりがスゴイ(;^ω^)

という謎理論はさておき。

豆乳感は全くない。普通においしいグリーンカレー。
ドカンと1個唐揚げ乗ってるの、満足感高くて良い。
けど、ちょっとルー少なかったかな。もうちょっとかけていただけるとありがたかった。

それにしても・・・
ランチはお安くお安くって頑張ってるのに、名古屋では平気で930円のサンドイッチ買っちゃうあたりが矛盾だよなー。
「旅行」とか「お土産」って大義名分&開放感で、金銭感覚もゆるくなるヤツだな。


さー、今日からの名古屋でも美味しいものいっぱい食べてやる!
だからランチは頑張って節約しなくっちゃ!!なのです☆



個性色色
静岡県浜松市中区砂山町320−2 遠鉄百貨店 B1F
053-457-0001

無理やりアラゴー活動@地下

2019年07月18日 | お取り寄せ・お持ち帰り
『U500に変わって開始した、アラゴー!!
「Around500(500円台近辺)でランチ食べよう」プロジェクト始動!!』


なんて高らかに宣言したくせに、その後全然捗ってないじゃん?
エラそうなことばっか、有限不実行かよ!

ってみんな思ってるやろ?
私のこと口ばっかだと思ってるやろ??
大風呂敷広げやがって!!って思ってるやろ???

そんなことないもーーーん


ミスチルさんも歌ってるじゃない、「君は知ってんだろう?僕の大風呂敷を今 そいつで未来を盗むから さぁ手伝って」って♪

読者さんは知ってんだろう?私の大風呂敷を 今 そいつでランチを食べるから さぁ見ていって♪




バナー押すの
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


さぁ手伝って
人気ブログランキングへ




ミスチルの「箒星」の歌詞を無理やり入れたかっただけで、何言ってるか自分でもサッパリ分かりません。
だけど、地道にアラゴー活動しているの。これだけは信じて。

だけど、お店で500円にはそろそろ限界を感じたので。

最近のお昼はもっぱらデパ地下

デパートと言えば、浜松ココしかない訳ですが『遠鉄百貨店』
バラエティ豊かなこだわりの弁当売場『個性色色』

デパ地下ってとにかくお高いイメージだったので、下々の貧乏人な私はほぼ近寄ったことがなかったんだけど・・・
よくよく見て回ると、お弁当結構お手頃価格で売ってるやん

この日は日替わり特価¥490!『知久屋』の夏盛りビビンバ


どのあたりが夏なんだろう。しいて言うならナス?え、まさか「夏」と「ナス」のダジャレ!?(ではないw)

そして「夏盛り」は「なつもり」と読むのか「なつざかり」と読むのか。

どちらにせよ、そんなに夏はもられてもさかってもないけどな
タレをよけるとオクラが出て来た。コイツが夏担当なのか。

ガシガシ混ぜれば、結構おいしかった!

それにしても、会社のデスクで平気でキムチ食べちゃってる私・・・
まぁいいよね、私が臭かろうが何だろうがきっと誰も気にしてないやいやい。

てことで、当分アラゴー活動はデパ地下グルメをお届けします
コンビニで買っても400円とか平気でするから、100円足せばデパートでちょっとおいしいの買えるってことに気づいちゃった私。

ついにセレブの仲間入りかっ!?



個性色色
静岡県浜松市中区砂山町320−2 遠鉄百貨店B1
053-457-5449

正体不明のアレなんだ?『大衆スタンド酒場 茶土家(ちゃっと)』

2019年07月17日 | 浜松グルメ
3連休明け。
ただでさえしんどいのに・・・

ハイ、やっぱ残業
業務量多すぎて死ぬ

やっと仕事を終えて帰ろうかなーと思ったら、旦那氏からLINEピロリン
「会社のイベントで遅くなるからご飯いらない。」

イェーイ ヾ(´Д`)ノ☆


ご飯作んなくていいってコトでしょ

買い物もしなくていいってコトでしょ

私、飲んで帰っていいってコトでしょ



ストレス発散じゃーーーーー!!!



今日も今日とて、いつもの『茶土家(ちゃっと)』


練り物のおでん、めちゃデカ

こんだけで、結構お腹にたまるぞ。

おでん 1本100円 安い。

・・・ん?

「おでん盛り合わ(特盛5本)450円」って・・・

「盛り合わせ」の「せ」どこいったーーーー!?

なんなん「盛り合わ」って。
「もりあわ」「泡盛」の業界用語か?
ザギンでシースーみたいなやつか?

「とっちゃででんおーモリアワー!」
※訳:ちゃっとでおでん泡盛←ナニカがおかしいw

それにしても、しょっちゅうしょっちゅう『茶土家(ちゃっと)』の記事ばっかあげて


ちひろん、ちゃっとの回し者?
ジャッキーちゃんの愛人!?(違いますw)




バナー押してくれる人
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


ちひろんの好きな人。
人気ブログランキングへ




いつも同じような画像ばっかあげやがって!とか思ってる?

だがしかーし!!
今日の画像はひと味違う!!

お!?


まさかのスウィーツ!?この物体は何!?




その正体は


Coming Soon・・・



chihi焦らしっ



大衆スタンド酒場 茶土家(ちゃっと)
053-452-3009
静岡県浜松市中区砂山町6-1 MAY ONE 1F


ハシゴ酒の行き先は。『一杯一笑 居酒屋松っちゃん』

2019年07月16日 | 浜松グルメ
3連休も終わってしまいましたね・・・

私は家から一歩も出ずほぼ寝続けていたんですが、寝ても寝ても眠い。ダルい。しんどい。
なんなんコレ、病気か、更年期か、老化現象か。

来週・再来週と関ジャニ∞夏コンで遠征しっぱなしなんだが、私の身体持つのだろうか。
なんなら、コンサート観終えて熱狂と感動に包まれてる瞬間に召されたら本望やわ。
でも会場で死んじゃったらエイトさんに迷惑かかるから、会場出るまでは生きながらえたい。
いや、ツアー全部見届けないと死ねないし、エイトさんが活動し続ける限り死ねない。

こんなこと言ってるヤツほど、図々しく長生きするんでしょうな・・・きっと



バナー押してくれたら
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


元気になります。
人気ブログランキングへ



前回
の続き。
会社飲み会後、お友達が飲んでるところへ合流

『一杯一笑 居酒屋松っちゃん』に居るってコトで

『美酒佳肴 幸』からの、まさかの系列店ハシゴw

ええのよ、ええのよ、どっちのお店もオイシさは間違いないんだから♪

とってもキレイなカツオのお刺身。

『幸』は創作料理っぽさが強くてお洒落感があるんだけど、『松ちゃん』はカジュアルでワイワイした雰囲気のお店。

冷酒に塩辛、最高の組み合わせ。

系列店でも、コンセプト変えて作られてるからTPOに合わせて使い分けられるね ( ´∀`)bグッ!

アジフライ!!

今まであまり言ったコト無かったんだけど・・・///
実は、私・・・///


アジとかイワシのフライ、だぁい好き///

などというどーでもいい情報を挟みつつ。
わー、めっちゃ美味しいな~!!
とにかく鯵の身がふっくら、&衣サックサク

家ではめったに揚げ物しないから、スーパーのお惣菜コーナーで買っちゃうくらい好きなんだけど。
やっぱお店で食べるのは、格が違うわな。

コレはなんだろう・・・


1軒目でお腹いっぱいになったから、私食べなかったのかな。

シラスとミョウガのお寿司??
見ただけでおいしそうじゃんか。食べればよかった。
いや、もしかしたら食べたかもしれんが記憶がないだけの可能性もある(^-^;

好きピに囲まれて、楽しい週末でした~

みんないつもありがとうね



一杯一笑 居酒屋松っちゃん
053-451-0050
静岡県浜松市中区肴町313-12 Yビル 2F

人の金で飲む酒ウマイ『美酒佳肴 幸』

2019年07月15日 | 浜松グルメ
7月も半ばだというのに梅雨は明けないし、涼しい日も多いね。
半袖だと寒い日もあるよね。

半袖と言えば、浜松の方言「遠州弁」って言うんだけど結構特徴ある。
基本的に上からなんですよ。

あ、高圧的って意味じゃないよ?
イントネーションがね、上からなの。

スズキって通常だと ス→ズ→キ↑ じゃん?
ヤマハも普通派 ヤ→マ→ハ↑ だよね。

これが逆転して ス↓ズ→キ→  ヤ↓マ→ハ→ ってなる。
伝わるかな?
音階に例えると、標準語が「ミソソ」のところ、遠州弁は「ソミミ」っぽい感じ。

一番ビックリしたのが、さっき出て来た「半袖」
発音が完全に「アンソニー」と同じなのめっちゃワロタwww

は↓ ん→ そ→ でー→

ちなみに「定規」や「ものさし」のことは、アンソニーと同じ発音で「線引き」って言います。
方言、奥深くてオモシロイ。



「ブログ」の発音は全国共通ですw
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バ→ナー↑?バ→ナー↓?どっちでもいいから押しといて。
人気ブログランキングへ



今まで、会社がしんどいだの時給社員ツラいだのいろいろと愚痴ってきましたが

弊社、飲み会の費用全部会社持ちって嬉しすぎません!?

1次会自己負担ゼロ!そんな飲み会がなんやかやで月1~2回ある
しかも、予算もお高め
今回は私幹事だったので、完全に自分の行きたいトコ選択

『美酒佳肴 幸』
何度もお伺いしている『一杯一笑 居酒屋松っちゃん』の系列店!

なんと6,000円の飲み放題コースという贅沢

いきなり札付きのお刺身に、全員「オオ~~~(*'▽')」の歓声が上がる。
焼肉もそうだけど、この「素材ネームプレート」の威力すごいよね。
これが付いてるだけでグっと美味しそうに見えちゃうし、高級感醸し出してくる。

私も木の皮かなんかで名札作って、常に付けとくか。「ちひろん」って。
筆ペンで達筆に名前書いときゃ、かなりお値打ちがあがるんじゃね?私の

え?胸じゃなくて額に札付けとけって?
それはもう完全にキョンシーじゃないですか。死んでるじゃないですか。

とにかく、名札名札と大騒ぎしましたが。
結局スグに「食べるのに邪魔だ」という理由で、名札ポイっと横にどけちゃったんですけどね。
そんなもんよね・・・
私だって名札つけたところで、すぐにポイってされちゃうんだろどーせ。

名札有る無しに関わらず、とにかくお刺身が美味しい!

冷製茶わん蒸し&ポテトサラダ


茶わん蒸し、めっちゃなめらか!!
卵豆腐とかプリンとか、そんくらいなめらかやわらかでコリャウマイ♪

ポテトサラダには肉味噌がかかってて、海苔で巻くという斬新スタイル。
もう「ポテサラ」ってジャンル超えて、新たな創作料理の域に達した一品。

幽庵焼き

魚に詳しい男性社員サンに、何の魚か教えてもらったけど完全に忘れました(;^ω^)
さらに幽庵焼きとはなんぞやという定義も教えてもらいましたが、こちらも完全に忘れました(;^ω^)(;^ω^)
いいのよ、いいのよ、おいしかったんだから薀蓄なんてどうでも良かろう。

ビックリしたのが、切り身の見分け方として皮が黒い方が背で、白いのがお腹って知ってた?
何でかというと、魚も背中は日焼けするから黒くなるんだって
みんな、また一つこのブログで賢くなったね

他にも食べきれないくらいお料理出してもらったんだけど、会社オフィシャル飲み会なのでパシャパシャ撮れず・・・
今日も写真少なめゴメン

シメのおにぎり


飲み放題のお酒やワインも、なかなかイイもの出してくれて満足!
やっぱココ美味しくて大好き

今回は会社の金だから高いコースにしたけど(笑)
普通に来たらそんなにお高くないからご安心を

お魚もお肉も美味しい。まさに「美酒佳肴」
また来ちゃおーっと☆


美酒佳肴 幸 (びしゅかこう こう)
静岡県浜松市中区板屋町104-1
050-5220-0930

完全に破産しますが酒は飲む。『串カツ くまた』

2019年07月14日 | 浜松グルメ
いよいよ本日から!
待ちに待った関ジャニ∞夏コン『十五祭』が札幌ドーム皮切りに始まるんですが。

グッズ公開されて欲しいのざっと計算したところ

ハイ、軽く15,000円超えでした\(^o^)/
現場行ったら絶対もっと欲しくなる可能性濃厚だし、
そもそもチケット代だけでも5万円近くかかるわけだし、
あと交通費でしょ?ホテル代でしょ??飲み代でしょ???

チ───(´-ω-`)───ン


計算思考停止シマシタ。


エイトさんにかけるお金、

全然もったいなくなんかないもん!!!





アイドルのために仕事がんばるし
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


ブログもがんばるから応援よろしくお願いします!
人気ブログランキングへ



前回、酔ってたせいで写真ナシという体たらくっぷりを発揮してしまったので


今回はちゃんと撮影しました、私エライ!!!<(ΦwΦ)>エッヘン!


『串カツ くまた』



串カツ2本×くまから1本
ドドーン!!とすごい迫力の「くまたの唐揚げ」略して「くまから」は、このボリュームで100円という驚異のコスパ


鶏もも肉がモッキュモキュのアッツアツ
これ1本でかなりお腹いっぱいになっちゃう、嬉しい1品。あれば絶対食べるべし

なんとも珍しい!大葉明太子


スゴくない?明太子なんて揚げたら爆発しそうなんだけど

レア感そのまま。プチプチとした歯ごたえがめちゃくちゃ美味しい

いつ来ても、新しい斬新なメニューを提供し続ける大将。
つねに笑顔でふんわりした雰囲気だけど、その実、串揚げに対する探究心と情熱にはリスペクトしかありませんな。

敬意を込めた咥えショット♪


「今回はちゃんと撮影しました、私エライ!!!<(ΦwΦ)>エッヘン!」ってさんざんドヤったくせに、写真コレだけ・・・
この日、2軒目だったからあんまり食べられなかったのよぅ~~~

写真が少ない分、文章で推しとく!

ほんとここの串カツ、カラっと揚がっててオイシイからっ!!
付きだしもなく、お値段もリーズナブルでついつい通っちゃうから!!!
大将の人柄も最高で、ついつい大好きになっちゃうからっっ!!!!


とにかく1回行ってみて~



串カツ くまた
静岡県浜松市中区板屋町102−17
053-454-7727

ビールが飲みたくなるシリーズ@マクドナルド

2019年07月13日 | 浜松グルメ
ボーッとしながら朝ドラ見てるせいで毎日朝ごはん食べる時間がないんだけど、会社に着くとお腹が空く(;^ω^)

だけど朝からガッツリ飲食できるような雰囲気じゃないので

カフェオレ的なもの飲んでるふりして、冷たいスープでお腹満たしてみた。

一口飲んでビックリ!思った以上にしょっぱい。
そして芋芋しい。

この味・・・どこかで・・・

(*゚ロ゚)ハッ!!

完全にポテトチップの味やんコレ!!



いや、違う。正確には「チップスター」の味。
これはもはや「飲むナビスコ」

一時期はやった「食べるラー油」の逆バージョン。飲む固形物。
以前ネットニュースで「飲むおにぎり」なる非常に斬新な食品が発売されたって見たけど、それに比べたら衝撃度は低いけどね。

それにしても・・・なんともスナック感あふれる味だったせいで、スープ飲んでるにも関わらずビール飲みたくなっちゃったじゃねーか!!
朝なのに!!




朝でも昼でも夜でも
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナーは押して下さい!!
人気ブログランキングへ




ビールが飲みたくなるシリーズ。

マクドナルドの限定メニュー『ガーリックシュリンプバーガー』

ニンニク&エビ大好きな私のために生まれたようなバーガー。
これは食べねばならぬ。

だがしかし、セット¥720は貧乏人には手が出ない・・・
単品¥420+カフェオレS=¥570でガマンやで

バンズがに何かがかかってる。

なんと粉チーズ!これまた私の好きなチーズちゃん

ガブっと食べると、オドロキのザクザク

これは今までハンバーガーで味わったことのない新食感!!

ハハーン、犯人はお前か。

エビカツの下に敷き詰められたフライドガーリックソースが香ばしくてスパイシー
ちゃんとエビの身もプリっとしたのが入ってるし!

これはオイシイですよ!!!

絶対ビール飲みたくなるヤツじゃねーか!!仕事中のランチなのに。

欲を言えば、もう少し値段下げてほしい・・・


浜松駅ナカのマック。
持って来てくれた時に「おしぼり使いますか?」って出してくれたり、「雨まだ降ってました?あ、やんでましたか!良かったですね!!」なんて若い女性店員ちゃんがやたら親切に話しかけてくれたんだけど、ナニコレ新サービスなの!?

そないなサービスいらんから、もう少し値段下げてほしい・・・





マクドナルド 浜松駅メイワン店
静岡県浜松市中区砂山町6−1 メイワン内
053-413-7766


静岡編。怒涛の2軒『沖縄酒場 teach』&『Whisky beer & wine Olive』

2019年07月12日 | 静岡グルメ
ブラウス1,000円+カーディガン999円+パンツ999円


トータル2,998円、貧乏な私のオフィスカジュアルを見て・・・
そしてダサイって笑って・・・




これに1500円の靴を合わせますからね・・・
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


ダサすぎな私に、お慰みのポチお願いします。
人気ブログランキングへ



前回の続き。
静岡遠征、2軒目に連れて来てもらったのは

『沖縄酒場 teach』


この日一緒だったお友達サンのボトルがあったので、ちゃっかりいただきます☆


ねぇ、このお箸めっちゃ可愛くないですか!!!

♪オジィ自慢のオリオンビール♪って歌いながら立ち上がってカチャーシー踊りたくなる、そんな可愛さある。
※踊りませんでしたよ!

お料理イロイロ~、迷っちゃうけど


とりあえず沖縄メジャーどこ!海ぶどうが最高にプチプチしてた!

私のお肌もこれっくらい、プッチプチのピッチピチになりたーーーい!!


ム───(乂・д・´)───リ!


肉食べたくなったので「くんちゃまベーコンの炙り」っていう、「くんちゃまってなんぞや!?」な謎メニューオーダーしたところ


めっちゃジューシーなベーコン

脂ジュワーだけど、シツコさゼロ。
サンドウィッチマン伊達ちゃんがもう飽きたやつや。
シツコさゼロなら、カロリーもゼロ。いや、絶対カロリー高いわw

大好きな島らっきょう、無心にポリポリ食べたら

前の店でのニンニク効果と相まって、余計に口が臭いが気にしない!(笑)

沖縄料理屋というより、「沖縄バー」といった風情のコチラのお店。
落ち着いて飲めて、イイお店だったー!!



そして酔っぱらいつつ3軒目は


こちらも静岡で大好きな『Whisky Beer&Wine Olive』


かなり酔っぱらいで、ヘロッヘロでした~。
マスター・ママちゃんごめんなさい!
またしっかりしてる時に行くからね~☆

今回も楽しい静岡の夜であった♪




沖縄酒場 teach (ティーチ)
静岡県静岡市葵区昭和町3‐14
054-689-3449


Whisky beer & wine Olive
静岡県静岡市葵区両替町2-3-25 小早川ビル2F
090-2570-8857

ニンニケーション『こやま』

2019年07月11日 | 静岡グルメ
遅ればせながら浜松にもタピオカブームが来つつあり、ビラをもらったのですが


OPEN日YouTube見ないと分かんないってどゆこと!?
わざわざそんなの見ないよ!


ユーチューバーなの?ゆたぼんなの?
胡散臭すぎて絶対タピオカも買わねぇわ。




このブログは胡散臭くないから
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナー押して下さい。
人気ブログランキングへ


ギャンパレちゃん静岡ライブの日、夜の部


3ヶ月ぶり
静岡来たら絶対ココ『こやま』

大好きなお店♪
カウンター席に座れたので


目の前にズラーっと並ぶおばんざいに目移りしちゃう。


私、お酢系嫌いなんですよ。
酸っぱいの苦手

だけど・・・

この酢の物、スッゲーキレイじゃね?
ライブで汗かいたあとだし、サッパリしたいじゃん

やっぱウッマ!!

酸味がまろやかで、とんがってないんだよな。
「わー、カニと鰻入ってる!!」って大騒ぎしたら、大将に「穴子だよ」ってボソっと言われた私のバカ、舌バカ( ;∀;)
枝豆も丁寧な仕事が光ってる。とてもウミュイ。

サザエのガーリック焼き!!

これがもう絶品
シッカリとした身のサザエ、ニンニクとパン粉でカリっと表面焼かれてる。
もう完全フレンチ。蕎麦屋なのにフレンチ。
大将なんでも作れるやん、スゴイやん、大好きやん

お刺身はいつもながら、新鮮でたまらんですな~。

カツオにはニンニクスライス添えてもらって、さっきのサザエとのコラボでニンニケーション☆ガーリックステーション☆☆
要するに口が臭い。

とにもかくにも、何もかも美味しい。


もっともっと食べたいけど、せっかくの静岡遠征。
他のお店も行きたいという葛藤と戦った末、コチラのお店はお料理ココまで。

今日も美味しくて居心地満点でした
また絶対来るからね!

隣に座ってた方が赤ワイン&ステーキっていう贅沢してたから、次回はガッツリ肉食べさせてくれよー!大将




こやま
054-253-1160
静岡県静岡市葵区七間町16-6